ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

aprilia atlantic乗りコミュの東京で修理してくれる所教えていただけませんか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
コミュに参加させていただいて、すぐに質問ですみません。
アトランティックの200に乗っているtakuです。

アトランティックを個人売買で買ったのですが
家もしくは勤務先の近くで修理してくれる所を探しています。
近所のバイク屋さん2軒には問い合わせてみたのですが
『外車は部品が仕入れられないから面倒見れない』
と言われてしまいました。

故障?箇所は
1、ブレーキパッドが減ってきた事
2、発進時に“ガッガッ”とガタガタいいながら加速する事
3、先日、軽い事故に巻き込まれまして外装修理の見積もり
です。

江東区豊洲に近いバイク屋さんか、渋谷区恵比寿に近いバイク屋さんだと
助かるのですが。。。


もしご存じの方がいらっしゃれば教えていただけると助かります。

コメント(11)

イタリアンバイクを扱ってるお店なら対応してもらえると思います。

ボクが行ってるトコは浅草なのでちょっと遠いですよね…。
ぷんさん
ありがとうございました。
調べて問い合わせてみようと思います。

天音さん
ありがとうございました。
HPでみると渋谷区も江東区もないんですよね。。。
アプリリア正規Dラーじゃないですが、イタスク店が豊洲の駅まえの路地を入ったところにありましたね。

ムラカミだったかムラヤマだったか、そんな名前です。

クラッチはピアッジオと共通だし、ブレーキパッドはフェロード製ですから純正のパッケージに拘らなければ問題ないかと。私は、町の量販店で品番指定してフェロードのパッケージ品を仕入れています。
こちらも正規かどうか不明ですが、環七沿いの柿の木坂にあるアランチャータ。
店頭にてアトランティック200が販売されていました。
ちなみに豊洲にあるムラカミは移転されたようです。
バートンさん
アランチャータでは、アトランティックのオイル交換すら断られました。
>店頭にてアトランティック200が販売されていました。
アププリリア販売から手をひくための在庫処分と言ってました。

都内で間違いがないのは、足立区のDGカンパニーかと。
遠出してでもお願いする価値ありです。
対応も良かったです。メールでの質問にも、すぐ返事が来ました。
http://www.dgw-jp.com/
 イタスクと言えば此処でしょう
  http://www.connrod.com/
くろねこさま
色々なお店をけなしているみたいで、恐縮なんですが、
このお店もオイル交換を断られたんです。
原則的に当店でお買い上げのお客様に限らせて頂きますって。
そういうお店は意外と多いですね。
ちなみにspeed starというお店は、イタスク屋さんでもないのですが、
タイヤ交換・オイル交換(さすがにフィルターは在庫がなかったですけど、)を
快く引き受けてくれました。修理はきびしいと思いますが、
外車というだけで、タイヤ交換・オイル交換を断られることも多いので助かりました。
http://speedstar.jp/
いずれにしても、アトランティック乗りは、お店で苦労しますね。
ボクが行ってるトコは浅草のフェニックスと言うドカティーが強い店だけどボクはここでドカティー、ジレラのスクーター、アトランティック200を買って普通にメンテナンスしてくれてます。
他店で買ったバイクは面倒見ない(もしくは、後回し)って言う、アプリリア販売店・・・多いというかほとんどですね。(コネ、DG含め)

少し遠くなってしまいますが、こちらのお店なら面倒見てくれるのは間違いないと思います。

http://mslpiccolo.web.fc2.com/

某大手アプリリア取扱店(S○S)で、修理を頼んだ時にあからさまに嫌な顔されたスカラベオ500でさえ、快く引き受けてくれましたからね(笑)

ちなみに、そのときの対応は・・・

1、D○カンパニー(何度かパーツ購入で利用した事あり※3万ぐらい)
店員「他店で買ったヤツは・・・」
私「解りました。お忙しい所申し訳ないです」

2、S○S白山(こちらもパーツ購入で利用有り※5万ぐらい)
店員「他店購入車両は、当店購入のお客様の修理が完了次第、見積もり&修理にとりかかります」
私「どれくらいかかります?」
店員「見積もり取るまで、1ヶ月以上〜・・・修理完了までは3カ月以上〜ぐらいですかねえ・・・」
私「・・・(せめて見積もりぐらい、1週間以内にしてくれよ・・・」

3、MSLピッコロ(当時の店舗名は、MSLプレリュード。こちらを利用するのは初めて)
「良いですよ〜。ばらして見ないと解りませんが、見積もりは2,3日中に。修理完了までは、ケースバイケースですが、2週間〜1ヶ月以内を目処に努力させて頂きます」
私「お願いしま〜す!」


てな、感じでした。

その後も色々と世話になっていますが、信頼出来るショップを見つけることが一番良いと思います。

ちなみに、クランク、腰上全交換でも修理代金は20万ぐらいでした。
どことは言わないが、某イタスクショップの修理代金とは大違いの、良心的な値段です(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

aprilia atlantic乗り 更新情報

aprilia atlantic乗りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング