ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

奈良県大和高田市コミュの第7回 高田御坊まつり は参加?不参加?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理者でありながら忙しさに紛れ、トピックの作成やメンテナンスを怠っていて申し訳ありません。

高田・四季大祭の冬バージョン
「高田御坊まつり」が、今年も2/12〜2/13に開催されますが、行かれたことはありますか?

僕はコレを知ってからのこの3年ほど、毎年写真を撮りに行っています。
専立寺さんの御坊ステージや周辺での露店も楽しいですし、タイムトリップパレード(時代劇風衣装や一休さん姿の子供)も愉快です。

行かれたことのある方、行かれたことのない方、賛否両論など
寄せて頂ければと思います。

コメント(6)

初めまして〜初カキコです。
23年間住んでますが冬は行ったことがないですねぇ。。。
なかなかこの年齢になると地域と触れ合う機会が少なくなってます。
小・中学生の頃が一番地元で遊んだかなー・・とゆー感じです。
今年ももちろん写真を撮りに行かれるんでしょうか?
是非拝見したいです。
はじめまして〜
ウチの母校が参加してる。
現役ん時なかったから行ったコトない〜( ̄∀ ̄;)
>やこ@PLUC さん
今年も出来る限り行きたいと思っています。
プロフィールを拝見したら、23年間だと生粋の高田っ子ですね?(サバ読んでませんよね? あっ、すんまへん。)
いつものもの静か(?)な通りとは、趣が違ってますよ。
一度行って見られたら? (^_^;)

>たぁジャズ さん
母校ですかぁ。高校なら県立高田と市立高田商業があるけれど、小学校か中学校時代にコチラに住んでおられたという可能性もありますね。  詮索は致しませんけどね。
高田商業が模擬店実習をされているお店もあり、なかなか賑わっているんですよ。 「よさこい鳴子踊り」のご披露も。

泉州・田尻漁港からのぴちぴち鮮魚。
福井・三国町(御坊つながり)の地場産品。
奈良・吉野町の物産展。
地元・高田産の野菜の即売。
などなど。
まだよんでませんよー笑
失礼ですっ!!!
生まれたときからずーっと高田市民ですよ〜
そして今23歳と10ヶ月です。
高田も随分変わりましたよね・・・特に駅前。
昔の風景を忘れそうです。
高田商業ですよぉ〜
ちなみに、その御坊まつりの日に、さざんかホールで
吹奏楽部のコンサートがあるんで宣伝させて下さい〜

日時 2005年2月12日(土)
開場 13:00 開演 13:30
場所 大和高田市文化会館
さざんかホール 大ホール
主催 高田商業吹奏楽部OB会

無料です。こんなんやってるってコトだけでも
知ってもらえればうれしいです。
結局、今日は行けなかったので、何とか明日は行ってみようと思っている次第です。 言いだしっぺなのにすんまへん。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

奈良県大和高田市 更新情報

奈良県大和高田市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング