ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

WOWOW Excite Matchコミュのサリド vs ターサック、 バルテレミー vsサウセド

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今週のエキサイトマッチは内山孝志選手と三浦隆司選手が世界王者として君臨する
Sフェザー級の世界戦2試合。

フェザー級で実績を築き、今年3月にワシル・ロマチェンコとのWBOフェザー級王座決定戦に
臨むも体重超過という失態を演じてしまったオルランド・サリドが一つ上の階級であるSフェザー級で
3度の世界挑戦経験があるターサック・ゴーキャットジムを相手にWBO・Sフェザー級暫定王座決定戦に
臨む一戦。

そして、王座獲得にあたって、いろいろとあったIBF・Sフェザー級王者ランセス・バルテレミーが
王座としての足場をしっかり固めるため、世界挑戦経験者フェルナンド・サウセドを迎えて行う防衛戦と
なっています。

試合の見どころ http://www.wowow.co.jp/sports/excite/previews/2014nov3.html

コメント(2)

This is Boxingexclamation ×2

サリド×ターサクはそう叫びたいくらい、久々の名勝負でしたね(^^)

ダウンの応酬から劇的なフィニッシュ、
そして健闘を讃え合い、ポーズを取って写真に映る最後まで、

拳闘という競技で観たいものの全てが詰まった名勝負でした。

しかしサリドはガッツがあります。
飽くことのない前進、常に頭を振ってパンチを打ち込み、
一度や二度のダウンではけして諦めない。

もし彼にチャベスのような頑丈なアゴがあれば、歴史に残る名チャンピオンになったでしょうね。

楽な試合ではなかったでしょうが、次戦も期待してしまいます。


もう一つの試合のバルテレミーも良い選手ですね。
久々に正統派のデトロイト・スタイルのボクサーパンチャーが現れた感があります。

とくにジャブが強い!
並みの選手のストレートくらいの威力はあるんじゃないでしょうか、

挑戦者のサウセドが非常にタフだったので、KOはなりませんでしたが、
あのリーチとスタイルを持ってすれば、長期政権も十分可能なように思えます。

ビッグマッチに絡んでくるのを期待したいですね。
サリド対ターサク。面白かったですね。
倒し倒されで、最後のフィニッシュも迫力満点でした。
ターサクのタイミングのいい左は脅威でしたが、それでも押し切るサリドの根性、素晴らしいです。
サリドは、よく倒れますが、それがいいのかもしれないと思いました。
あまり我慢しすぎると、ダメージの蓄積があるようなことを聞いたことがありますが、
サリドは、倒れるたびに、ダメージが軽くなるような気がしました。
逆にターサクは、我慢強かったせいか、かなりダメージの蓄積が見えたように思います。

サリド、日本人選手と絡んでほしいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

WOWOW Excite Match 更新情報

WOWOW Excite Matchのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。