ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

山口県立防府高等学校(防高)コミュの防府高校野球部が秋季中国大会出場。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
10月24日に米子(鳥取)で春のセンバツの選考大会の秋季中国大会が開催されますが、ここで三勝できると甲子園出場確定となります。一回戦は岡山理大附高校でかつて甲子園優勝経験あります。で二回戦は柳井学園と関西高校の勝者と対戦ですが、甲子園常連の岡山のかんぜい高校が残る可能性大です。勝つとおそらく石見智翠館(いわみちすいかん)島根の旧江の川高校か広島の新庄高校(広島2位、三年連続中国大会出場)と準決勝であたりこれを征すればセンバツ出場確定となるわけです、応援してください、桑原英樹監督の野球を。守備からリズムを作るぼうこう野球を。がむしゃらな応援団を。夢にときめけ明日にきらめけ目指せ甲子園。ちなみに予選で南陽工に勝ちました、。いけいけぼうこう。フレフレ防府高校。組み合わせは今日決定しました。注目ですね。防府オールドボーイの私としては。詳しくは山口県高野連ホームページをご覧下さいね。平成7年卒の登山部オービーの砂田康宏でした。

コメント(15)

昭和60年卒登山部OBです。インターハイ初制覇メンバーです(^-^)v


防府高校野球部中国大会出場おめでとうございます(^-^)v

ご検討をお祈りしますm(_ _)m
10数年前、選手でした!
県予選から逐一チェックしており、今から
中国大会を楽しみにしています!
ぜひ、センバツの切符を獲得してほしいです!
この前甲子園行ったのいつだったかなぁ

せっかくのチャンス

頑張って甲子園行って欲しいですね指でOK
尼崎で半年間研修なので、春の甲子園に選ばれたら…
防高OBとして「甲子園」に応援しに行きたいですねexclamation
この知らせを見てワクワクしてまするんるん
昭和62年卒の剣道部OBです。防高野球部現監督の桑原先生とは同い歳でして、小学校時代からの幼なじみです。10/24のみ試合ですか?福岡在住ですが、予定がなければ応援に行きたいです。
試合の日程は、
10月24日(土)9時、開会式 (この日は防府は試合はありません)
10月25日(日)10時 岡山理大附戦、トーナメント1回戦
10月26日(月)10時50分 勝てば二回戦 柳井学園と関西の勝者と試合
10月31日(土)10時 準決勝 新庄か石見智翠館が来ると思う
11月1日(日)決勝 たぶん広陵戦
となっております。トーナメントなので負けたら終わりです。
決勝に残れば中国の2枠に残りますのでセンバツ確定です。
負けても21世紀枠の山口県候補は可能性大です。(山口1位だから)
が、新庄が広島で有力なので中国枠は新庄に勝てないと厳しいと思います。
しかも華陵(下松市)が近年21世紀枠出場したので
確か慶応(神奈川)に勝った時です。山口からの21世紀枠は可能性低いでしょう。ちなみに華陵の投手は国学院大学野球部にはいりました。
防府高校から次の東京六大学選手が出てほしい。
8年前の中国大会出場の投手が早稲田の野球部に入ったように。
ちなみに明治には宇部商から2人野球部にいます。今
広陵の野村佑樹投手(佐賀北の優勝時の準優勝)がいますね。
防府高校が試合する場所はどらやきドラマチックスタジアム
米子市民球場です。全試合。観戦できるひとはハンディカム持って
録画しつつ応援してきてね。すなっちすなさぬより
ごめんなさい。その通りです。捕手でした。訂正します。あと野村祐輔投手でした。佑樹は早稲田のハンカチ王子でした(笑)誰でしたっけ・えーと誰か教えて。東京九華会報に何年か前に載ってましたが。。。ど忘れしてしまった(年か?(陳謝)
甲子園出場した暁には、びた一文を寄付致します。

防高ナイン、彼等にはワシの秘伝の醤油スープ野球を伝授しておいた。

とにかく岡山理大附属戦のキーマンはアイツしかいない。
※アイツとは架空の人物です。あしからず。
犬頑張らなくても良いから、甲子園出場しようexclamation ×2
負けちゃいましたね。残念。

防府 0−2 岡山理大付
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200910250185.html

岡山理大付が今後全てコールドで制するようなことがあれば21世紀枠の望みもあるかな。

でも、県1位ということは夏も期待できますね。
まあ防府高校は惨敗しなくて良かった。熊毛南、柳井学園は開星と関西に惨敗していますコールド負けですね
防府は2対0なら惜敗と言える。まあ投手力守備力は通用していたのではないか 打力が課題だろう
岡山代表のレベルは高かった。変化球か速球か緩急かコントロールの良さか?何が格差の原因だろう。一点も取れなかったのは21世紀枠候補に痛いけと゛他の山口県勢の負けっぷりからみて山口県枠はいけると思います。残念 ちなみにベースボールクリニック10月号[ベースボールマガジン社]によると愛媛の済美高校は甲子園優勝しておりますが 重さ一、八キロの鉄の棒を速く強く振る力を付けるためにトス練習や素振りで使用しております。宇部商も竹バットを使用してたと記憶しております。とりいれる価値ありですね 冬の越し方どうするのかな なぜ打線が沈黙したのか考えたらよいね あとは岡山理大付が優勝して防府高校の立場を良くしてほしいぞ
密かに期待していたけど、結果は残念でした涙 地元学生主体で構成されるナインが甲子園でのびのびプレイする姿が見たいものです。私の在学中('79/4-'82/3)にチャンスの夏が有ったけど、隣の○商に惜敗でした。ユニホームは昔のままだろうか? 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

山口県立防府高等学校(防高) 更新情報

山口県立防府高等学校(防高)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング