ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高田屋嘉兵衛コミュの嘉兵衛さんの故郷淡路島を訪ねて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんお久しぶりです。

4月下旬、とうとう念願だった嘉兵衛さんの生まれ故郷、そして晩年を過ごした淡路島のゆかりの地を巡って参りました。

まずは、淡路島の五色町都志にある高田屋顕彰館(菜の花ホール)を訪問。

入り口の広場では嘉兵衛さんとゴローニン提督の日露友好の像がお出迎え。
銅像自体が想像していたより小さいのに驚きました。

早速、中に入って展示を見て周りました。
以前ご紹介した長谷川輝義さんの写真で拝見したいくつかの展示を見つけながら、最後は大型スクリーンでその生涯を描いた映像を視ました。


故郷に訪れたからには是非お墓参りをということで、菜の花ホールを少し下ったところにある菩提寺のお墓へ。最近完成した立派なお墓でした。

函館の称名寺にあるお墓とはまた趣が違いますが、生まれ故郷にあるお墓にもお参りすることが出来、感無量でした。


もう一箇所気になっていたことがあります。
昭和61年に復元され、実際に航海をした「辰悦丸」が淡路島に展示されているのです。

場所は、淡路ワールドパーク。五色町とは反対側の志筑にあります。
全国やカナダまで航海したのは20年も前のことになりますので、帆もなく船体もかなり傷んでいましたが、確かに保存されていました。

函館にも昭和61年6月22日に寄港しています。
(ちなみにその頃、私も函館で勤務をしておりました)
若い時の嘉兵衛さんの像もありました。

辰悦丸に別れを告げ淡路島を後にしました。

今回は時間がなく南淡路には寄れませんでしたが、五色浜と併せてまた訪れてみたいと思いました。

皆さんももし淡路島に行く機会がございましたら、是非ゆかりの地にお立ち寄りください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高田屋嘉兵衛 更新情報

高田屋嘉兵衛のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング