ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

空耳アワーコミュの空耳ネタで好きになったアーティスト

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
けっこう既出かもしれませんが
ビートルズの「I Want to Hold Your Hand」で

「アホな放尿犯〜」

を聴いてからビートルズがちょっと好きになりました(笑)

みなさんも空耳ネタを聴いてから
好きになったアーティストはいませんか?

コメント(82)

定番ですが、ジプシー・キングスかな?つい、空耳歌詞で口ずさんじゃいます♪
「できればスパゲティ」でサッチモのCD買いました。
元から好きな♪メタリカ♪
「バケツリレー!水よこせー!」
「バカでしょアホでしょドラエモンでしょ」
「生八橋!玉葱!ぶり!」
「寿司!鳥!風呂!寝ろ!」など♪
僕もメタリカですねー。
「豊田生命に行こう〜」で
悶絶。以来エンターサンドマンばっか
聴いてます。サマソニでもその歌詞でシンガロング
しちゃいました(笑)
そういう聞き方があったのか、、。
「アホでしょ!馬鹿でしょ!ドラえもんでしょ」
聞いてからブラックンドにはまった事は
いうまでもありません。
「バケツリレー〜」ではふーんなるほど。程度
でしたがこれにはやられました。
全然歌詞違うのにね。contradictionがどう聞いたら
「馬鹿でしょ?」に聴こえるのかとか真剣に考えると
おもしろすぎです!また映像がおもしろすぎなので
真面目な曲なのにその部分になるといつもあの映像
を思い出して爆笑してしまいます。
METALLIACA
「海老・納豆・キュウリ・玉葱・ブリ・ミリンとバター入れ!」
怒濤の攻撃にやられた・・・・・

JUDAS PRIEST
「母さんが言うこういうパーマは変だと 死のう!」
その後の安斎さんの「死ぬなよぉ〜!」ってコメントのタイミングにやられた
メタリカでしょう。
Enter Sandmanはプロレスラーの入場曲で結構聞いてたのに
まったく気がつかなかったし。

あと「おっぱいぽろりん」のビリーホリデー

>48
千代田生命です。Enter Sandmanで覚えました。
つっこみすまんです。
母さんが言うこういうパーマは変だと死のう!


って空耳は何て曲名ですかexclamation & question
やっぱメタリカに一票!
普段メタル系は全く聴かないのですが…


ヤラレタ。
あははのひとしさん

ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
頑張って調べてみますぴかぴか(新しい)
母さんが言う〜はジューダスプリーストのSinnerって曲です!
彼らのベストに入ってますよ!
ユウさん
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)exclamation

おかげで胸のモヤモヤが晴れましたぴかぴか(新しい)


早速明日買いに行きますexclamation
私もあの空耳を聴いて以来、ジューダスプリーストを聴くようになりました。シナーってベストに入っていたんですねぇ。オリジナルアルバムをいろいろ探しまくってシナーが入ってなくて、もしかして「ライブのみの曲?」なんて勝手に思っていました
「前橋が見えてきたら自慰」
でバグルスのラジオスターの悲劇を知りました。
あれからあの曲が好きで何回も聴いてます。
なのに缶チューハイのCMに最近使われてて
そっちの影響で好きになったと思われるのがシャクです。
空耳アワーはメタルを広めるメディアとしては国内最強ですね!(笑)

メタルの一生懸命演奏してるマジメさと空耳のギャップが可笑しくて仕方ないですね、Dragonforce(「3年間立ってんすか」)とかGamma Ray(「勇敢なスケベ」)とか。
スペイン語、イタリア語、フランス語などのラテン語系の国々のアーティストの曲を見る目がかわりました。常に頭の中で日本語として聴いてます。
セルジュ・ゲンスブールです。もう大好き。
特に「オカマと、その父さん...」の『はかない恋』はホント名曲。

他にもサッチモやジプシー・キングスなど、空耳観てなかったら魅力がわからかったアーティストがたくさんいます(本来ハードコアパンクしか聴かなかったので)。ありがとう空耳アワー!
メタリカ
ガンズ・アンド・ローゼス
ジプシー・キングス
クィーン
プリンス
シャギー
TLC
エマーソン・レイク・アンド・パーマー
アース・ウィンド・アンド・ファイアー
ルイ・アームストロング
フィリッパ・ジョルダーノ
セルジュ・ゲンスブール
ジューダス・プリースト
ビートルズ
マイケル・ジャクソン
スティーヴ・ヴァイ
パンテラ
マライア・キャリー
ジェームス・ブラウン
ウータン
カヒミ・カリイ
プロコルハルム
「今更、ゲロってます」

のユッスンドゥール

ノリがいい。
リンプビズキット
システムオブアダウン
ソイルワーク
かなぁ。
今まで世に出た空耳のひとつひとつに様々な人の様々な想い
いいですね
なにかあたたかい気持ちになります
これからも1ソラミミストとして皆さんとずっと分かち合っていたいです


クンニしてえ。
最近マイケルジャクソンもお気に入りです。

有名な「パン、お茶、宿直」も好きですが、ゴーストって曲の「びっくりしたおばさんに、どうなってんだ、青!」ってやつです(安斎さんに「いままでの空耳の中で最低」といわしめた作品)
>13
サッチモのタイトル教えて下さい!!
僕は、空耳アワーを通じて、Rage against the machineに出会いました!
ジプシーキングスはやや受けか必ず受ける作品が印象に残ってますexclamation ×2
ジョージ・ハリスンの
「あがったまま正論を言う」を
今映像を思い出しながら毎日聞いちゃってます。
「二度目の東京ドーム♪」の軽快さに惹かれてジム・クロウチを買いました。
ウータンクランは空耳で知ってかなり笑いましたが、今では普通にあのラップ聞いてます(笑)
アホな放尿犯の放送回で私の空耳も放送されましたが、
放尿犯のインパクト強すぎて.....。
残念です!!!

ビョークは たまに店で流れてて笑ってしまう

ログインすると、残り51件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

空耳アワー 更新情報

空耳アワーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング