ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

忌野清志郎  RCサクセションコミュの八月にイマジンを

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
8月6日の朝、8時15分。運転していたので黙祷できないなと思っていたら、
ラジオからimagineが流れました。これはいい!こんな方法があった!!

8月9日の11時2分には、原子力発電所が見える海にいたので、
“夢かもしれない。でもその夢を見てるのは…”と歌ってみました。

そして、8月15日の正午がやってきます。

8月に限らず、世界中に、様々な日があってそれぞれの想いがある。
いつどこで何をしてても、一言つぶやくとか一瞬想うことなら
できそうだ、続けてみよう、と考えてトピ立てさせていただきました。

こんなことしてみた、している、こんな話を聞いた、書きこみを読んだ、
という方がいらっしゃいましたら、どうぞ教えてくださいませんか。

コメント(53)

もしかしたら、Imagineは糞ったれロッカーのジョンがラリって冗談で書いたのかもしれませんね。
それが世界平和の象徴になっている現実・・・これぞロックンロール!
糞ったれロッカーの清志郎が(もしかしたら)ラリって冗談で書いた名曲もたくさんありますよ♪
8/15は「COVERS」の発売日ですね。言うまでもなく、KITTY/POLYDORでのw

今年は「イマジン」よりも「風に吹かれて」をたっぷり聴きました。
(もちろん「イマジン」も大好きですよー)

以前はさらっと流して聴いてた曲ですが、トシをとってようやく「風に吹かれて」の凄さがちょっとだけ理解できるようになったのかもしれません。

ともあれ、いいトピをありがとうございます。
東京都小金井市の夕方のメロディ(防災放送)はImagineです。
もちろんチャイムの音なんですが、メロが清志郎の歌うメロディに聴こえます。
書きこみ・足あとくださった皆さん、どうもありがとうございます。
コメント遅くなりまとめてになりますこと、お許しくださいね。

8/15正午は、食事中でした。中断するべきだったかもしれないけれど、
“Imagine all the people…”“この小麦はどこから来てるのかな…”
などと想いながら食べてました。

「COVERS」は8/6発売予定が8/15になったのでしたね、1988年。
タイマーズの“Long Time Ago 44年前”は1889年、21年前でした。

過大解釈、誤解、妄想、冗談…そんな見方があるとは思いませんでした。
Pipes of Peaceは初めて聴きました。

「サマータイム・ブルース」も、「風に吹かれて」も、いいですよね。
そして小金井市、毎日Imagineが流れてるとは!ぜひ聴きに行ってみたい。

9.11にも、きっと各地でいろいろなうたが歌われるのでしょうね。
今年も八月が来ました。
そして今朝、8時15分。運転していたら、J-WAVEからJohnのIMAGINEが。

明日、聴きたい歌いたいのは、“LONG TIME AGO” 66年前。

今じゃない、て言う人もいる。でもよォー!今こそ!!だと私は思う。
爆弾と発電は違う、て言う人もいる。でもよォー!原子力が危ないことは同じだと思う。

「みんながそう思えば、簡単なこと」じゃないのかな。
「どうして原子力が、そんなに大事なんだろう?」
チカさん、ありがとう。

素敵なトピです。

今年のフジロック、FUJI BLUES PROJECTで、
三宅さんがラブミーテンダーを歌ってくれました。
♪福島の牛肉を食いてぇ〜
と替え歌で。

三宅さん、その後 JUMPも歌ってくれて、
熱くてロックなライブでした。
裏でYMOやっていたのでお客さんは少なかったけど、
自分は最高でした!
今年も8月15日が来ました。書きこみ、ご訪問、どうもありがとうございます。
苗場では加藤登紀子さん、Power to the peopleを日本語で、Imagineに対訳を添えて、
なさったそうですね!ライブレポとご本人のブログ、貼らせていただきますね。
http://fujirockexpress.net/11/6067.html
http://ameblo.jp/tokiko-kato/entry-10972916000.html
今年も八月がやって来ますね。
せっかく全部止まったのに、また動きだしてしまった。
いったいどうして?わたしたちは何ができる??
来週再来週“LOVE & PEACE”を着て出かけようと思います…
はじめまして。
素晴らしいトピありがとうございます。

私は震災後、去年の高円寺の脱原発デモから原発に反対してきました。
その時、清志郎さんのTシャツを来てる方がいらして気になってました。

あれから一年すぎて、官邸前デモに行った帰り、再稼動に重い気持ちで、落ち込んでいました。

そしてYoutubeで清志郎さんのタイマーズを発見。
感激のあまり嗚咽しながら全ての曲を何回も聴きました。こんなにビッグネームな方が、こんなに素晴らしい力強い歌を歌ってくださってたなんて、.

清志郎さんの魂 、メッセージ 、生き様を感じて ほんとに感激しました。言葉にできない衝撃と感謝です。

清志郎さん ありがとう!
私もがんばります!

No Nukes.Love&Peace☆
思考停止はするな。
自分で考えろ。
誰かがそう言ったから、ではなくて。
自分で調べろ。
自分で考えろ。
流されるな。
その結果。
原発反対派になっても良い。
原発推進派になっても良い。
漸進派でもいい。
誰かがどういったかなんて関係ない。
それが、清志郎であったとしても。
それがジョン・レノンであったとしても。
それが、ロックだ。
一年が経ちました。
昨年の八月は、ラジオからは聴けなくて、書きこみせず失礼しました。

自分で調べて考えて行動することが大事。そう思います。けれど!
「その結果。原発推進派になっても良い」とは、私は決して言えない。

深く詳しく考えて述べることが、難しくなっています。
それでも。要らねえ!!危ねえ!!と心から歌い叫びたいんだ…
イマジンはとくに8月と12月に聴きたくなります。
明日は、広島に原爆が投下された日ですね。

国会前清志郎通りでも清志郎のイマジンが聴けることありますわーい(嬉しい顔)
毎週金曜日午後7時ごろからだど。
イマジンの踊りみれるかはわからないけど
広島で吉川晃司さん、被曝ピアノでイマジン歌ったそうですね。
清志郎通り!記事読ませてもらいました…行ってみたい…
みんなで根気よく清志郎さんの想いを広めて行かないとって思います!
3年めの3月11日14時46分。
勤務中でしたが少し目を閉じて手を合せ、
思い浮かんだのは、“ラヴ・ミー・テンダー”だな…

3月9日、日比谷公園に現れたエセタイマーズは、
TOSHI-LOW、後藤正文、恒岡章、細美武士、の4人で、
“サマータイム・ブルース”やったらしい。

梅津和時さんもジンタらムータと共に、
再稼働反対の拳あげて“We Shall Overcome”

佐藤タイジ&100%SOLARSは“I Shall Be Released”
清志郎の詞でやってくれた。

わたしの魂は、今ここにある!
69年めの夏。
2・3’sとインディーズ電力が下北で明日なき世界。
エセタイマーズは苗場でイマジンやったそうですね。

8/6と8/9、今年は家にいたので、TVに合せて、
広島長崎方向(のつもり)を向いて立ちました(・人・)
頭の中を流れたのは、やっぱり LONG TIME AGO…

広島市長「絶対悪」、こども代表「待っています」
「たくさんの違う考えが平和への大きな力となることを信じて」
長崎では「もう二度と作らないで…」という歌と、
“「ビリョク」だけど「ムリョク」じゃない”
が心に響いた。

8/15は、ジョンレノン音楽祭2012斉藤さんのイマジン、
録画を見たりしてたのだけど、正午はうっかり電話中…
相手は黙祷するつもりだったかも!と反省しています(._.)
インドを放浪していた20代の頃、ドイツやイスラエル人のバックバッカーといっしょに、ジョンのイマジンを、ギターを弾いて熱風の中で歌ってました。

反戦て、身近な所にあると思います

相手の目を見て、話しをして、相手の人格を認めあって、わかり会うことだと思います。

国境を乗り越えてできたら、素晴らしいですね…

取り合えず俺は、
アパートの隣の部屋のロック兄ちゃんのギターがうるさいので、ちょっと、話ししてきます(笑)

私は8月14日お仕事がお休みだったので
カラオケ屋に行きイマジンを歌ってました…
8/24夜、吉祥寺BLACK&BLUEに現れたのは、おめでタイマーズ?!
Gシャブちゃん、Bアッキーさん、D本物のパーさん!Voアサミさん、
“LONG TIME AGO”やってくれました(゚Д゚)こんな日が来るとは…
代々木から亀戸に変更になったエセタイマーズ。
テーマ、イマジン、サマータイムブルース、
青空、雨を見たかい…いいお天気です!
70年。今年も今朝は黙祷できて、
今夜は『コブラの悩み』聴いています。

シアターブルック 7/29発売
『LOVE CHANGES THE WORLD』
「何やってんだー」
ぜひ聴いてみなきゃ!と思っています。
今日も黙祷。
“未来への希望と夢を 桃色の鶴に折る
未来への希望と夢を 虹色の鶴に折る ”
長崎から「千羽鶴」という合唱。7年前2008の夏を想う。

LOOSE RIDER「ブレーキの無い車」という曲は、
長崎出身TAKEOさんが歌う
“止められねぇものつくるんじゃね〜”
“声が嗄れたって信念は涸れないから”

2011清志郎詞「サマータイム・ブルース」を歌った泉谷さん、
「歌わなくてよくなればイイんだけどな」と話していましたが、
4年経った今年の苗場で、吉川さんチャボさん梅津さんらとともに!

猛暑の中、電力には余裕があるという話も聞きます。
本当の事を知らされていないかもしれませんが、
再稼働いらないでしょ!!この熱い太陽の力でやってみようよ!!!と思う。

猪苗代野外音楽堂で清志郎詞「イマジン」を歌った
大島花子さんは、九さんの娘さんでした。
「手のひらを太陽に」「上を向いて歩こう」も…

御巣鷹の尾根は、1985年8月12日18時56分。30年。
知事選行って、今夜聴きたいのは『夏の十字架』だな。

長くなりました。
11/27豊洲PIT、NO NUKES アコースティックナイト。
坂本龍一をオーガナイザーに、
ラストは斉藤和義、仲井戸麗市、TOSHI-LOW、後藤正文の4人で“サマータイムブルース”。
だそうです。行きたかったな!
第七回感謝の日。発表されてなかったゲスト「/他」は、ゆず!!イマジンうたってくれました。(JUMP 約束 雨あがり もね♪)
九州熊本、大変なことになっていますね…
この場を借りて、お見舞申し上げます。

原発、止めましょうよ!危ないでしょ?!
止められない物を動かしちゃいけない!!
と、考えない訳が理解できません(ノ_・)

acoustic LOOSE RIDERさん、
清志郎詞のイマジンを、
少し加えてうたってくれました。
RICO&藤沼伸一さんは、
Don't let me down を日本語詞で、
2011からうたい続けています。
しまいのセッションは、ジライヤ!!
8月6日の朝、8時15分。
今年はオハラ☆ブレイクへ向かう東北道、
COVERSをかけ、平和式典をラジオで聞きながら、
ちょうど福島県へ入った所で迎えました。

天国はない、ただ空があるだけ。
国境もない、ただ地球があるだけ。
…と声を出してうたいながら。

猪苗代湖では、山口洋さん、
「日本人としてこの日にここで…」
というようなことを話され、
矢井田瞳さんと、満月の夕。
そうまかえる新聞を配ってくださいました。

チャボさんは、「清志郎くん夏が好きだったね…」と、
虫、蟹、沼…Caravanさんと、夏の思い出。
奈良美智さんのTwitterから
1983年12月8日にデヴィッド・ボウイが歌った“Imagine”
https://youtu.be/pSx3uT9cJ04
【原発を止めたクマの物語】ゼロノミクマくんが、「ハンドベル、ひとりでイマジンやってみた」
https://www.youtube.com/watch?v=wR0vdwUn8pI&sns=em
中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2017
ゼロノミクマ(@zeronomikuma)くんのイマジン
Check out @nozomi_9_0_7’s Tweet: https://twitter.com/nozomi_9_0_7/status/911862586664042496?s=09
「イマジン」50周年を記念し、楽曲の歌詞が世界の建築物に投影
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/103815/2
【LIVE福島 風とロック芋煮会】
中津川の SOLAR BUDOKANと日程が重なったりもして行ったことなかった芋煮会、
今年は配信で、仕事や運転したりうとうとしたりもしながら所々みられました。
9月12日歌合戦、片平里菜さんが「風に吹かれて」清志郎詞で弾き語り、思いがけずこみあげました。
4/14(木)配信 Y!ニュース経由 現代ビジネス からの引用です。 

 戦争や侵略やそれによる死は、いまリアルな現実として私たちの前にある。そんな中、3月12日にNHKで、ドイツ在住のイタリア人ピアニストのダビデ・マルテロ氏がウクライナとポーランドの国境の検問所でジョン・レノンの『イマジン』をピアノで弾いたというニュースが伝えられた。大きな報道にかき消されそうな小さなニュースだが、国境で、まさに音楽は架け橋となっているのである。
 マルテロ氏は2015年のパリ同時多発テロの後にも、89名が犠牲になったバタクラン劇場の前で『イマジン』を弾いて話題になった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f80af4184ba2247b7472dddbfd91f2feeb475033?page=4

ログインすると、残り19件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

忌野清志郎  RCサクセション 更新情報

忌野清志郎  RCサクセションのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング