ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東邦大学付属東邦高等学校コミュの多分、93年卒です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
検索結果が大学ばっかりじゃん、と思って見てたら
いちばん下に高校が!嬉しいですね☆

私は中学が野田・野田・泉B、高校が三住・堀越でした。
あれ?ひとり抜けてる・・・。記憶が・・・。

でも銀杏並木は覚えていますとも。
卒業翌年に室内プールやLL教室が出来て、寄付金返せ〜〜と
思った事も、今となっては懐かしく思い出されます。

コメント(18)

こんにちわ はじめまして〜
今 48歳だから高校卒業したのが、、、
えーっとえーっと 随分むかしだわぁ(苦笑)
1974年頃かしら。。

その頃も 三住先生や押田夫妻先生いらしたなぁ
校長は下村先生だったかな。。。
なつかしいですぅ〜〜〜☆これからもよろしく!
たしか、93年卒だったはずです。
といっても、あまりまじめに学校生活をしてなかったので、影は薄かったと思いますが・・・。
外部生で、佐川→花澤→長内(だったよなぁ?)でした。

前に学園祭に遊びに行った時に、佐川Tにあいにいったら、しっかり覚えていてくれたのが、すごく嬉しかったです。
いまになって思うと、あの人はすごくいい先生だったんだなぁ、とか思ってます。
昔はもったいなかったなぁ。
あぁ、宮内先生だったか・・・。
すっかり名前を忘れてしまってました。(^^;

>greenさん
覚えてますよ〜。
どちらかというと、僕のほうが忘れられてそうな気が。(^^;
当時のクラスのメンバーも何人かMixiにいるみたいですね。
最近mixi始めて色々検索してたら東邦がありました。
おそらく同級、かな。
花澤→ういち→花澤でした。
外部でしたが、じゃんけんに二年続けて負け続け、
評議委員?学級委員みたいなのをやらされました、訳も分からず。
ずいぶん上の書き込みを見ると日が経ってますが懐かしくなったので書いてみました。
誰か見るかな?
最近mixi始めました。
高校卒業してからずっと神戸で、千葉にいた頃の記憶を引き出そうと出身校のコミュを探して、ようやくたどり着きました。

haruさんと一年の頃同じクラスだった外部生(間違いなく、東邦語でしょう)です。
覚えてるでしょうか?影薄かったかもしれんけど。

ちなみに、長内→ミスミ→ミスミです。
硬式テニスやってました。

※間違い発見したのでいったん削除して書き直し(^^;
はじめまして。
多分93年卒だと思うんですが…74年生まれですよね?

堀越→花澤?→三住とかだったと思います。
外部生で、新聞委員なるものをやってました。

今でも高校の連中の一部と結構遊んでます。
大学、社会人となって色々な人と出会ってきたけど、やっぱり東邦の人たちが一番濃くて楽しいです。OFF会(同窓会?)とかできるといいですね。
昨日haruさんと飲んで
懐かしくなって書き込みです。

F誰だっけ?→内藤→樋口 花澤→三住→松本
だったはず

ではでは〜
自分の卒業年と思われるトピを見つけました。
確か、三住ー花澤ー長内だったと。吹奏楽部の部長をやってました。覚えてるかなあ。
いやー、自分が何年卒か全然分からなかった。
たぶん、ここのはず。
こないだたまたま卒業アルバムを見てしまいました。
みなさんとっても若かったです(笑
私は高校からの入学で、花澤→長内→ういち
でした。
ここのトピよく見てたんだけど、そういや書き込んでなかったので書いてみました。
つい最近、懐かしい顔ぶれ10名くらい集まって飲みました。
東邦の人ってほんと変わらないよなー。
高校からは、みすみ⇒長内⇒ういち だったような。

ねずみさん、私のことわかるかしら?

こんなコミュがあったとわ....

内部生です。
中 内藤 > 樋口 > 泉
高 堀越 > 卯一 > 花澤

生徒会で暴れてたような気が....

写真部でした。
えっと、今日明日と銀杏祭です。
軟式テニスコートがなくなって特別棟に。
学食がなくなってセミナー棟に。
高校校舎が増築されて体育館直結に。
グランドが全面人工芝で覆われていました。
(画像添付しようと思ったらパンフレットに平面図がなかった)

内部生/外部生という用語が廃止(差別用語?)されて、
附属生/高入生というようになっているらしいです。

花澤先生は在職らしいですが、時間がなくてお会いできず。
三住先生は退職されて沖縄に逃亡されたそうです。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東邦大学付属東邦高等学校 更新情報

東邦大学付属東邦高等学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング