ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FINEPIX S3proコミュのはじめまして 購入予定者です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、ニコンマウントのカメラを物色中、ネット販売で
ファインピクスシリーズにたどり着きました。

これまではイオスキスDNを使っていましたが、買い増しで
最初はS1pro3万円を購入予定でしたが、師匠等のアドバイスも
あり、S3proに変更しました。
届くのは、手持ちのフィルムカメラの下取り等のやり取りが
終わってからになりますが使うのが楽しみです!

なかなか、書き込む方もそう多くないようですが、S3pro初心者
です。いろいろとお教えください。どうぞよろしくお願いします。

コメント(17)

S1PROをやめて正解です
NIKON D2HとS3PROのどちらかが欲しかったけど
予算の都合でS2PROを購入するつもりでしたが
たまたまS3PROの安いのが出て来たので頑張って買いました

私にとってS3PROの美点は専用バッテリーじゃない事なんです
極低温下で使用する事があり、単3形充電池が使えるのは助かります
S2PROだと単3電池+リチュウム電池(単3だけでも動くけど弊害が有る)
NIKON D2Hの純正専用バッテリーだと定価で15000円もします
ライブビューが使えるのも良いですよ

ただしD2HだとAi Nikkorを付けても露出計が使えるのが羨ましい
私はD2HsとS3proを使っていますが、全く違う性格のものですよ。
画質最優先ならS3proで正解だったと思います。
D2Hsはボディは最高ですが、白飛びしやすく、発色もFinipix系とは違います。
D2Hsはスポーツ限定。その他のものはS3pro、という使い方をしています。

撮っているときに最高の気分になるのはD2Hsですが、撮れた画像を見て最高の気分になれるのはS3proです。
Ai Nikkorを使いたいのなら、S5proを購入されるのが良いのではないでしょうか?
アドバイスありがとうございます。
購入後もよろしくお願いいたします。

S5、憧れですが中古でも15万前後しますし、使いだしでレンズ込みで
10万程度の予算ですので。
縦位置の写真を撮ることが多く有りS3の方が使いやすいことも
あります。
イオスは、高感度のお気楽スナップ、記念写真に最適で、ファインピクス
とは違った感じですが肌色チューニングされており、こちらも重宝しております。
マクロ60mmを常用しており、このまま、サブ機として使いつづける予定です。
S3Pro購入後数ヶ月のグリーンアンバーと申します。

私は運良く最終出荷品を13万円でゲットできましたが、
最新テクノロジーにこだわらなければS5である必要は無いほど
すばらしいカメラですよ!

はっきり言って、S5との違いは、出てきた写真を見ただけでは
分からないと思います(^^;

私はもともとPentaxの初期型istDをずっと使ってましたが、
どうせ後から色調補正するので機種の違いがあっても「個性」の範疇
だと思います。
あと、縦位置グリップが一体型というのは取り付けのぐらつきが
全く無いので非常に使いやすいですよ。
もっとも、私は横位置撮影がほとんどですが(笑

唯一の不満は、リチウム電池(単三2本がくっついた感じのやつ)が
使えない事だけです。

露出計が使えないレンズがあるとのお話のようですが、最初に別のレンズとか
別のカメラでテスト撮影して参考データとすれば、十分カバーできます。
(私がPentax67を使う時に実際に使っている方法です(笑))
父にS5proをプレゼントして、父が使っていたS3proを貰ったのですが、出てくる画像は同じですね。
高感度ではS3proの方がいいくらいです。

ボディ関係は話になりません。シャッター音、AF性能、AWBなどもS5proの圧勝です。
でも、花、止まっている人物などをじっくりと撮る、という使い方でしたらS3proで十分です。
デザインも私はグラマラス(笑)なS3proの方が好きです。
いきなりバッテリーがなくなるのだけはなんとかしてほしいですね。
ありがとうございます。大変参考になります。
リバーサルの色ですね!S3pro本当に楽しみです。

バッテリーはエネループでもいいんでしょうか。
子どもは撮りますが、それ以外はあまり動体は撮らないので
ボディはまあ十分かと。
昨日、18−70のDXレンズが先に届きました。
マレーシア製、そういうと、キャノンのマクロ60レンズは
台湾製でしたね。
エネループつかえます。
その代わり、電池の出力が落ちるときは一気に落ちます^^;

電源メータが意味を成さなくなるのはご愛嬌かも??
なるほどー。参考になります。
最初のパッケージの電池は梱包されているみたいなので
状態によって購入する予定です。

ちなみにニコンレンズ、タイ製でした。訂正しまーす。

プロテクターは、デジタル専用レンズ用を薦められましたが
普通のにしました(一応マルチコート)。
S1,S2,S3と持っており現在S3をメインに使っています。
S1もS2もサブで現役です。

S5は電池の互換性がないので購入をためらっています。
S3の手にしっくりくる感じがいいですよ。
フィルムカメラはほとんど使いませんがニコンF3をメインにしてます。

いろんな作品を撮ったF3は今回下取りに出しました。
本当に取っておきたかったカメラでしたが、フィルム
使わないんですよね。これで、35mmフィルムカメラ
はニコノス?とワークレコードOPの2台だけになりました。


ちなみにDXレンズって、マウントはキャノンと違い、
同じようですがフィルムカメラにも使えるのでしょうか
DXレンズをフイルムカメラで使うと、周辺がクロップされてしまいます。
レンズによっては望遠側では使えるかも・・・
なるほど参考になりました。
すっごく普通のDX18−70のレンズを
新品で23,000円で注文しました。
28mm〜105mm相当は私の現在の撮影スタイル
では十分です。
あ、キヨハラソフト50は持っています。
ほんとはマクロもほしいけど、そちらはしばらくは
イオスキスでがんばってもらいます。
分割払いの審査が終わり、発送されることに!
週末には届きそうです。楽しみ!

色々考えましたが、私にとって現時点で最善の
相棒を手に入れたと思います。
あとは素敵な映像を撮って行くのみです。
届きましたS3pro、嬉しいです。さっそくプライベイトで
結婚式の2次会や知人の記念写真を頼まれました。

届いたことを伝えてもいないのに。
こういうのを幸せの連鎖というんですね。

>amaotoさん

おめでとうございます♪

一杯撮影して下さいね

私はSANYOの2700mAhのNi-Mhバッテリーを4本パックx2で使っていますが
相当持ちがいいですよ
家電量販店で実売1800円程度でした(4本で)
お祝い、アドバイスありがとうございます。

昨日、箱に梱包のフジのニッケル電池を充電、試し撮り。
手持ちのCF512Mを挿しています。

職場の売店でエネループ4本を取り替え用で購入
今日は、フォギーのB(効果の強い方)を注文、
XDカードのHタイプの1ギガのをアマゾンで注文

何かと細々いりますね。

友人の車購入の記念写真も頼まれました。来月ですけど
真っ赤ですからこのカメラにはうってつけの被写体ですね!
また撮ったらアップします。

初撮りです。残念ながらゴミが付着してます。
中古だからかなあ。
早速掃除の必要あり。でも画像はなかなかの
ものです。持ちやすいし、ぶれませんね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FINEPIX S3pro 更新情報

FINEPIX S3proのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング