ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

北欧インテリア コミュの北欧的に、この机と椅子の組み合わせ、合いますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
木のぬくもりのある北欧の家具が好きです。
しかし、センスがないためどういう組み合わせをして良いのか分かりません。

仕事をするための学習机の購入を考えています。
シンプルなものが良くて、いろいろ探したところ、
無印良品の「パイン材デスクセット」という机に行きつきました。
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247422818
キャビネットは必要ないのですが
(狭くなるのでおそらくチャビネットは使わないと思います)、
大きさやシンプルな作りが気に入りました。
しかし・・・この「パイン材デスクセット」には椅子が付いてません。

無印良品からその机用に作られたとも思える
「パイン材チェア・板座」という商品が出ています。
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076606420

私はフリッツハンセンのセブンチェア(ナチュラルカラー)
を持っているのですが、この机とセブンチェアとの
組み合わせはどうでしょうか?

お金も無いので、もしセブンチェアでも組み合わせが良いのであれば、
「パイン材チェア・板座」は購入しませんし、
あまり組み合わせがよくないのであれば、
お金も無いのでセブンチェアを売って、「パイン材チェア・板座」
を購入しようと思っています。

人それぞれだと思いますが、皆さんならどうされますか?
やっぱり同じ材質のもので統一されますか?違う材質ではおかしいでしょうか?
素材も色もデザインも違いますし、
そもそもこのデスクにセブンチェアが合うのでしょうか?
ご意見ご感想なんでも教えてください。
よろしくお願い致します。

コメント(7)

個人的にはおかしくないと思います。座と机の天板の高さが使用して問題なければ、全然いいと思いますよ。

材質が同じものだったらベターかもしれないです。
結構、家に馴染んでしまうとしっくりくるので、家の雰囲気も
あると思うのですが
木目の節がアル・ナシでもだいぶ違ってくるかもしれませんね。
どっちみち、無印で統一する予定であればの話になりますが
一応デスクのみ買ってみて使って、1年位してからチェアのみ再検討・・・・
という手はないでしょうか。
セブンもってるのにわざわざ無印に買い換えるなんてげっそり
そんな必要ないと思われますが。
セブンに合わせてデスク買うならわかりますが。。
もったいない!
パイン材とセブンチェアのナチュラルはちょっと色や木目の出方が違うと思いますが、一緒に合わせて使ってもいいと個人的には思います。
セブンは置いているだけで存在感があるし美しいですし。
もしどうしても色が気になるようでしたら、今のセブンを売ってホワイトのセブンを再度購入されてみては??少しホワイトはお値段が高めですが…。ホワイトのセブンを合わせるとすごく北欧っぽさが出ると思います。
>みなさま

貴重なご意見ありがとうございます。
部屋のコーディネートやインテリアのことは素人なので
読んでいるととっても参考になります!

少し考え直して見ました。
パイン材は色がちょっと白っぽいので、
もう少し濃い色の木の方が良いなと以前から思っていました。

実は、無印のタモ材のローテーブル(W90*D45*H40)と
ベットは脚付マットレス(脚はタモ材)を使っています。
タモ材の落ち着いた色目が好きです。

少々お値段ははりますが、一生使えるものだと思いますので
机もタモ材にしてみようかなと思っています。

「タモ材パーソナルデスク」+「タモ材チェスト3段」
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315939671
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548076146742
(デスクとチェストの高さが合わせてあってセットで使えるようです)

なぜタモ材の机が候補に入ってなかったかというと、
奥行きが44.5cmで、ノートパソコンを置いたり、
本を開いたりすると、少し狭いかなと感じたからです。
でも、カタログを見てみるとチェストと合わせて使えるようなことも書いてありますし、
パソコンは別の場所(タモ材のローテーブル等)に置いても良いかなと思うようになりました。

・・・そこで問題の椅子なのですが、

「タモ材チェア」
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315939664
にするか、今もってるセブンチェアにするかなのですが、
この組み合わせはどうでしょうか?

無印で揃えた方が良いか、椅子だけセブンチェアを使うか・・・。
相性はもちろんタモ材チェアだと思うのですが、座り心地ではセブンチェアでしょうか?
(ただ机の高さとのバランスなどにもよると思いますが・・・)

みなさんならずばりどちらを選択されますか?
セブンチェアってそんなに良い椅子なのでしょうか?
(相場がどのくらいとか、人気とか、あまり良く分かっていません)
売却するのはもったいないですか?
確かにデザインはすばらしいと思います。
(最近ではセブンチェアよりアントチェアの方が
スマートで私にはかわいく見えるのでそちらの方が好みかも知れません)が、
私の場合は部屋の飾りの一部になってしまってます。。。

どんなご意見でも構いませんので、よろしくお願い致します。


-----------------------------------------------------------
追伸:
セブンチェアとアントチェア、みなさんどちらがお好きですか?
-----------------------------------------------------------
セブンチェアとアントチェア、どちらも家にありますが
アントチェアのほうが開放的で家が広く見えます。
ただ、どちらの椅子もダイニング向きで
デスクワークには向いていないような気もするけど…

私は手持ちのチェストを2台並べて、その間に大工さんで
加工してもらった板を渡してデスク代わりにしています。
板代数千円だけで作ったコーナー、参考にどうぞ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

北欧インテリア  更新情報

北欧インテリア のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング