ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Active Directoryコミュのアップグレードインストール時のNTドメインへの復元方法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、中川家と申します。

現在アップグレードインストールによるAD導入を考えております。
そこで擬似環境を作成しアップグレードのテストをしております。

ホームページや書籍等を見ると、バックアップ用BDCを作成しLANから切り離しておく。
アップグレードが失敗した場合はこのマシンをPDCに昇格させ、前環境を復元する。とあるのですが具体的な復元方法がうまく見つけられません。

とりあえず2003へアップグレードしたマシンをLANから切り離し、バックアップ用BDCを繋ぎ、PDCへ昇格させてみましたがクライアントの参加ドメインはADドメインのままでした。
クライアントを操作してNTドメインへ再参加しなければならないのでしょうか?

具体的な復元方法が載っている場所、もしくは方法を知っている方がいらっしゃいましたらご教授頂けますでしょうか。


★テスト環境
 ●サーバ 計4台
  ・PDC 1台
  ・BDC 2台(内1台はバックアップ用 サーバ同期後LAN切り離し)
  ・ファイルサーバ 1台(Windows2000 Server)
 ●クライアント 2台
  ・WindowsXP Pro 2台

 全マシンに固定IPを振り、完全ローカルな環境で作成しています。



また表題とは別件なのですが、アップグレードインストール成功時にクライアントマシンも自動的にドメイン変更されるかと思います。
その時にログイン画面内「ログオン先」の表示は以前のNTドメイン名のままなのでしょうか?
もし以前のドメイン名のままであれば、アップグレードインストールが正常終了していない。ということなのでしょうか?

こちらも合わせてご回答頂ければと存じます。

コメント(12)

アップグレードインストール時は以前のNTドメイン名は変更されないはずです。
なのでクライアント側は以前のNTドメイン名のままですし、ADにしてもNTドメインに戻しても変わらないはずです。
10行目の「とりあえず2003へアップグレード・・・」から後3行の文章が入る場所がおかしくなっていました。

「具体的な復元方法・・・」の文章の後に入替えて読んで下さい。申し訳ありません。


>SambaMaster 様
ご回答ありがとうございます。
申し訳ありません。書き方が紛らわしかったようです。

アップグレードが完了した際に、クライアントPCでシステムのプロパティを見ると、「ドメイン:ABC.LOCAL」のようにADに参加している状態になっていました。
しかし、クライアントPCを起動した際のログオン画面で表示される「ログオン先」には、「ABC.LOCAL」の名前はなく、「TESTNTDOMAIN」しか表示されていませんでした。

これはコンピュータアカウントがうまく移行できていない。そのクライアントPCがADに参加できていない。ということでしょうか?

もしくはその表示が正常なのでしょうか?
>つじぼーん 様
ご回答ありがとうございます。

一度ADに参加してしまうと、NT4Emulator等を使用しない限り、ドメインに再参加しなければならない。ということですね。

まずは「NT4Emulator」とリンク先を調べてみます。ありがとうございます。

まだまだテストが足りないと思っておりますので、今後も繰り返しテストをして行きたいと思います。
ログオン画面でユーザ名に UPN を入力してみてください。
user@example.local
ドメインの NetBIOS 名のところがグレーアウトされます。
>たかべっち 様
ご回答ありがとうございます。

基本知識が乏しくて申し訳ないのですが
NTドメイン:TESTNTDOMAIN

2003ドメイン:ABC.LOCAL

にアップグレードした場合に、ようこそ画面に表示されるログオン先が「TESTNTDOMAIN」となっていたということは・・・どうなのでしょうか?



>father 様
ご回答ありがとうございます。

早速試してみようと思います。
ですから「ログオン先」に表示される文字列は、いつ、どんな場合でも、常にNT互換ドメイン名になります。
Active Directoryドメインの名前が表示されることは絶対にありません。

fatherさんの指摘は「ユーザー名」のあと、「@」に続いて「Active Directoryドメイン名」を、自分でキーボードから入力できるという話です。
リストから選択できるのはNT互換ドメイン名だけです。

ですので、NTドメインがTESTNTDOMAINの場合、
Active Directoryにアップグレードして表示される
ログオン先は、TESTNTDOMAINになります。
その他の名前が出てきた場合は、アップグレードに失敗しています。
>cano 様
ご丁寧な回答ありがとうございます。

引き続きテストを繰り返して行こうと思っておりますので
また質問することもあるかと思いますが、宜しくお願い致します。
>たかべっち 様

>で、ドメイン名をabc.localに変更したのにログオン先に表示される
>ドメイン名は、TESTDOMAINということですよね?
>また、XPクライアントのマイコンピュータのプロパティに表示される
>ドメイン名は、abc.localに変更されていると?

正にその通りでした。

これが正常動作でよかったんですね。かなり安心しました。


まだまだ勉強中でわからない部分も多々あり、質問すらうまくできない状態の中、丁寧なご回答ありがとうございます。

これからも勉強、検証を繰り返して行こうと思います。
応援の言葉まで頂き、本当にありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Active Directory 更新情報

Active Directoryのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング