ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

早稲田大学 人間科学部コミュの【サークル案内】新入生合格おめでとう!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新一年生の皆さん、入学おめでとう! 今ちょうど入学に備えて胸踊らせてることだと思います。

大学に入ったらクリエイティブな、たとえば雑誌制作、なんてどうでしょうか!
大学に入って運動はちょっと…って君にも是非おすすめ!

MagNet Press、通称「マグ」は早稲田大学公認出版サークル。フリーペーパーを作って発行したり、WEB上で活動したりしています。
マグの媒体について興味があるという方は是非HPをご覧下さい!
過去のバックナンバーが『立ち読み』できます!!
また、簡単に記事案内させてもらいますと、昨年度はタレントの所ジョージさんや、大リーグの五十嵐亮太選手にインタビューへ行ったり、他大学の紹介記事を書いたり、ラーメン屋さんの特集をしたり…etc 
「学生時代にやりたい!」という気持ちがあれば、何でも記事にしてしまいます!

HPはこちら || MAG! 学生を応援するフリーマガジン / 早稲田大学マグネットプレス公式サイト http://magnetpress.net/

クリエイティブなことをしたかったら、企画を考えたり、イラレで紙面デザイン、HPのウェブデザイン、映像を作ったり...。
企業との渉外を経験してみたい人、それぞれのスケジュールを管理するマネージャ職みたいなこともできる、らしい。

僕らは大学公認ってことで、つまり部室を使えるサークルなんですよ!
所キャンでおそらく最もサークル棟を活用してるサークルです。誰かしら部室にいます。部室に無線LANをひいてるので、もくもくとネットしてもいいし、スマブラしても構いません。
新入生はスマブラで僕と握手。
部室には資料も、デザイン本も、過去のレジュメも、漫画も大量においてあります。

部室だけではなく、SkypeやTwitter上でも活発に活動しています
Google Appsを使ってウェブ上で編集したり、わかんない人には丁寧に教えるし、使えるやつは勝手に伸びていけばいけばいいと思います。
情報科でウェブプログラミングに興味がある人もどうぞ。サークルのサーバーを一台自由に使えます。思いついたサービスを勝手に実装しても、だれも文句はいいません。たぶん。

-------------------------
また、簡単ではありますが、マグ内で仕事を分担している、各班からのコメントを集めたので、こちらも参考として下さいね!↓

【企画・ライター班】
面白い企画を考えたい!自分の記事を大勢の人に読んで欲しい!
そんなあなたにMagNet Press!
ファン1万人も夢じゃない! 企画・ライター班でボクと握手!

【渉外班】

しょう‐がい【渉外】
 ・外部と連絡・交渉すること。「―係」 《広辞苑より》
渉外班は、冊子の設置交渉や外部団体との交流を担当しております。
人と接するのが大好き!友達がたくさん欲しい! と言った、リア充なあなたをお待ちしておりますm(_ _)m

【総務班】
早大生ってみんな自己中! 言いたい放題!やりたい放題!!
そんな我が儘ッ子ちゃん達を時に厳しく、時に優しく、縁の下から支えるのが私達のお仕事です。
団体の組織運営、団体イベント(合宿や飲み会)の計画、書類整理、、、etc。マネージャー気質のあなたに、『総務』は天職と言えるでしょう!

【映像班】
ゴシップ紙好きのあなた! 見てるだけではつまらない!
そんなあなたも今日からぱぱらっち!! おいしい写真をたくさんGETしよう!
撮れた写真はキミにとって金にでも変わるだろう!
是非映像班でもっと腕を磨いて、有名人を好きなだけ撮影しよう!
映像班はそんな人材を待っています!

【営業班】
企業への電話がけ!
企業の心が3動いた!
企業への突撃!
企業の心がかなり揺らいだ!
おや…企業の様子が…おめでとう! 君は広告をゲットした!
僕と一緒に、広告ゲットだぜ! 目指せ営業マスター!

【WEB班】
ウェブ班は主に部室でインターネットすることが仕事です。楽しいです(^q^)
リア充は敵。となりの芝生が青すぎて死ぬ。

【デザイン班】
冊子のビジュアルを司るのがデザイン班のお仕事。「企業が作るような冊子を学生の手で作れたらカッコよくね?」とか考えながら日々精進中。あなたの心のキャンバスを解き放て! とか言うつもりないけどこの崇高な目標に向かって突き進む力がある人を探してます。スキルは問いません。優しい草食系のマネキンみたいな奴が親切に面倒見ます。

-------------------------

マグの活動内容について詳細を知りたい〜って方はお気軽にご質問下さい。
magnetpress1999@gmail.com

どちらの活動においても初心者大歓迎です!
専門スキルが必要そうな仕事でも、先輩達もみんな、大学に入ってからのスタートです!!

では、重ね重ねになりますが、新入生のみなさん大学合格おめでとう!
皆さんの大学生活が素晴らしいものにならんことを心よりお祈りしております!!

コメント(2)

本日冊子を配布しているので、よろしければ手にとって見てみてくださいね!
すごいですね!興味あります!部室でギターを弾いても構わないのでしょうか?(笑

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

早稲田大学 人間科学部 更新情報

早稲田大学 人間科学部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング