ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

どこかへ行きたい♪コミュの青春18切符でどこへ?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
始めまして初トピたてさせて
もらっちゃいましたわーい(嬉しい顔)

さて本題ですが、みなさんはあの便利な
JRからでている青春18切符で
どこまで行ったことがありますか?

ちなみに私は6年前の今頃、
学生時代でお金がないけど、
今じゃ〜若干恥ずかしいのですがうれしい顔うれしい顔
GLAYのライブ行きたさに、
地元名古屋から福岡県小倉まで
朝5時半の始発に乗り、3回ほどの乗り換えがあり
小倉に着いたのは夕方6時…がまん顔
GLAYのライブは夜9時スタートだったと思いますが、
ライブのために青春18切符で、
時間をかけて行ったものですexclamation

もちろん帰りも…っのつもりでしたが
いろいろ事情があり、岡山まで新幹線で、
岡山からまた青春18切符で帰ってきましたがまん顔

それ以来、この季節になると思い出しますが
みなさんはどのくらい活用してますか?
私は未だに京都や大阪に行くときにたまに
活用してますが、後にも先にも
あんな遠いところに行ったのは
あの時だけな気がしますわーい(嬉しい顔)


みなさんのこんなところまで行っちゃったexclamation
というお話、じゃんじゃんカキコしてくださいっわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

コメント(34)

私は2年前に友達と静岡から仙台まで行きました☆
新幹線で行けば学割無しで片道16000円くらいかなぁ??
長〜い道のりだったけど普段なかなか会えない友達との旅だったので、ずっと喋っていて退屈しませんでしたるんるん
完全に行き当たりばったりだったケド・・・笑
もう何年も前になりますが、家族で18切符を使い、岐阜から横浜へ、そして東京まで旅行しました。
朝の6時頃に地元駅を出発し、昼過ぎに到着。
数泊し、帰りももちろん18切符…乗り換えを間違え気付けば伊東…
今では懐かしい思い出です。
大学のある仙台から、地元の宮崎まで、今まで、3回使いました!
水戸駅で初めて食べた、納豆うどんが美味しかったぁ☆
今夏も学生最後の年なので、仙台から宮崎まで使います!
わたしは今度日帰りで浜松から京都へ18切符で行くつもりです。
片道4310円のところ、往復2300円で行けるのはかなりお得ですよね(^O^)
僕は何年か前に東京〜名古屋でつかいましたね。

ホントは一泊してゆっくり帰るつもりだったんだけど、急用のためその日に新幹線で帰りました(T_T)

今度はゆっくりしたいです指でOK
去年仙台から神戸の三宮まで行って、そこからフェリーに乗って四国まで行きました。
帰りは四国から静岡まで乗って、そこから深夜バスで帰りました。

兎に角午前中の常磐線が辛かった。
東京過ぎちゃえば乗り換えも多いし海沿いだし楽しかったです。

でもきっと、もう二度とやらない・・・と思う。
今年初めて18きっぷ買いました!!
私は昨日、東京〜静岡に使いましたぁ♪♪

友達のトコに遊びに行ったのですが得だなぁ…と思いました(笑)


今度みんなで京都に行こうと思っています☆

あたしは今年の3月千葉から静岡まで行って、静岡で一泊してぇ〜次の日静岡〜大阪に行って、また一泊してぇ〜次の日の朝、大阪から千葉まで10時間位かけて帰りましたッッうれしい顔るんるん

腰痛かったァァァー(長音記号1)exclamation ×2exclamation ×2
中学の卒業旅行として友達と地元、松本から
→東京→京都→鳥取→出雲市→岡山→坂出→岡山→広島→岩国→大阪→名古屋→松本
とぶっ続けで五日間フルに使いましたうまい!
瀬戸大橋を渡ったり、原爆ドームを見て広島のお好み焼きを食べたりと、初めてのことだらけで楽しかったですぴかぴか(新しい)
帰ったら疲れ切って爆睡でしたあせあせ(飛び散る汗)

大学に入った今、夏休みを使ってまたどっかに行きたいとソワソワしていますあっかんべー
一昨年
岐阜から京都→鳥取→出雲→下関→広島→神戸→大阪→岐阜と四国地方を一周しました。
時間がかかりすぎてたまにワープしちゃいましたが・・・
すごいいい思い出になりましたよ!
昔、USJに行きたく…東京〜大阪間に往復使いました☆
お休みが1日しかなく、前の日の夜に出て朝着き、帰りの電車まで遊んで、また電車に揺られて帰ってきましたダッシュ(走り出す様)
次の日バイトだったので、すっごい体がしんどかったのを覚えてますけど…楽しかった思い出ですっわーい(嬉しい顔)ハート達(複数ハート)
今年の盆休みに奈良〜愛知で使う予定です。
せっかくなんで京都〜滋賀〜岐阜周りで行ってみよぅかと計画中でするんるん
でも一泊二日の予定なんで・・あと3枚いらんねんバッド(下向き矢印)
下関〜京都〜東京を往復しました。友人宅を使い、エコノミーに済ませました。
この夏も一枚買いました。一枚を県内のローカル路線に乗って使いました。
遠出しなくても、以外と有意義でしたよ。



 東京から日光、袋田の滝、仙台、盛岡、青森を観光しながら北海道まで行き、また東京まで戻ってきました。18切符を使った7日ほどの旅でした。
 他にも滋賀県発で姫路、岡山、尾道、宮島、岩国、門司港、福岡、吉野ヶ里遺跡、佐世保などを観光しながら長崎までいきました。これもたしか7日ほどの旅です。
学生時代ですが…
富士急ハイランドに行きたくて、宮城県から山梨県まで行きました☆
途中で宇都宮で途中下車して餃子食べたり、とちょっとした寄り道できるのも18切符ならではだったなー右斜め上
泊まりは国民宿舎で。
貧乏旅行でもすごく楽しかったです♪
まさに今、山口のいとこの家に青春18切符できてます◎
月曜日にきました!

名古屋から山口は12時間以上電車に乗ってました!!

明日、山口から姫路に寄って名古屋に帰ります★
3回ほど使いました☆
一番楽しかったのは
東京発→仙台で牛タン食べまくる→新潟海鮮食べまくる→京都探索→甲子園観戦→下関着→翌日友達のバイクの後に乗って関門海峡渡り福岡の実家へ5枚フルに使い7日間かけて帰りました。
今年は東北に行きたい!!
今日青春18で仙台から京都に行きます目がハートぴかぴか(新しい)
16時に出て京都に着くのは8時30分あせあせ(飛び散る汗)
でも、こうゆう旅すきなんです右斜め上右斜め上

今年の春休みは仙台→静岡に友達連れて行きました☆
郡山で駅弁買って、宇都宮でみんみんの餃子食べて、横浜中華街行って。。。。

なんか食べてばっかりですけどダッシュ(走り出す様)

途中下車できるのがいいんだよねぴかぴか(新しい)
みなさんのコメント読んでるとすごい楽しそうで、見てるだけでワクワクしてしまいましたぴかぴか(新しい)

僕は今年、長野・松本で合宿があったので、

大阪→岐阜→名古屋(一泊)→松本

といって、帰りは

松本→名古屋(一泊)→敦賀→富山→金沢(一泊)→福井→大阪

という経路で旅行してきましたexclamation

ノープラン旅行だったので、今考えると松本から新潟方面にいって金沢にいけばよかったなあせあせ(飛び散る汗)

まあ、でもこういう無駄道も18切符ならではexclamationですねわーい(嬉しい顔)
お金がなくて、帰省時に、静岡→佐賀へ!ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)

夜中2時に出発し、休みなく乗り継ぎ、ギリギリ23時すぎに佐賀つきました。

きつかったけど、新幹線だと2万新幹線のとこが有料2300exclamation ×2

今は、連休とってのんびり途中下車しながら乗りたいなぁわーい(嬉しい顔)
学生時代に東京から熊本へ18で行き、ライブを見たあとその日の夕方また18で東京へ。
若かったのでできましたが、もう無理(笑
短大1年の冬に、東京と地元福岡を往復るんるん
行き帰り各2日かかりましたね〜夜はファミレスで時間つぶし・・・
アクシデントもいっぱいだったけど、いい思い出になりました。

休みが多くてお金のない学生時代だからこそだったなぁww

島根→岡崎→鎌倉・横浜→神戸・加古川→島根。4泊5日。

鎌倉の鶴岡八幡宮で大みそかのカウントダウンをして
中華街で食い倒れる目的でした。

20歳の冬でした。若かったなぁ。。

最後の最後に松江行きに乗り遅れ、
吹雪いてる岡山の山中で途方に暮れたことは
今ではいい思い出ですほっとした顔たらーっ(汗)
大学生のころ、山口県の下関から東京まで、青春18切符を使って熱帯魚を買いにいきましたよ〜。
始発で下関を出て、大阪で少し遊んで夜には岐阜の大垣駅に到着、そこからムーンライトなんとかに乗って、翌早朝には東京駅でしたよ。
計23時間ほどでしたかね〜(途中下車あり)。
東京でしっかり品定めをしてお気に入りの熱帯魚を購入し、帰りも同じルートでした。
学生ならではの電車旅、いい思い出です♪
この20日から男友達?人とリアルもも鉄をする予定です。
もちろん青春18切符を使って。
出発は京都。始発でとりあえず。
行き先はほんとにサイコロ次第。

20日に出発をして27日まで一週間を予定しております。
全てノープランの旅♪
楽しみです♪

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

どこかへ行きたい♪ 更新情報

どこかへ行きたい♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。