ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

金沢 ひがし茶屋街コミュの「暗がり坂」と「あかり坂」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
尾張町から主計町茶屋街に抜ける「暗がり坂」は、泉鏡花がこの坂を通って小学校に通い、あるいは尾張町の旦那衆がこの坂を抜けて花街に通った「ひよどり越えの坂」としても有名です。

実は「暗がり坂」の少し東に、同じように主計町茶屋街に抜ける坂があります。
しかし、こちらは全く有名でなく名前も付いていませんでした。
この坂を「暗がり坂」と勘違いしていた観光客や旅行ガイド本もあったそうです。
そこで、地元の方々が金沢に縁の深い作家、五木寛之氏に命名を依頼していたところ、先ごろ同氏の著書の中で「あかり坂」と命名されました。
市では標柱や坂の整備も検討しているそうです。

「暗がり坂」と「あかり坂」、いい響きですねぇるんるん
皆さんも2つの坂を歩き比べて、「暗がり坂」と「あかり坂」を体感してみてはいかがですか?ウインク

写真:どちらが「暗がり坂」と「あかり坂」か分かりますか?ウッシッシ

コメント(21)

とらこさん

住商環境は相反する場合が多いですからねぇ冷や汗

今日通ったら、前よりも綺麗に感じたのは気のせいでしょうか…あせあせ(飛び散る汗)

一方の暗がり坂の名称は既に定着していますが、命名当時は皆さんどんな気持ちだったのでしょうかねexclamation & questionウインク
『あかり坂』

こないだ、行きました。
観光客にとっては紛らわしい所ですね〜あせあせあせあせ(飛び散る汗)


左と真ん中は『あかり坂』
右が『暗がり坂』
です。
SHIRYU☆CR-Zさん

「あかり坂」の標柱、建ったのですねexclamation
しばらく通ってなかったので気づきませんでしたあせあせ(飛び散る汗)
以前より少し綺麗になった気がします。
半年位前(?)の写真です。
ライトアップすると云うので、観に行きました。

ケータイなのでクソ画質ですが、実際は綺麗です。
(行灯にビニール袋被せてあるのはアレですが…)
かずさん

写真ありがとうございます。
十分に綺麗さと風情が伝わっていますよるんるん
その昔は尾張町の若旦那衆が僅かな灯りを頼りに主計町へと消えて行ったのでしょうねわーい(嬉しい顔)
今週の月曜日に行ってきました目がハート
「暗がり坂」を初体験しました乙女座
鏡花の母(享年28才)はとても美人だったのではないでしょうか?
腸が弱くて生ものを絶対に食べなかった鏡花は「うさぎ」グッズを集めていたことを
はじめて知りました。
幼い頃に亡き母に教わった、自分の干支から数えて7番目の干支のグッズを集めると
「福が来る」との縁起かつぎで、「うさぎ」がいっぱいだったそうです。

皆さんも自分の干支から数えて7番目にあたる干支のグッズを集めてみてはいかがでしょうか?
> すみれっちさん

鏡花記念館、私も行きました。
職員の方がとても親切でしたわーい(嬉しい顔)

確か鏡花は極度の「キレイ好き」で豆腐も豆富と書いていたとか。。。

暗がり坂は別名「獣坂」とも言います(私が付けましたウッシッシ
理由は想像してくださいウインク
鏡花の作品は幻想的でいいですよね!

今度金沢へ行った時は、「くら」のおそばを食べて
あかり坂を体験してみますよ〜

ビルバンテイオーさんは、獣ではなく、草食男子と信じてますウインク
> すみれっちさん

今、吉ギューで牛焼肉定食を食べてるところですけどあっかんべー
>普通の人さん
「暗がり坂」「あかり坂」の他に、東茶屋街から歩いて行ける範囲で坂ってあるんですかexclamation & question
東山1丁目
観音院門前の観音坂と宇多須神社横に子来坂があります。
共に茶屋街広見から2〜300mくらい。

観音坂の写真がありましたので。
こちらは子来坂です。
「こらいざか」「こくるざか」「こぎざか」と複数の読み方がありますが、「たくさんの子供に集まって欲しい」との願いがあるようですわーい(嬉しい顔)
今日、天気の晴れ間にカメラを持って行ってきました。
主計町など裏通りなど歩くときは、
長靴が必需品です。
すっごい雪ですね!!
階段がミニゲレンデのよう〜〜〜雪
昨年は、「暗がり坂」を歩きましたが、「あかり坂」はどこにあるんですか?
> よっさんさん

さすがに雪が多いですね。
2枚目は源法院前ですか
あかり坂も「雪あかり坂」ですねわーい(嬉しい顔)
> すみれっちさん

暗がり坂を下りたら右に行って右の路地を入ったらありますわーい(嬉しい顔)
「あかり坂」は、「暗がり坂」を降りて、右方向に歩いて行くんですね!!
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
雪が溶けて、春になったら行こうと思ってます目がハート

きのうは、夫の住む北安江もやばい雪で一晩で60cmも積もって
前に停めていた車が埋まってしまい、30分雪かきしてやっと車出して
会社事務所に行ったけど、駐車場が雪ありすぎてとめられなくて
大変だったらしいです〜〜〜ふらふら
>すみれっちさん
是非、春になったら行ってみて下さい。

そうですね、月曜日の朝まで60センチほどは積もっていましたね。
自分も車を出すまで、雪かきしていました。

昨日は、学校も一部休校になったところも有りましたよ。
明日からは、気温も上がるので、
どこまで雪が溶けるかなexclamation & question
>よっさん
やはり東山も60cm積もりましたか雪
雪かき大変でしたね!!
野々市のホームセンターでは、雪かき用のスコップが売り切れたそうで
こんなことはめったにないことですって従業員の方が話してましたね〜(TVインタービューで)
学校も一部休校でしたか〜子供たちは大喜びしちゃいますけどねうれしい顔

今日の金沢は貴重な晴れ間がのぞいて、気持ち的にスカッとしたのではないでしょうか晴れ
湯涌温泉の古民家も相当な雪が積もって、雪国の風情があふれていそう目がハート
あの風景は何回見ても心癒されますね目がハート

よっさんは、新しく出来た「町屋」は見てきましたか?
雪が解けてあったかくなったら、写真アップして下さいねカメラ
楽しみにしてま〜すわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

金沢 ひがし茶屋街 更新情報

金沢 ひがし茶屋街のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング