ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【兎的里親探し】うさぎのわコミュの【岡山県】チビウサちゃん5羽里親さん募集!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは!

生後1ヶ月弱のチビちゃん達の里親さんを募集します。

下記、テンプレをご覧下さい。



■匹数



■性別

不明

■年齢

生後3週間

■希望地域

岡山県近郊

■受け渡し方法

現地までお越しいただきたいです。
詳細は下記。

■その他の条件等

ケージ持参

■里子を希望される理由

岡山県玉野市の、リサイクルショップ&カフェの敷地内で飼っているウサギが子供を産み、

去勢の予定がなく、増え続けることになるので、産まれたらその都度里親さんを募集しています。

今回も生後3週間くらいのチビちゃん達がいるので、岡山県近郊の方にお譲りしたいと思います。

写真はチビたちがなぜかエサ箱の中に集合している写真と、

親ウサギとの1枚です。

よろしくお願い致します。


住所:岡山県玉野市大藪1045
電話:0863-41-3100(担当:森)
ホームページ(cafe)http://searay.okayama.jp/

コメント(14)

質問です
去勢や避妊をしない理由はなんですか?

オスメス分けずに一緒に飼っていたら とてつもなく増えますよ?
うさぎには子宮が2つあることはご存知ですか?
片方で妊娠しながら もう片方でも妊娠することは可能なんです
そして 同じ女の子が1年の間に何度も妊娠出産を繰り返していたら 寿命も短くなります

リサイクルショップが うさぎの命を使い捨てにするんですか?
客寄せパンダのつもりか分かりませんが これは悪評が出るだけで お店の宣伝にはならないですよ
だって 虐待なんですから…

今回は良いとしても これ以上 無知で無謀な繁殖はおやめください
残念ですね!
岡山県動物愛護センターに通報しました。
また、店舗にてふれ合いをさせていることは
当然、第一種動物取扱業者などを取得されているのですよね。
トピを荒らす訳ではありませんが・・・。
実に残念です。
ごえもんさんがおっしゃっている様に
速やかにオス、メスを分けて無謀な繁殖を止めて下さい。
今後、増えて来る新しい「命」を大切にしてください。

コメント頂きありがとうございます。

お二方のおっしゃる通りですね。
誠に申し訳ございません。


厳密に申し上げますと、10年続いている敷地内の店舗を引き継いで間もなく、
うさぎは10年前から前オーナーが飼っていたのですが、置いて行かれている状況で、
正直困っているところもあります。


ですが、見放すわけにもいかないのでお世話をしているうちに愛着も生まれ、
調子が悪そうになったら心配になりますし、病院にも連れていきます。


このような事情で、実際に飼育はしておりますが厳密には自分達のうさぎではないため、
去勢まで至っておりません。


ただ、うちのお客様も眺めて(表現が間違っていたかもしれませんが、触ることはおすすめしておりません)
喜んでいらっしゃることは確かですので、繁殖や去勢に関しては速やかに持ち主の前オーナーも含めて話をして対応したいと思います。


命を粗末にする気は全くありません。

無知により、不快なお気持ちにさせたことお詫び申し上げます。


一定期間経過しましたらこのトピックスは削除させて頂きます。
>>[3]

お返事ありがとうございます

自分たちのうさぎじゃないから去勢には至っていないのであれば 男の子と女の子を分けるだけで 全ては解決するんじゃないですか?
それが一番簡単な方法だと思いますが。。。
>>[3] へ

少しはご理解していただけと思いたいです。


ごえもん様
オッグス様

ご確認ありがとうございます。

そうですね、抱っこも慣れていなくなかなか性別判定も出来なかったのですが、
男女を分けるという結論に至り、獣医さんの往診で全ての子の健康チェックも兼ねて性別を正しく判定して頂いて住み分けしようと思います。

ご意見頂戴し、ありがとうございました。
白のミニウサギを1匹飼っております
ゲージが1匹分しかありません。
一所懸命育てたいと思います
基本家にいますのでお世話させていただきます。
>>[8]

色々なところで里子に手を挙げてますが に日付けの確認をされた方が良いですよ
それと本当に里子が欲しいなら 保護団体の募集に手を挙げられた方が確実だと思います
>>[8]

ケージが1匹分しかなくて里子を迎えたいんですか?
個人ならケージ、その他一式譲ってもらえますが、保護うさぎさんだと自身で用意することになります。
ケージ、飼育用品を揃えられなくて多頭飼育は無理ですよ?
広大な畑があるので2匹お引き取りさせてください!
迎えに行きます!
>>[12]

関西にはきちんとした保護活動者がいます。
その人たちのジャマをしたり、手を煩わせたりするのはやめて下さいね。
今、修善寺のうさぎさんたちでいっぱいいっぱいです。
ハッキリ言って坊主がうさぎさんに手を出すとロクなことにならない、というのがうさ飼いの見解です。
過去にも飼育崩壊した寺もあるし、現在もあなたの所のようにほったて小屋で辛い思いをしているうさぎさんがいます。
10人のボランティアと友人の獣医に任せるならやめなさい。
無責任すぎる。
>>[11]

これ5年前の投稿ですよ〜。

広大な畑はいいけど…これから先、もしうさぎさんをお迎えしても外飼いではなく、温度管理ができる室内で飼っていただきたいと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【兎的里親探し】うさぎのわ 更新情報

【兎的里親探し】うさぎのわのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング