ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

WOWOW Excite Matchコミュのブラッドリー vs チャベス、コロボフ vs リー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マニー・パッキャオとの2戦目に敗れた元2階級王者ティモシー・ブラッドリー。

そのブラッドリーの再起戦に選ばれたのはブランドン・リオスと激闘を演じたディエゴ・チャベス。
リオスとの激闘を経て敗れたとはいえ、勢いにのるチャベスは砂嵐のブラッドリーすら飲み込むのか?
それとも、ブラッドリーがチャベスを退け、トップ戦線に返り咲くのか。

もう1試合は村田諒太選手の階級でもあるミドル級にて、ピーター・クイリンによる王座返上により、
急遽空位となったWBOミドル級王座をマット・コロボフとアンディ・リーが争う王座決定戦。

キャリア6年と長い年月をかけ、ようやく世界王座に挑む元トップアマのコロボフにチャベスJr以来の
2年ぶり2度目の世界挑戦となるアンディ・リー。
空位となったWBOミドル級王座を獲得し、再び混沌としてきたミドル級の王者として君臨するのは
どちらの選手か?

なお、今回のエキサイトマッチは夜6時からの放送となってます。

試合の見どころ http://www.wowow.co.jp/sports/excite/previews/2015jan19.html

コメント(3)

コロボフはいずれこうなると思ってました。
これまでも倒せそうなのに行かないのは、打たれ脆さがあるからだと分かってましたから、

ボクシングでしょうか、それとも交通事故か何かでしょうか、
以前に強い脳震盪をやっているのではと思わせるシーンが何度もありました。

ちょっとした事でグラつくんですよね。

これで完全にトップ戦線から脱落、
どのみちあの脆さではこれ以上は伸びしろは無いでしょうから、
落ち着くべきトコに落ち着いた感があります。

サーマンは苦戦と言われましたが、
あの挑戦者は石頭の難敵だったと思います。
むしろよく完封したなという印象です。

ブラッドリーは相変わらずしょっぱい砂嵐です(^^)
リーは、地味な感じがしますが、好きな選手だったので、勝ってよかったです。
勝ち方も劇的でした。
ミドル級はゴロフキンが中心ですが、それにどこまで迫れるか注目です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

WOWOW Excite Match 更新情報

WOWOW Excite Matchのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。