ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大野潤子コミュの大野潤子からのメッセージ・2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ナミキです。皆様、御世話になります。
大野潤子より、二回目のメッセージです。
本人は、ミクシィの応援してくださってる
ファンの方々に対し大変嬉しく感謝しています。
引き続き皆様からの、応援メッセージを
よろしくお願いします。責任を持って
応援メッセージは本人に届けます。
以下本人のメッセージを転用させて頂きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・どーもです。度々書こうと思っていたのに、
すっかり時間があいてしまいました。すみません。
気が付けばもう秋です。

・前回ネームで、うなっておりましたが、
うなったまま、下描き、ペン入れと、ノロノロ行き、
仕上がったのが、10月も半ばでした。
読み切り連載は、プチコミックの増刊に、
ほとんどが移動になったので「2番目のお願いは?
〜飛ぶ子供〜」も、もうすぐ増刊号に載ります。

・オーノの日常に起きた事に、皆様はそうします?という
問いかけをしておりますが(と、言っても二回目ですが)
今回は‘ジンギスカンキャラメル、あなたは食うか?,
で、あります。北海道であまりのまずさ由、
人気が出てしまったと言う、ジンギスカン味のキャラメル!
パッケージの写真は、もちろんジンギスカン。
商談相手は、口に入れたとたん吐き出し、社員10人中、
おいしいと言ったのは1人だけ。売り場でも「本当に
まずいんです!」の注意書き付。ところがそう言われると
「どんなにまずいのか試したい」と言う輩がいるんですねェ。
オーノの事です。
さっそく札幌に住んでいる友人に、1箱送ってもらいました。
なめました。
「〜〜〜口の中に広がるニンニクの効いた焼き肉の味・・・が、
ミルキーに甘い!確かにジンギスカン味のキャラメルです!
おお!と、最初は驚きましたが、慣れれば、それなりに
300メートル以上走れそーな味です。と、言うわけで、
オーノはOKです。

・両親にもなめさせたところ、「おいしくはないが」と言いつつ、
最後までなめ切りました。アシさん達は、
「オーノさんが、まずいと勧める物は、マズさが保証されているので
嫌です」と、なめてくれませんでした。
担当氏に2粒送ったところ、「ビミョーな味ですね」と、
残った1粒の処置に困っておられました。

・このキャラメルを作った会社の社長、‘塩さばキャラメル,
なんてのも試作してるとか。夕張メロンキャラメルよりも
‘まずい!,と売れているジンギスカンキャラメル。
皆様はなめてみますか?

・11月に、コミックス「闇のパティシェ1」が出ます。

・10月30日に、真横にはえている、超やっかいな
親不知を抜く予定です。
ベツコミの方のHPは、11月に更新されます。
それより前に、こっちのが、もう1つくらい書けると
いーなーと思っとります。
今風邪が流行っています。オーノも喉と鼻を
やられました。皆様もご注意なさって下さいませ。

大野

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント(9)

 ナミキさま、ありがとうございました。

 ジンギスカンキャラメル・・・実は先日、職場の女の子が両手いっぱいにキャラメルを持って
「好きなの1コ取ってください!」
と回っていて、選んだ1コが見事に(?)それでした。

 私は、常々ともだちから
「味覚オンチ」
と言われているので「不味い」という域まで達しませんでしたが、口に入れた途端フリーズした(笑)ため、くれた女の子(実は隣の席)から
「イヤだったら、出してもいいよ。」
と言われ、2人で出しました。(−−;
わぁ♪ナミキさま、ありがとうございます。

ジンギスカンキャラメル、お土産にいただいたことがあります。
たしかにジンギスカンな味でした。でも覚悟していたほどではなく、においだけなので何粒も連続でなめていたら慣れてしまって普通の味に。
味覚には自信がない方だからか?!普通に食べれました。
コミックス発売を楽しみに仕事がんばります☆
ナミキ様、ありがとうございます。

ジンギスカンキャラメル、う〜ん、私は恐くて手が出せないです〜。周りの誰かに試させて、自分は匂いをかぐぐらいでしょうか?初めての食べ物とかは食べる前に必ず匂いをかいでしまいます。このくせはうちの家族はよくやります。

オーノさん、コミックス、雑誌掲載楽しみにしてます!!
これからますます寒くなる季節、どうぞお体大事にして下さいませ。
ナミキ様 ありがとうございます。オーノ先生のお話楽しいです。

ジンギスカンキャラメルは手にしたことも見たこともありませんが
多分、それに匹敵できるであろう不味いモノに
関東圏の高速サービスエリアで食した「ラベンダーソフトクリーム」。
関西のお土産で人気ならしい「たこ焼きようかん」
を食したことがあります。
やっぱり、香りがすごく、味が甘く、微妙です(涙)
もし機会があったらオーノ先生もお試しください。
ジンギスカンキャラメルは探してみます。
北海道物産展とかにありそうですよね(笑)
 ももんがさんへ

「ラベンダーソフトクリーム」・・・名前だけ聞くと美味しそうですがねぇ〜。

 私は、関東圏に生息中なので、今度機会があれば実験・・・いやいや冒険(?)してみたいです。(苦笑)
ナミキさま
オーノさんのお手紙ありがとうございました。

先ほどお昼寝をしていた際
友人からの携帯メールで起こされまして・・・

まるでオーノさんの手紙の話を
どこかで聞いていたかのような内容でした。

「ジンギスカンキャラメル入手したよ。たべる?」

『それだけはご勘弁』と返信したのですがすぐに
「たべる?って疑問形で書いたけれど拒否は認められません。
正しくは食ってみろです」と。

ということで近々泣きながら食する予定です(>_<)

ももんがさま
ラベンダーソフトそんなに不味いですか?
ラベンダーだけはちょっとパスだけれど
バニラとのミックスならそんなでもないかと・・・
河口湖に行くときは必ず食しているかも。。。
めず様
まっちん様

ラベンダーソフトクリームは、
それはそれはきれいなラベンダー色をしています。
味は「苦い」です。そして甘い。
そして香りはきっちりとラベンダー。

もし機会があったら食してください〜。

皆様、大野先生と関係ない話で申し訳ないです〜。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大野潤子 更新情報

大野潤子のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング