ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大野潤子コミュの大野潤子からのメッセージ.20

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ナミキです。
毎回、掲載が遅くなって申し訳ありません。

今回は、数日前に本人から届いたメッセージを、早めに掲載する事が出来ました。
管理人様や参加者の皆様には、いつもご迷惑をおかけしていますが、
これからもよろしくお願い致します。

今回、本人のサインの画像が、横向きになってしまい、
見難いかもしれませんが、お許し下さい。

以下、大野潤子からのメッセージになります。

--------------------------------------------------

■どーもお久しぶりです。すっかり冷え込んでまいりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか?

皆様ふと思い出したマンガが気になって
読みたくなってー!って経験おありでしょうか?
この前オーノがそうでした。
題して「ビリーバンバンで最終戦争(ハルマゲドン)」です。

■唐突に思い出したんです「西の22」って全体どんな話だったっけ?
80年代オーノ、月刊ララ読んでまして、当時かなり個性的な漫画、
山田ミネコさんが読み切りSF連作最終戦争(ハルマゲドン)シリーズを
描いていらしたんですねえ。
ネットで調べるとメディアファクトリーから文庫で全集が出てる。
で、「西の22」が収録されてる巻買いました。
20年以上前の記憶が蘇って、や〜懐かしかったです!
ところが、これが呼び水になっとゆーか、断片的に
他のシーンも思い出したんですねえ
「横須賀線のホームから落っこちたの誰だ?」「肌がベタ黒の人がいた」
「パトロールが二人いて女の人が怒鳴ってた」あまりに切れ切れすぎて、
もうどの話の何の事やら???
過去と未来が交差する膨大なスペースオペラです。
全16巻買いました。時同じくして、いいちこのCMでヒットした
「また君に恋いしてる」のビリーバンバンバージョンが聞きたい!
と、むしょーに思いまして、コミックスとCDが届いたのがほぼいっしょ。
今君ーに〜を聴きながら読んでいるのは最終戦争となったのでした。
20年越しでよーやっと話がわかりました。
記憶に埋もれてた漫画を掘り起こすのも良いものですね!

■2月発売の凛花に載る予定で「トウカ草紙〜雪の終わり〜」を描いています。
資料でいろんなホワイトチョコを買ったのですが、
終わったらどーすりゃいいのだこのチョコ達、
オーノが好きなのは99パーセントカカオのブラックビターですウ〜ム。
トウカ、朋、陽のクラスに季節外れの転入生が来る話です、
読んで頂ければ嬉しいです。

■コミックス「トウカ草紙2」発売中です。
ベツコミHPも更新しますのでよろしければ見てやってください。
年内は最後になると思いますので、
メリークリスマス&良いお年をお迎えください!
ではまた。
                オーノ

コメント(1)

ナミキさん、いつもありがとうございます。

オーノさんこんにちは。
今年も一年素敵な漫画の数々をありがとうございました。
「トウカ草紙」2冊何度読み返しても心が温かくなります。

昔の漫画をふと読み返したくなる時ありますよね。
絶版という悲しい現実に対応するべく、なるべく手元に置いておきたい。
でも場所が無い・・・ジレンマです。

80年代〜私は別マや花とゆめ、月刊ララでしたね。
80〜90年代は特に少女漫画ばかりでした。
羅川真里茂さんの「赤ちゃんと僕」とか高野まさこさんの作品とか。
懐かしい・・・。
詳しい年代は分かりませんが、
安孫子三和さんの「みかん・絵日記」とか
かわみなみさんの「シャンペン・シャワー」も大好きでした。
成田美名子さんとかも連載尽くしでしたよね。
いかん、読みたくなってきちゃいます。
大人になったら一部屋漫画部屋が欲しいと思ったりもしましたが、
大人になっても叶えられないんですよね〜。残念。
せいぜい増え続ける漫画を部屋に分散しながら守っていきたいと思います。

来年もオーノさんのペースで「トウカ草紙」読ませてくださいね。
お体に気をつけて良いお年をお迎え下さい。
ぴかぴか(新しい)メリークリスマスぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大野潤子 更新情報

大野潤子のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング