ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フランスビジネスコミュの日本で意匠登録されている商品について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。どなたかご存知なら教えていただきたいのですが、日本で意匠登録されている商品の生産・販売をフランス(EU)で行うということは可能なのでしょうか?(もともと、海外から発生したデザインを日本の特許庁が認可した感じ。)意匠登録商品の内容はアパレル小物で、当方はフランス(EU)での意匠登録を今のところ考えておりません。色々と自分でも調べてみたのですが、なにせ専門分野外なもので法律用語の意味がわからなかったり、細かい部分での理解が怪しいもので、どなたかのお力をお借りしたくトピを作成させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。

コメント(2)

ABYBさん、こんばんは。
基本的には問題ないかと思われますが、「海外から発生したデザイン」という点がちょっと引っかかります。フランス(EU)で意匠登録はされないとのことですが、「Enveloppe Soleau」という便利な封筒があります。知的所有権を証明するものではないですが、簡易な意匠登録として使われています。フランス各地のINPIか、サイトで購入可能。15ユーロ。日本などフランス国外の住所からの出願もできます。
http://www.inpi.fr/front/show_rub.php?rub_id=133

ちなみに、フランスの意匠登録は、
http://www.inpi.fr/front/show_rub.php?rub_id=123

EUの意匠登録は、
http://oami.eu.int/
さとだいさん、早速のお返事ありがとうございました。enveloppe soleauなんていう便利な封筒があるのですね。ぜひ参考にさせていただきます。わたしの書き方が悪かったのですが「海外から発生したデザイン」の意味するところは「誰が考えたかはわからないが、古来からあって、意匠デザインというよりは民族的な要素が強い。」ってなことなのです。ちゃんと説明できてなくってすいません。あと、フェアトレードと絡ませてビジネスを考えているのですが、まだまだそこまで到達していません。(自分自身、わからないことばかりなので色々と日々調査中です。)またいつかご相談する日がくるかもしれませんが、その時はどうぞよろしくお願いいたします。教えていただいたサイトも活用させていただきますね。ありがとうございました!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フランスビジネス 更新情報

フランスビジネスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング