ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アパレル業界の転職コミュの入社の前に確認を!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【仕事を探している方々へ】
アパレルクリックとか、ここのトピックなどの求人募集で、
希望の職種があって無事入社になった際には、必ず注意して
いただきたいことがあります。

仕事内容の約束云々は、口頭で行なわれますが、口約束になって
入ってみたら、「話が違う」ってことがあります。
また、会社側が「社会保険」に入ってない場合があったりします。
知らないでそのままにしていると厚生年金どころか、国民年金に
未加入になっていることがしばしばあります。
「年金未納」になってしまいますので、ご注意を。
その場合に必要なのは、採用が決まれば「雇用条件通知書」を
受け取る必要があります。
そこには、給与や労働時間などが明記されています。

言った言わないなどのトラブルにならないように注意しましょう!

【会社の採用担当の方へ】
労働条件通知書などで、労働条件を明示しなければなりません。
人事担当じゃなくてショップの店長が採用担当も兼任されている
場合は、知らない方が多いので注意が必要です。
この内容は労働基準法第15条に規定されています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(労働条件の明示)
第15条 
使用者は、労働契約の締結に際し、労働者に対して賃金、労働時間その他の労働条件を明示しなければならない。この場合において、賃金及び労働時間に関する事項その他の厚生労働省令で定める事項については、厚生労働省令で定める方法により明示しなければならない。

2 前項の規定によつて明示された労働条件が事実と相違する場合においては、労働者は、即時に労働契約を解除することができる。

3 前項の場合、就業のために住居を変更した労働者が、契約解除の日から14日以内に帰郷する場合においては、使用者は、必要な旅費を負担しなければならない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

少なくとも、ここに求人記載する人は、きっちりとやりましょう!
http://www2.mhlw.go.jp/info/download/youshiki.htm
様式はこちらからダウンロードできます!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アパレル業界の転職 更新情報

アパレル業界の転職のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング