ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【兎的里親探し】うさぎのわコミュの【募集一時停止】【里親募集です。】【緊急】【名古屋】ネザーランドドワーフの1歳の男の子です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様、副管理人様、コミュニティ参加者の皆さま、貴重なスペースをお借りします。

里親を募集させていただきます。




★うさぎさんの名前★

月と書いて「ゆぇ」と読みます。

名前の由来は、我が家へ来たときに、まだ男の子か女の子かわからなかったため、どちらでも大丈夫そうで、且つ、うさぎといえば月、というところから、中国語読みで月をゆえと読むことを思い出し、命名しました。

★うさぎさんの種類★

ネザーランドドワーフですが、血統書などはありません。

★性別★

男の子です。

★体重★

1キロ弱です。

★生年月日★

2009年の8月生まれです。ごめんなさい。日付までは不明です。

★お住まいの都道府県★

愛知県

★性格★

おとなしいです。普段はそっけないですが、時々甘えてきます。普段そっけない分、甘えてくれるとものすごくかわいいです。布類が好きらしく、タオルを与えるとタオルにじゃれていつのまにかくるまっていたりします。ケージから出すと、いつも同じ場所に行くのですが、そこにあきるとよってきて、鼻でつんつんしてきたり、膝の上に乗ってくれたりします。家の中にはなしても粗相をあまりしません。かじれるもの(コード・木・紙)があればかじってしまいますが、ダメというと大概やめます。警戒心がやや強めで、びびりやさんです。頭をなでられるのが大好きで、うっとりします。たまに自分からナデコを要求してきます。だっこは苦手ですが、抱き上げて頭をなでるとおとなしくなります。  うさぎは偏食のハズですが、ペレット(固形飼料)を変えても嫌がることなく食べます。 キライなものは見向きもしませんが・・・。足ダンなどはほとんどしません。一緒に暮らしてきた1年と少しの間でも4回か5回くらいです。 好物は、いちごのドライフルーツ(うさぎ用)・かぼちゃの種(うさぎ用)・フリルレタス・みず菜・セロリ(野菜の中では特に大好き) です。にんじん・キャベツはあまり好きじゃないようです。みず菜やレタスなどの芯の部分もあまり好きではないようですが、一応食べます。肥満防止と偏食防止のためにおやつは余りあたえていませんが、時々あげるとものすごくよろこびます。トイレもきちんと同じ場所でします。ケージ内にぽろっとしてしまうことはありますが、おおむねちゃんとトイレでしますし、スプレー?などもありません。
私のページの動画、写真など、投稿してあります。もしよろしければ見てあげてください。

★病歴★

現在、首の下に月の輪熊の模様みたいなハゲがあります。菌が原因のものです。
かゆがってなめてしまっています。今の私の経済状況ではどうしても病院に連れて行ってあげられないのが非常に辛いです。払える限り病院には連れて行っていて、一度は完治したのですが、再発してしまいました。病院では、塗り薬はなめてしまうので、粉の薬を出されていて、毎日病院でいただいた注射器のようなもので飲ませていました。月にとっておいしいものではないので、毎日えさの時間の度に格闘でした。なので、病院に連れて行って、同じ処方がされれば、毎日薬を飲ませてもらうことになるかと思います。仕事が出来次第、治るまでの病院代は私が負担させていただきたいので、完治までの治療代を立て替えていただける方、ご理解していただける方に預けたいです。

★受け渡し方法★

手渡しを希望しています。アフターケアなどもあるので、名古屋市及び名古屋近郊、できれば東海地区内お住まいの方であれば幸いです。 
ケージ・ケージ付属品・キャリー・ケアグッズ・残りの食料など、全てお譲りしたいと思います。

★期限★

タイトルにあるように緊急の状態です。
2010年9月25日までです。

★里親募集の経緯★

私自身、一人暮らしをしていまして、今年の1月に職を失いました。それでもなんとか仕事を探しながら日払いのアルバイトや、パソコンやコレクションを売ったりして月との生活を維持していたのですが、とうとう売るものもなくなり、携帯も停止し、日払いのバイトをすることもできず、家賃も滞納することになり、保証人である実家の父に知れることとなりました。病気で通院をしている父に心配と迷惑をかけたくなくて、ギリギリまでがんばっていたのですが、どうすることもできなくなり、実家に帰ることになりました。
実家に帰るにあたり、父に、どうしてもうさぎを手放すようにいわれました。私のような人間にうさぎを飼う資格はないと。うさぎがかわいそうだからと。また、私の実家の部屋は、夏場、大変暑く、私が昼間仕事に行っている間に暑さで死んでしまってはかわいそうだからといわれました。一日冷房をつけていなくても、ペットボトルの氷枕ですごしてくれるからと、一夏無事に生きていてくれたと、説得したのですが、納得してもらえませんでした。今回、里親募集期間が短いのは、私の引越が25日になったからです。タイトルに緊急と記載したのは、引越までに里親が見つからなければ保健所に連れていくと言われたからです。今回のことは、全て私の不徳のいたすところです。8年でも10年でも、月に還るまでいっしょにすごすつもりで、飼いだした子です。仕事を失っても手首を切らずにいられたのも月がいてくれたからです。こちらのコミュニティは以前から拝見させていただいていましたが、こんなにもトピックをたてるのはおそくなってしまったのは、どうしても手放したくないという思いと、父を説得しようとしていたからです。滞納分の家賃や光熱費など、20万円以上もの大金を病気の父にたてかえてもらってしまうことになり、父も今回ばかりは固く決意していることもあり、説得することができませんでした。

★その他★

自業自得の勝手な都合により手放すことになってしまい、うさぎを愛してやまないこちらのコミュニティ参加者の皆さまには、不愉快な思いをさせてしまい、大変申し訳ありませんが、どうぞよろしくおねがいいたします。
お叱り、ご意見など、多々あるかと思いますが、ただただ、月のしあわせのためにご協力をおねがいいたします。

★返信に要する時間★
寝ている時以外はマメにmixiをチェックしているので、極力すぐに返信させていただきたいと思います。

コメント(55)

時雨さん
保健所はありえないので、それだけはさけたいです

このこの命を救うためには、名古屋に限定する必要はないと思うので
ぜひ広げさせてください

東京には ももさん含め預かりの候補者様もいらっしゃいます
まずは安全を

ももさん
いつもありがとうございます
お預かりお願い可能でしょうか?
> さとみさん

みるくくんの預かりに立候補されている方は他にもいらっしゃったと思うので、もしよろしければ、私はこちらに移行します。

今からうちのコへやんぽなので、のちほどメッセ送ります。
名古屋です
応援、あげます!!!

うちは男の子ウサくんが一人いるので 残念ながら里親にはなれませんが、一応 まわりに声をかけてみますね


ももさん
ありがとうございます!!!
みるくくんはもう大丈夫です!
なのでぜひかわいいこの子をお願いしたく
医療費はさしつかえなければ、私が支援させていただきます。

とりいそぎ、私がいましてることは以下の通りです

1 トピ主さんに連絡→現時点返信なし
(名古屋での預かりを探すことと、範囲を広げた長期預かりや里親の募集の許可)
2 愛知県のマイミク様に1−2週間最大のお預かりをお願い→引受先決定
3 名古屋から東京への移送捜索→未決
4 長期預かり探し→ももさんにお願いできれば確定
5 今後は里親探し

トピ拝見させていただきました。

うちもすでに2匹のオスうさがおり、また、1歳7ヶ月の
幼児がいるため里親になることはできません、ごめんなさい。

しかし、同じ県内ということもありますので、
お手伝いできることがあればお手伝いさせていただきます。
移送なども、車(1BOX)&運転手二人いますので、
ある程度の距離まででしたらお手伝いもできると思います。

ただ、25日までということですので、
25日はどうしても学校行事があるためその日は動けませんが・・・。
平日だと皆さんなかなか動けないと思いますし・・・。

何かありましたら、書き込みをぜひよろしくお願いします。
里親サイトにも上げてみたら?
http://www.whitecat.jp/
yasyaさん

どうもありがとうございます!
お願いをすることがでてくるかもしれません
その折にはぜひお願い申し上げます

とりあえずトピ主さんの連絡を待っていますが、基本預かりは決まっていて
あとは
ーなるはやで病院に連れて行くボランティア(治療費は負担不要)
ー名古屋から東京の移送ボランティア
が必須です
名古屋の預かり様は10月いっぱいはなんとか、とおっしゃっている状態です
家が近くなら、すぐにでもお預かりを申し出たいところです涙

すごく可愛い子だし、すごく愛されて育てられた子だと思いますほっとした顔

何か協力できることがあれば言ってくださいねウインク
えトさん
里親サイト 拝見しました。。。悲しくなりますよね。。。たくさん。。。
それはトピ主様にお願いするか、相談して、こちらで
追って。。。
ルネルネさん
いつもありがとうございます!!!
とりあえず 短期の愛知県内のお預かり様と 里親さんが決まるまでの東京でのお預かり様が決まっています

あとは家族探しです!!
ほんとにかわいい子ですよね
トピを読みました。
経済的な理由で致し方ないとはいえ、
月くんと離れなきゃならないのはお辛いでしょうね。
トピ主さんのお気持ちお察しします。

私は名古屋からは電車で30〜40分程離れた岐阜県内に住んでいます。
我が家にはすでに3うさいますので月くんの里親さんにはなれませんが、
一時預かりでしたら可能です。
期限も特にありません。
月くんを安心してお任せ出来る里親さんが見つかるまでお世話させて頂きたいと思います。

月くんのことを考えるとあちらこちら移動するのは可哀相だと思いますので
25日の期限ギリギリまで里親さんが現れないか募ってみて
もし無理なようでしたら、うちでよろしければ預かりたいと考えています。

トピ主さん ご検討ください。
#20のyasyaです。

ということは、場所しだいによっては10月に
移送大作戦・・・ということになりそうですね。
里親がこのあたりで見つかればいいのですが・・・

愛知県内で見つかれば月ちゃんに一番負担がないですもんね。
何とかこの近辺で見つかってくれれば・・・と祈ります。

うちは子どももいますので、
急病などで協力などが出来ないこともあるかと思いますが、
何かありましたらメッセいただければ・・・。
〉みなさま

大変遅くなって申し訳ありません!!

実は先ほど、一時預かりをしてくれる友人がみつかりました!!

たくさんのコメントや、メッセージをくださったみなさま、ご心配をおかけし、大変申し訳ありませんでした。

そして、本当にありがとうございます。


その友人と話を詰めていたことと、来客があったので、レスを返すのがこんなにも遅くなってしまいました。


月のために、こんなにもたくさんの方が動いてくださったことに、大変感謝です。

なんとか、保健所だけは回避することができました。

まず、そのことだけ、取り急ぎご報告させていただきます。

年内はあずかってもらえるとのことなので、まず、皮膚病を完治させながら、きちんと、里親さんを探したいと思います。

ほんとうにありがとうございました。
一時預かりさんが見つかってよかったですねるんるん

皮膚病がよくなって、素敵な里親様が見つかりますように祈ってますほっとした顔
〉|・x・)もも様

〉28の通り、一時預かりの人はみつかりましたので、なんとか保健所だけはさけることができました。
ご心配、お手数おかけしました。

〉satomicotton様

コメント、及びメッセージ、ありがとうございました。
たくさん尽力していただいたのに申し訳ありません。
一時預かりしてくれる友人は信頼できる人なので、私もなんとか落ち着くことができ、きちんと、冷静に里親さん探しをしたいと思います。

〉*うチャ(*因・)mia-n*様

応援ありがとうございます。
一時預かりの人は見つかりましたが、引き続き里親さんはさがしています。
よろしくおねがいいたします。

〉yasya様

コメント、ご尽力ありがとうございます。
一時預かりの人がみつかりました。
|・x・)もも様、satomicotton様と連携してたくさん動いていただいていたようで、申し訳ありません。

〉えト様

ありがとうございます。参考にさせていただきたいと思います。
こんなにもたくさんの小さな命が里子に出されている事実・・・本当に悲しいです。
自分もその一員になってしまったこと、やっと私に慣れてくつろぐようになってくれた月のことを思うと本当に苦しいです。

〉ルネルネ様

コメントありがとうございます。
なんとか一時預かりの人は見つかったので、月をかわいがってくれる里親さんをひきつづき探したいと思います。


〉ぷく様

お申し出、本当にありがとうございます。
高校時代からの友人で一時預かりの人がみつかりましたので、皮膚病の方を完治させながら、里親さんを探して行きたいと思います。
ありがとうございました。
よかったです^^

実は母の友人が前に「うさぎさんをお迎えしたい」って話してたので 連休明けにも聞いてみようかと言ってたんですが 一時預かりさんがみつかったようなので ゆっくり治療と里親さん探しができそうですね

でも、機会があったら その友人の方にも話をしておいてくれるみたいです

あぁ、ほんと一安心です
一時預かりさんが見つかって良かったですね。
お友達なら尚更のこと。
ホッとしました。

とはいえ里親さん探しは続行されるのですから、
信頼出来る方がなるべく早く見つかるといいですね。
何かお手伝い出来ることがありましたら気軽にお声を掛けてくださいね。
〉うめ★りん様

コメントありがとうございます。
なんとか保健所行きだけは回避できたので、皮膚病が完治しないうちは名古屋近辺で里親さんを探したいと思いますが、病気の方が完治して、月も落ち着いているようであれば範囲もひろげて里親さんを探したいと思います。
私のことにまでお気づかいいただき、ありがとうございました。
〉ルネルネ様

本当にありがとうございます。
皮膚病と、月の様子をみながらきちんとした里親さんを見つけてあげれるよう、努力していきたいとおもいます。

〉*うチャ(*因・)mia-n*様

ありがとうございます。ご心配をおかけいたしました。
引き続き、里親さんさがしの方をがんばりたいと思います。

〉ぷく様

本当にご心配おかけいたしました。
月は少しびびりやさんなところもあるので、信頼できる里親さんをがんばってみつけてあげたいと思います。本当にありがとうございます。
〉再び、皆さま

私が数時間、PCから離れている間に、本当にたくさんの方が、月のことを心配してくださって、連携してご協力していてくださったことに、本当に感謝しております。

一時預かりの報告をしようとPCに向かったので、みなさまのあまりの迅速さに大変驚愕し、パニックに陥りかけ、更には感動して手の震えがとまりませんでした。

あわててメッセージをくださったかたに返信をさせていただき、次いでこちらの方のコメントさせていただきました。

かなりあわてていたため、失礼な点、至らない点などがありましたら申し訳ありません。


21日に、友人が引き取りにきてくれることになりました。

高等学校時代からの親友で、とても信頼している友達なので、とにかく安心しています。


あまりの展開の速さにまだドキドキして手がふるえていますが、月のためにも、きちんと里親さんを探していきたいと思います。

至らない点など多々ある若輩者ですが、ご指導、ご鞭撻、ご協力たまわれましたら幸いです。


今後の予定としましては、月を預けたのち、引越をします。
仕事をみつけながら、月の皮膚病治療に尽力し、完治する前までは名古屋近辺で里親さんを探しますが、完治してからであれば、もしくは完治して、月が落ち着いてからでもよいという方であれば、もっと範囲を広げて里親さんを探したいと思います。

本日はありがとうございました。
とりあえずは一番いい方向に動いて何よりです!(*^^*)
身近な方に預かって頂けるほどありがたく安心することはないですよね。

今回、主さんは大変おつらい決断をされましたが、みんなが幸せになれるといいですね。

また話が発展したり皮膚病が良くなったら書き込みしてくださいね。
お手伝いできることがあったらもちろんさせていただきます。
一時預かり先がご友人に決まったんですね
本当に良かった〜

実はどうしても誰もいなかったら 私も一時預かりに立候補しようと思ってました
うちは車もあるし 基本的に暇なので 何かあったら声をかけてくださいね
出来る範囲でお手伝いしますから。。。
お友だちが一時預かりしてくださることになってよかったですね。
知っている方なら安心だし、消息を聞くこともできますものね。

時雨さん
しばらくはいろいろたいへんでしょうが、明るい新生活となりますよう、お祈りしています。

引き続き里親さんの募集は続けられるとのことですので、落ち着いたら、こちらのトピにまた近況など書き込んでくださいね。
心配で昨日からずっと見守っていました。

ご友人が預かってくださるそうで良かったですね!

会いたいときにも会いたいと言いやすいし、またある意味、他のウサ飼いさんにお願いされるより良かったもしれませんね。


というのは、まだ時雨さんに可能性が残されたのではないかとも思うからです。

月ちゃんとの生活、一時的に離ればなれになるけれど、本気で時雨さんがまた一緒に暮らしたいと思うなら、一度ご実家で生活の立て直しを図らねばならないかもしれませんが、定職を見つけまた一人暮らしできる目処が立てば一緒に暮らせるようになるのではないですか?

私の友人で横浜住まいで昼は派遣で何時間か仕事し、夜はまた別のところでバイトしながら犬を飼ってる人がいます。

本気で月ちゃんとまた暮らしたいと思うなら、可能ではないでしょうかわーい(嬉しい顔)

ご友人がどのくらいの期限で預かってくださるのかわかりませんが、里親探すばかりが手段ではないのではないでしょうか?

色んな可能性を探って2人が一番幸せに暮らせることを遠くからではありますが、祈っています揺れるハート
時雨さん
メッセージもありがとうございました
月ちゃんの命が無事であること
信頼できる親友の方がお預かりしてくださること
本当によかったとおもっています
引き続き何かあれば相談ください。
預かりを引き受けてくれた名古屋のマイミク様もほっとしていました

ももさん
本当にありがとうございました

私も昨日から心配でいました。
私も愛知県で車あるし、最近まで愛兎クンいたので一時預かりでもお手伝いさせていただければと思ったのですが、よかったです。
また何かあれば私もお手伝いします。
>yasya様

 ご心配、ご迷惑おかけし、大変申し訳ありませんでした。
 今は命の危機を回避できて安心しています。
 今後の経過も順次こちらに報告させていただきますので、よろしくお願いいたします。

〉ごえもん様

 ご一考いただき、本当にありがとうございます、
 一時預かりの友人の元、皮膚病の方をなおしながらじっくり里親さんを探したいと思います。

〉|・x・)もも様

 たくさんのご尽力、重ね重ねありがとうございました。
 今後のご報告も順次させていただきますので、よろしくおねがいいたします。

〉satomicotton様

 多くのご尽力、本当にありがとうございました。
 預かりをひきうけてくださったマイミク様にもご迷惑おかけし、申し訳ありませんでした。
 今後も月の様子をみながら、じっくりと里親様探しをしていきたいと思いますので、よろしくおねがいいたします。

〉ぽっぽ様、チェリオ-14kg@9ヶ月様

 ご意見ありがとうございます。
 また、ご説明が足りず、申し訳ありませんでした。
 友人は、年内まで預かってくれると言っています。
 年内に再び独り暮らしを始めるのは難しいですし、父も、嫁入りまで実家から出してくれないと思います。
 また、確かに、私の実家の部屋は夏場の暑さはかなりきつい状況です。
 今回のようになってしまったことを考えても、きちんとした里親さんをみつけることが月のためだと考えて、あえて里親さんを募集しています。
 月と離れることは、身を切るように辛く、実際、少々体調をくずしてもいます。
 ですが、それはあくまでも私の気持ちです。
 まったくみつからない場合は保健所・・・という緊急事態でしたので、こちらのスペースも拝借させていただきましたが、一時預かりの方もみつかりましたので、あらためてきちんと里親さんを探したいと考えています。

 私よりも、月をかわいがってくれる里親さんがみつかったのであれば、たとえ生活が回復しても月を返して下さいというつもりは一切ありませんし、今後他の動物を飼う予定はありません。

 里親さんにも大変失礼ですし、環境がころころ変わってしまっては月にもストレスになると思います。

私の生活が立ち直って、今回の私のように緊急で困っている人がいれば、一時預かりくらいはするかもしれませんが、それでも里親になることも、飼うこともしないつもりでいます。

ただ、里親さんにお譲りして後はお願いしますではあまりにも無責任だと思いますので、体調や様子など、やりとりを許して下さる方を里親にと考えている次第です。

 厳しいご意見、ありがとうございました。

〉*^×^*様

 ご心配、ご迷惑おかけし、大変もうしわけありませんでした。
 ご協力のお申し出も本当にありがとうございます。
 今後の状況など、逐一こちらに報告させていただきたいと思いますので、よろしくおねがいいたします。
ご報告です。

先ほど、月を友人にあずけました。

それから、こちらでコメントを下さった方のお父様が里親様候補にというメッセージを頂いています。

月をあずけたばかりなので、月の様子をみながら、お話を進めていきたいと考えています。
時雨さん
月ちゃん、親友宅とはいえお別れ寂しかったですね
でも 預かってもらえなければ 命を失うのですから仕方ないですね
優しいお友達が月ちゃんをかわいがってくださいますように

また、里親様候補現れたとのことでよかったです。
どなたかわかりませんが、一般論として里親詐欺が横行していますので、
里親さん探しは慎重にお願いしますね
月ちゃんが元気になりますように
そして 今以上に幸せになれますように
>satomicotton様

月のゲージがあった空間を見る度に気持ちが揺らぎますが、月は友人宅で、快適にすごせているようです。

その日の夜からごはんなどもぺろりと平らげ、体を伸ばしてくつろいでいたとか・・・。

食欲がなくなるなどのことも一切なく、くつろいでいるようなので、一安心しています。


里親様候補との間に入ってくださっている方も、そのご両親の方も、長年に渡ってうさぎさんを愛して下さっているようで、とても丁寧に対応してくださっています。

マイミクにもなっていただき、今後、月の病状などの様子を見てからと、ご理解いただいて待っていただいています。

ありがとうございした。
ご報告。

友人宅についてすぐ、その夜も次の日の朝もぺロリとごはんを平らげたそうです。

お水も宅配ウォーターというVIP待遇。

翌日もケージ内でびろーんと伸びてくつろいでいた様子。


よかったです。

月がくつろいでるなら私もがんばれます。


さらに、早速病院に連れて行ってくださいました。
菌が原因のハゲの再発だと思っていたのですが、ストレスかなにかが原因で口の中が荒れて、よだれがいっぱいでて、垂れたよだれをなめているうちに炎症になってしまったらしいです。

処方された飲み薬が甘いシロップタイプだったらしく、うきうきと飲んでいたとか(;^_^A

甘いものが大好きなので、きっと私の時のように毎晩格闘のあげく飼い主なのに警戒されるということにならなさそうで安心しています。

なんにせよちょっとじぇらしぃなくらいくつろいでいるみたいで、一安心です。
ご報告です。

現在、月は、一時預かりの友人宅にて落ち着いています。

友人が病院にも連れていってくれています。

病院など、目まぐるしく環境が変わってしまうのはよくないと思い、里親様候補の方にも待って頂いている状況です。

情報の混乱を防ぐため、里親様の募集は一時保留にさせていただきたいと思います。

今後、なにか動きがあればこの場をお借りしてご報告させていただきたいと思いますので、よろしくおねがいいたします。
月ちゃんがおちついてくれていてよかった
何かお手伝いすべきことがあればお知らせください
ご報告申し上げます。

月の里親が決定いたしました。


私自身の身内が、会社退職のため、寮をでて独立することになり、相談したところ、快諾してくれました。

現在はまだ友人宅に預かってもらっている状態ですが、近々、身内にあずけることとなります。


月のためにご尽力いただいた皆様、このトピを閲覧してくださった皆様。

本当にありがとうございました。


月の預かり先が確定しましたので、この報告をもちまして、里親の募集を終了させていただきたいと思います。


現在パソコンも携帯もネットが使えない状態ですので、お返事はかなり遅くなりますが、なにかありましたら、メッセージをいただければ幸いです。
> 時雨さん

身内の方なんですねクラッカー何はともあれ、おめでとうございます。
ゆぇちゃんに、幸あれ です
>えっつんさん


家もそれなりに近く、私もサポートできる状態ですので、今はほっとしています。

ありがとうございました。
> 時雨さん

会いたかったら会える距離にいてくれるなら、そんなに素敵なことはないですねほっとした顔

飼育のサポートもできるし、必要があれば出張や旅行などの時にもお預かりなどしてあげられたら、里親さんもホテルなどに預けるより安心できますしねるんるん

あったかいニュースで嬉しかったです揺れるハート
>ぽっぽさん

ありがとうございます。

身内の飼育のサポートしながらがんばります。

ログインすると、残り17件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【兎的里親探し】うさぎのわ 更新情報

【兎的里親探し】うさぎのわのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング