ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GLOBE ENGLISH SCHOOLコミュの3月18日 - E-mail Me配信サービス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Weekly Sydney Vol. 5

Fujimon presents【Weekly Sydney Vol. 5】

【5th week/Asian Supermarket】

先日、アジアンマーケットに行ったときの話です。
日本の調味料が陳列されているコーナーで物色していたら、

クリスチャン・ラッセン(わかりますか?イルカの絵をかくアメリカ人)みたいな青年実業家風のイケメンが、中国人らしき店員を連れてきて「ボニトォ、ボニトォ」と叫び倒してました。
横でやり取りをみていると、「Are you Japanese? Can you help me?」と声をかけられ、、、

ラッセン「いつも買っているカツオのだし(の粉末)がないじゃないか」(ボニトォとは、カツオのことだったんですね。)
店員  「多分売り切れだと思います」
ラッセン「多分?あれと同じ味のやつはないのか?カツオのだしがいるんだ」
店員  「...」(だしの違いが分からない様子)

しかしすぐ目の前にあるのは、すべてかつおの粉末だしだったので、
フジモン「この段のやつは、全部かつおだよ、そっちのやほうは違うけど。」         
    「日本では俺はこれを使ってたよ」
ラッセン「オーケイ。じゃあ、それを10ケースくれ」
店員  「...4ケースしかないです」
ラッセン「じゃあ、4ケースでいい」

という具合に、豪快に買っていきました。帰り際に、

フジモン「そんないっぱい何に使うの?」
ラッセン「日本食レストランに売るんだ!」
フジモン「Omg!」

ということで、これから数ヶ月間、シドニーの日本食レストランでは、僕チョイスのだしが使われることになりそうです。

【Word of the week】

Bonito/カツオ

Ex:Place the bonito flakes, konbu, and water in a microwave-safe bowl that has 1 liter capacity./1リットル容量の耐熱ボウルにかつお削り節、昆布、水を入れましょう。

マグロは、Tunaですが、カツオがBonitoだとは、以外と知らない人が多いんじゃないでしょうか?カツオだしは、日本の料理のベースの味!良かったら、頭のタンスの引き出しに入れておいてください。

※ちなみに仕事みつかりました。ホテルです!!

See you next week!!
Koji

P.S. Fujimon's doing just fine!

<心斎橋校>
青色の教科書
満席
緑色の教科書
11:00
13:00
オレンジ色の教科書
11:00
12:00
14:00
15:00
16:00
紫色の教科書
14:00
15:00
16:00

<梅田校>
青色の教科書
10:00
11:00
12:00
16:00
緑色の教科書
10:00
11:00
12:00
15:00
16:00
オレンジ色の教科書
10:00
13:00
14:00
紫色の教科書
満席

It's sat! Party hard everyone!

GLOBE ENGLISH SCHOOL
心斎橋校
大阪府大阪市中央区南船場3-9-1 GOSHO心斎橋ビル5F
梅田校
大阪府大阪市北区曽根崎新地2-2-16 桜橋東洋ビルB1F
MAIL : study@globeenglish.com
WEB : www.globeenglish.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GLOBE ENGLISH SCHOOL 更新情報

GLOBE ENGLISH SCHOOLのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング