ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GLOBE ENGLISH SCHOOLコミュの3月8日 - E-mail Me配信サービス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
TYPO続編

約束通り今日は昨日のジョークの解説ですよ!
 
A businessman from Wisconsin took a business trip to Louisiana.
ウィスコンシン出身のビジネスマンが出張でルイジアナに行きました。この辺は大丈夫ですよね!

Upon arrival, he immediately plugged his laptop into the hotel room port and sent a short email back home to his wife, Jennifer Johnston, at her address,

到着後、すぐにノートパソコンをホテルのポートに差し込み妻のジェニファージョンストンに短いメールを送りました。「laptop」はノートパソコンの事です。「Lap」とはいわゆる膝枕の膝の部分でノートパソコンは膝の上において出来ることからそう呼ばれています。
JenJohn@abc.world.net

Unfortunately, in his haste, he mistyped a letter in the e-dress, and the email ended up going to

残念ながら急いでいた彼はアドレスの文字を間違えて打ってしまい、このメールは
JeanJohn@abc.world.net

に行ってしまいました。「End up --ing」は「結局、結果的に〜になった。」というような言い回しです。
 
This belonged to a Jean Johnson of Duluth Min, the wodow of a preacher who had just passed away and had been buried earlier that day.

このメールはドルスミンのジーンジョンストン、牧師の旦那をなくしてこの日埋葬してきたばかりの未亡人のものでした。「Pass away」は「亡くなる」という意味で日本語のように「死ぬ」の少し柔らかい言い方です。
The preacher's wife took one look at the email and prompltly fainted.

牧師の妻はメールを見て倒れてしまいました。
It read,

こう書いていました。

"Arrived safely, but it sure is hot down here!"

「無事に着いたよ。しかし下の方はほんとに熱いなぁ!」

旦那からメールだと思った上に「下の方はほんとに熱い」というセリフに地獄に落ちた解釈してしまったわけですね!
どうですか?面白いでしょう?いろんなフレーズも勉強できると思いますのえ是非有効活用して下さいね〜!!

それでは!

今日のレッスン空き状況

<心斎橋校>

青色の教科書
10:00
12:00

緑の教科書
12:00
13:00
15:00
16:00
17:00
19:00

オレンジ色の教科書
18:00
19:00
20:00

紫色の教科書
15:00
16:00
19:00
20:00
21:00
 
<梅田校>
青色の教科書
11:00
12:00
13:00

緑の教科書
11:00
12:00

オレンジ色の教科書
13:00
17;00

紫色の教科書
満席

Let's rockn' n roll!

GLOBE ENGLISH SCHOOL
心斎橋校
大阪府大阪市中央区南船場3-9-1 GOSHO心斎橋ビル5F
梅田校
大阪府大阪市北区曽根崎新地2-2-16 桜橋東洋ビルB1F
MAIL : study@globeenglish.com
WEB : www.globeenglish.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GLOBE ENGLISH SCHOOL 更新情報

GLOBE ENGLISH SCHOOLのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング