ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

WOWOW Excite Matchコミュのゴロフキン vs ギール、リナレス vs テリー他

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ミドル級最強の呼び声高いゴロフキンが元WBA&IBFミドル級統一王者ダニエル・ギールを相手に行う
最新防衛戦。
全ての防衛戦をKO勝利で防衛してきたゴロフキンですが、フィジカル的にもタフなことで知られる
ギール相手では連続防衛記録を更新することは難しいか?

そしてヘビー級の上位ランカー同士によるサバイバルマッチであるブライアント・ジェニングスと
マイク・ペレスの一戦。
ジェニングスはボクシングを本格的にスタートさせたのは24歳でアマ戦績は13勝4敗と大した実績は
ないものの、プロデビュー4年わずかでWBCヘビー級2位まで上がってきており、対するペレスは
キューバでアマ時代を過ごし、04年にジュニア世界選手権優勝の実績を持つ対照的なバックボーンを
持つ選手同士の一戦となっています。

さらに3階級制覇を狙うホルヘ・リナレスが16日にアメリカで行ったばかりのライト級8回線の試合が
放送予定となっています。

試合の見どころ http://www.wowow.co.jp/sports/excite/previews/2014aug25.html

コメント(2)

ゴロフキン対ギールは、いい試合でした。
私は、ゴロフキンが強いとは思っていましたが、今までの対戦相手の質に少し疑問があったので、
今回の試合は、楽しみにしていました。その期待を上回る、いい試合でした。
本当にパンチ力があるんですね。体幹の強さがあのパンチ力の秘密なんでしょうか。
敗れたギールもよかったです。
逃げずに向かっていった分、3ラウンドで敗れてしまいましたが、見応えがありました。
勝者も敗者も、次の試合が楽しみです。
ゴロちゃん強すぎぃ!
しかしギールのボディワークに空転させられた場面もあるので、
メイウェザークラスのディフェンスの持ち主ならあるいはトラブルに陥れる事も可能なのかな?
とかちょっと思いました(^_^;)

まあ、あの豪打をフルラウンド凌げる猛者はそうはいないでしょうが、

あとはクラスアップしてフィジカル負けしない選手が覆いかぶさるように攻めて来たらというのを考えました。

つまりぶっちゃけて言うと、クロッチあたりとやったら面白いなと、
同級でゴロちゃんをどうにか出来るのはそうはいないと思いますね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

WOWOW Excite Match 更新情報

WOWOW Excite Matchのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。