ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「私の宝物」コミュの「暇なので翻訳ソフトをからかってみた」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「暇なので翻訳ソフトをからかってみた」


「ねえねえ、お兄さん」を“An older sister older sister, older brother”と訳す「オヤジギャグ製造機」翻訳ソフト。これがどれだけ無能であるかを過去の名作を利用して実証してみた。誰でも知っているような有名な作家の有名な作品をこいつに訳させると、まあ、ざっと以下のようになりました。みなさんも試しに英訳に挑戦してみてはいかがですか。自信がつきますよ。比較の対照がこのレベルですから。

?我輩は猫である。名前はまだ無い。どこで生まれたか頓と見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。(夏目漱石「我輩は猫である」より)

我輩 is a cat. There is not yet a name. I do not have an idea at all where I was born. I remember that anything cried mew mew in a dark humid place.(お前さ、PCのソフトなんだから、「我輩」くらい知ってろよな。それに「何やら」をどうして主語扱いするんだよ、ぼけ!)

?国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。夜の底が白くなった。信号所に汽車が止まった。(川端康成「雪国」より)

When it passed through a long tunnel of a border, it was a snowy district. A night bottom became white. A train stopped at a signal box.(いきなり“it passed through a long tunnel”って言われても、何が長いトンネルを抜けたのかわからないだろ。助平なやつなら、あらぬ誤解をしそうなフレーズだ。気をつけろ!)

?「地上でもっとも美しいものは金閣だと、お父さんが言われたのは本当です」(三島由紀夫「金閣寺」より)

When the thing which is the most beautiful on ground is Golden Pavilion, it is true that it was said father.(俺頭悪いから、この訳文なにいってるのかさっぱりわからない。ここまでくると、どこがどうおかしいのかさえ見当もつかない。この部分の意味を日本語の分からない人に聞かれたら、俺だったら“You said that the most beautiful thing was Golden Pavilion on ground. And I thought that it was true, my father!”くらいにあっさり説明するけどな。)

?きょうのうちに とおくへいってしまうわたくしのいもうとよ みぞれがふっておもてはへんにあかるいのだ(宮沢賢治「永訣の朝」より)

きょうのうちに とおくへいってしまうわたくしのいもうとよ みぞれがふっておもてはへんにあかるいのだ(何度入力しても変換してくれませんでした、翻訳ソフト君。ひらがなだけだと理解できないようですので、漢字をあてたものをソフトにかけてみたところ、次のようになりました。)

今日のうちに 遠くへ言ってしまう私の妹よ みぞれが降って表は変に明るいのだ

My younger sister よみぞれが saying far on today falls, and the face is strangely bright(呼びかけの助詞「よ」を識別できず、「変に明るい」のが妹の顔であると誤解している。主語の取り違えですな、これ。ちなみに「みぞれ」を「霙」と漢字で表記すると“Of me who say far on today || 妹, and 霙 falls, and the face is strangely bright”というこの世のものとは思えない文になります。)

?老婆は、片手に、まだ死骸の頭から奪った長い毛を持ったなり、蟇のつぶやくような声で、口ごもりながら、こんなことを言った。(芥川龍之介「羅生門」より)

The old woman said such a thing while faltering in the voice that murmured it of 蟇 as soon as I owned the long hair which I still took away from a head of a corpse to one hand.(まあ、蟇蛙の「蟇」が読めなかったのはご愛嬌としても、as soon as以降で、またもや主語の取り違えを引き起こしています。もし、日中首脳会談の場でこんな誤訳したら戦争がはじまるかもしれない。怖いですね。)

?白鳥は哀しからずや空の青海の青にも染まずただよふ(若山牧水)

It is 染 まずただよふ in blue of Qinghai of the sky where a swan is not sad, and hate it
(どう考えてもこの馬鹿に文語が訳せるとも思えないので、これを口語訳して訳させて見ると、次のようになりました。)

白鳥はかなしくないのか?空の青い色にも海の青い色にも染まらずに漂っていて。

Is not a swan sad? I drift in both an empty blue color and the color that the sea is blue without being dyed and.(また〜、なんのこっちゃ、これ。いつのまにか牧水さんが漂っちゃってるよ、わけのわからない場所でさ。)

?古池やかわず飛びこやむ水の音(松尾芭蕉)

Furuike and a sound of water to jump into without buying it(大爆笑。「かわず」をwithout buying itってやってる。でましたオヤジギャグ。)

?いづれの御時にか。女御・更衣、あまたさぶらひ給ひけるなかに、いと、やむごとなき際にはあらぬが、すぐれて時めき給ふ、ありけり。(紫式部「源氏物語」より)

Both time にか. There is not stopping いと whether I do not pull Crown Princess / second lunar month, あまたさぶらひ 給 when there is not it, but I am superior and beat fast, and there is 給 ふ and kicks it.(ノーコメント)

?國破山河在 城春草木深(杜甫「春望」より)

國破山河在城春草木深(これも訳してくれないので、書き下したもの「國破れて山河在り。城春にして草木深し」を入力したところ・・・)

A country is torn, and there are the mountains and rivers. I do it in castle spring and 草木深(途中までは「結構がんばってるな」っておもったけど最後がまずい。直訳すると「城の中で私は春と『草木深し』をする」になり、意味不明。残念。中国語なら訳せるかと思ったのに。)

?転ばぬ先の杖。石橋をたたいて渡る。石の上にも三年。手を焼く。(ことわざ・慣用句をいくつか)

Look before you leap. I knock on a stone bridge and pass. Patience wins the day. I have difficulty dealing with it. (さすがに、こういった類の「決まり文句」は訳せるようです。訳すというよりは、たんに暗記したものを吐き出したといった感じですが。これでは、あたまの悪い受験生と同じではないか。ははは、ああ、時間の無駄遣いをした。)


 *この翻訳ソフトの「公開処刑」の締めくくりとして、こいつに責任をとってもらうことにした。どういう形で落とし前つけてもらおうか、いろいろ考えました。結局、このアホに、自分の訳した英文を今度はオリジナルの日本文に戻してもらおうじゃないかという趣向を思いつきました。では、せいぜい笑ってください。

?我輩は、猫です。まだ名前がありません。私には、まったく、私が耐えられた考えがありません。私は、何でも暗い湿った場所でニャアニャアを大声で叫んだのを思い出します。(夏目漱石「我輩は猫である」より)

?それが境界の長いトンネルを通り抜けたとき、それは雪の多い地区でした。夜底は、白くなりました。電車は、シグナルボックスで止まりました。(川端康成「雪国」)

?地面で最も美しいものがゴールデンPavilionであるとき、それが言われた父であったというのは本当です。(三島由紀夫「金閣寺」より)

?今日に遠く言っている私の妹よみぞれがは落ちます、そして、顔は奇妙に明るいです(宮沢賢治「永訣の朝」より)

?私が私がまだ1本の手に死体の上部から取った長い髪を所有するとすぐに蟇のそれをつぶやいた声でぐらついている間、老婦人はそのようなものを言いました。(芥川龍之介「羅生門」より)

?白鳥は悲しくはありませんか?私は、海が染められることなく青い空の青い色と色で漂います、そして。(若山牧水)

?古池とそれを買うことなく、飛ぶ水の音(松尾芭蕉)

?両方の時間にか。私が皇太子妃/第二太陰月(それがないあまたさぶらひ給)を引かないかどうかに関係なく、いとを止めないことがそこにあって、しかし、私は優れていて、速く打ちました、そして、給ふがあります、そして、それをける。(紫式部「源氏物語」より)

?国は引き裂かれます、そして、山と川があります。私は、城春と草木深でそれをします(杜甫「春望」より)

?飛ぶ前に見よ。私は石橋をたたいて、通ります。忍耐は勝利します。私は、それに対処するのに苦労します。


「判決」主文:被告翻訳ソフトを死刑に処す。


コメント(9)

日本語って難しいですよね。
微妙なニュアンスでいろいろな表現があるのも、日本語ならではのこと・・・・
それを、機械的には、訳せませんねぇ。
翻訳ソフトにしてみれば、「私にどないせぇちゅうんや〜」って言いたいとこかも・・・・=*^-^*=うふっ♪
ぱあるさん、書き込みありがとう御座います。

日本語と欧米の言葉の変換は本当にめちゃくちゃなのが現状です。PCを検索していると「このページを翻訳する」という表示が出ていることがありますが、あれをクリックすると世にも奇妙な日本語が出てきます。しかも、明らかに重大なミスばかり。僕の知り合いに、そのへんの事情を知らず、「このページを翻訳する」をクリックして出てきた文章を読みもせずコピーし、会議資料として流して大目玉を食らった人がいますww

ただ、科学技術の進歩は目覚しいものがありますので、今にきっと、人間の能力をはるかに凌駕する翻訳機・翻訳ソフトが登場してくることは間違いないと思っています。それが何十年後になるかはわかりませんが・・・
全部よめなくて。。。ww
このまま帰ろうかと思いましたが。。。
写真の猫ちゃんが可愛くて^^

猫ちゃんの嬉しい顔!!
アイスがよほど好きなんでしょうね
うちのワンコもアイス大好きですw^^w
>くうちゃん
そうそう。猫ちゃん、かわいいよねぇ。
あの、満足そうな顔・・・・
なんかのアニメでおなじみの顔だわ。
よく撮れてるよねぇ。
くうさん>獣医関係の方がマイミクシーに居るのですが、その方の話によると、猫ちゃんの味覚って甘味が分からないんだってさ。だから、おそらく、その子はミルクの味に反応しているらしいそうです。
ぱあるさん>僕、動物の写真を集めるのすきなんです。コミュニティーまで作っちゃいましたww
ひかるさん>こんにちは。今日始めて、ひかるさんの日記第一号読んだよ。わんちゃんの話、これからも書いてね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「私の宝物」 更新情報

「私の宝物」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。