ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東芝 RD-XS38コミュの壊れました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

いきなりですが、壊れました。
(去年の12月にヨドバシドットコムで買いました)

今日、DVDを見た後、番組ナビ内で
「予期せぬエラーが発生しました」というエラー発生。

その後、しばらくして本体の表示窓に「ER7061」というエラー
表示がでて一切の操作を受け付けなくなりました。

ネットで調べたらこの表示がでたら、ハードディスク内の
情報はほぼ消滅というか、修理でハードディスクごと交換
らしいです。

半年間ためた番組がすべて消えた。
みなさん、取っておきたいものはDVDなどに極力
焼いておいたほうが、いいですよ。

25日、修理がきます(泣)

コメント(5)

 ありゃ。物理装置は壊れるとは言え、、、、半年ですか。
お気の毒です(ーー;)僕もヨドバシ.comです(汗)

どんな使い方をしていたか、今後のためにお聞かせ願えたら
ありがたいです。チャプター編集はよくやっていましたか?
プレイリスト編集ばかりでしたか?

僕の考えで言うビデオやレコーダー密集での熱(が篭って)
による劣化と言うのは違うってことですかねぇ〜

半年は速すぎる!!
そうなんです。半年なんです(泣)

編集作業はほとんどしませんでした。
CMカットのためにCM部分を「一括削除」する作業を
週に一回ぐらいです。

私の使い方は普通に録画したものをハードディスクに
ためていって、2、3週間でハードディスク使用率が
だいたい7、8割になったら、ゴミ箱にためたものを
消して、使用率を5割ぐらいに戻す。の繰り返しです。

DVDに焼いたのは半年で5枚以下です。

修理の人が来ていないので、原因がまだわかりませんが
なにかわかったらまたお知らせします。
ありゃー。
いわゆる「オシャカ」ですか。
お嘆きの気持ちが伝わってきて
他人事とは思えません。

まあ、心機一転
HDDが新品になると思えば・・・。
ついでに400Gとか入れてってくれると良いですね。
チャプター編集をたくさんやるとHDDが逝き易いと言う話しは
よく言われるのですが。。。それですかねぇ〜(汗)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東芝 RD-XS38 更新情報

東芝 RD-XS38のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング