ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

リゾートバイト!コミュの持っていってよかったモノ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
GW1週間だけ、大分県の湯布院でリゾバします!わーい(嬉しい顔)
2回目のリゾバです!
今、ワクワクしながら荷物をまとめています!カバン

そこで皆様にお尋ね!耳
“コレは持っていってよかったー”というモノがありましたら、是非教えてください!うれしい顔
空き時間は有効に・快適に過ごしたいと思っています。
お世話になるお部屋にどんなモノがあるのか分かりませんので、コメントしづらいかもしれませんが……。
ちなみに今度のお部屋はワンルーム(ミニキッチン・バス・WC付き お布団・TVもあるそうです)、洗濯機は共同だそうです。

前回は福井で8・9月お仕事しましたが、そのとき持っていってよかったモノは……
?アイロン(足袋が2双しかなかったので、せっせと洗い、せっせと乾かしました)
?針と糸(小柄なので制服が大きすぎて、縫い上げました)
?栄養ドリンク手(グー)
?カレンダー(自分を励ましたあせあせ)

おまけで、持っていっときゃよかったモノは……
?タオルケット(急に寒くなったけど、毛布と分厚い掛け布団しかなかったたらーっ(汗))
?音楽聴けるモノ(持って行くはずが忘れてたたらーっ(汗))
?包丁・まな板(100均で買いました)

コメント(32)

少し大きめだけど
新月電気ポット&炊飯器
かなり活躍しました。
朝も仕事帰りも一息コーヒーすぐ飲めるし、
溶かして飲むタイプのみそ汁などすぐ食べれるしるんるん
人差し指小物だと
新月お香(慣れない寮の感じが落ち着かないけど、お香たくとホッとします)
新月延長コード&ソケット
新月洗濯挟み、ランジェリーネット、ハンガー類も念のため持って行きまするんるん
>しみやんさん
なるほどーexclamation ×2
お湯を沸かすのはお鍋でゴマかそうかと思っていましたが、やっぱりポットはあったほうがイイですね!
炊飯器は持ってないので、土鍋で頑張ります!ウッシッシ

お香は、納得!
好きな香りで落ち着きたいですね〜♪

延長コードは思いつきませんでした。
早速準備しなくっちゃ!わーい(嬉しい顔)


>きっゃぷー!さん(←お名前、難しいですねあせあせ)
おぉぉぉ〜!!げっそり
生活必需品のティッシュをすっかり忘れてました!
よかったー、教えていただいて!ウインク
ついでにトイレットペーパーも準備しなきゃ!電球
テッシュがないとオナニーした時困るよねウッシッシ
>みにぃさん
ドライヤー、温泉についてないかなーなんて思ってましたが………考えが甘いかな?(笑)あせあせ
やっぱり持って行こ〜!
うわぁ、どんどん荷物が増えてます!カバンカバン
>みにぃさん
わざわざコメント、有難うございます!ウインク

でもドライヤーがなかったら、かないイタイですよね〜!げっそり
あちらでの設備内容が、もうちょっと分かったらイイんですけどねー。
トピ主です!
湯布院から帰ってまいりました!わーい(嬉しい顔)

今回“持って行ってよかった〜”と思ったモノは……
?ドライヤー(→やっぱりあちらにはなかった)
?延長コード(→あったら便利!)
?紅茶、コーヒー類(→癒しのteaタイムに♪)
?画鋲&ヒモ(→即席の洗濯物干しを作りました)
?針と糸(→今回も制服が大きかった…)
?スキンケアのサンプル類(→色々と塗りたくりました<笑>)
こんな感じです。

“持って行っときゃよかった〜”というモノは……
?マグカップ(→サーモカップ?しか持っていってなくて、レンジで使えなかった)
?3色ボールペンの予備(→持って行ってたのに、最重要の“黒”がつかなかったたらーっ(汗))
?大き目のメモ帳(→ちっちゃいのじゃ間に合わなかった)
?湿布(→初日から太ももが筋肉痛がまん顔)
?“静かな”時計(→100均の時計は、秒針の音がうるさくて寝れなかったたらーっ(汗))

思いつくのはこんな感じかな?
次にお仕事に行かれる方の参考になればいいなーと思います!わーい(嬉しい顔)
トピ主さん

とっても参考になる書き込みでした
ありがとうございます〜ぴかぴか(新しい)
GWお疲れ様でした!
>suzanne@こりんさん
ありがとうございます!わーい(嬉しい顔)
赴任先はとっても忙しくてアップアップしてましたが(苦笑)、人間関係にも恵まれ、楽しくて充実してました!
また宝物が増えましたぴかぴか(新しい)

この仕事、私には一生は出来ませんが(笑)、期間限定ならもっと体験したいです!ウインク
>スガコさん
はじめまして!わーい(嬉しい顔)
6月からということは、もうまもなくですね!
ドキドキですね揺れるハート

赴任先にもよりますが、近くにお店がなかったり物価が高かったり……ってこともありますので、気になるものは持って行かれたほうがイイかもしれませんね〜。
快適にお仕事&生活できますように!ウインク
無理せず、ぼちぼち頑張ってくださいね!手(グー)
蚊取り線香&ファブリーズ、きっとあったほうがイイですよね!ウインク

寮に初めて入ったとき、シーツやら部屋のカーテンやら洗いまくりましたexclamation ×2
潔癖症ではないんですが、なんとなーく気になって冷や汗

あぁ、何でか私までドキドキしてきました!(笑)
・持ってきて良かったもの→安全ピン

少しゆるい制服のズボンを留めておくのに役立ったぴかぴか(新しい)

あと普通ですが、ばんそうこうですかね。靴ずれ対策にも使えました

ポータプルCDプレイヤー

出かけ先でCD買っても直ぐ聞けます。
ノートパソあれば間違いないです。


部屋の照明


夜寝る時、足元照らす程度の物があると安心します。ってか、友達の部屋に可愛いのがあってうらやましくなりました。

僕の部屋は、Yahoo!で落札したリモコン直接付けライトに取り替えました。
これも便利です


ニンテンドーDS


持ち込んでる人も多く、マルチプレイかなり楽しめます


手紙セット


仲良くなった人とお別れする時など、あらかじめ用意しておくと楽ちん 絵心ある人は直接書いてあげたほうが喜ばれます


柔軟剤


イイ匂いする奴もってくと、面倒な洗濯が楽しくなります。


洗濯かご


共同洗濯機の場合、かごを置いておくと洗濯済みの物を後の人が勝手にかごの中にいれてくれるので後の人を待たせません。

下着等見られたくない物は洗濯ネットで対応します。



ガムテープ

ちょっとした隙間ふさぎます。
虫等でてくる場合あり。僕はムカデに刺されました。
ムカデが逃げて行った畳の隙間をガムテで塞ぎました。


床をコロコロする粘着テープ

とにかく便利です。虫もコロコロ 掃除機かけれなくてもコロコロで補います。


殺虫剤
> でらこさん
シャンプー・リンス・ボディソープは詰め替え用を各種一つずつ。
洗濯洗剤は2回買い足した記憶が。

あたしは2日に一度、もしくは毎日回しちゃうので割と洗剤つかいましたあせあせ

部屋が乾燥してたので乾燥機は使わずに普通に干していたので柔軟剤は使用しませんでした手(チョキ)
乾燥防止のためによくタオルを濡らして部屋でブン回すのがオススメです(笑)
補足


洗顔料・化粧水は3ヵ月持ちます(使用料は人それぞれなので断言できませんが)
シャンプー等も髪の長さや洗う回数で使用料が変わってきますので上と同じ事が言えます冷や汗

クレンジング・メイク落しコットン両方持って行けば問題無しですよわーい(嬉しい顔)
> でらこさん
ちなみに洗濯洗剤はジェルタイプがいいですよわーい(嬉しい顔)
水が冷たいので粉末だと固まってしまったりして落ちない事もありますふらふら
> でらこさん
お役に立てたのなら光栄ですわーい(嬉しい顔)
何かあればいつでもどーぞほっとした顔

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

リゾートバイト! 更新情報

リゾートバイト!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング