ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

WOWOW Excite Matchコミュのガルシア vs ヘレラ、ファンマ vs ポンセ・デ・レオン他

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
再激戦区Sライト級の主役となったWBA&WBC・Sライト級統一王者ダニー・ガルシアが
GBPがトップランクと長年提携していたプエルトリコ・ベスト・ボクシングと提携しプエルトリコで
行う興行のメインでWBA3位のマウリシオ・ヘレラを相手に行う防衛戦。

そしてトップランクをリリースされたものの、プエルトリコ・ベスト・ボクシングとはそのまま契約している
ファン・マヌエル・ロペスに08年6月にSバンタム級時代に敗れ王座から陥落したポンセ・デ・レオンが
リベンジに挑む第2戦。

最後に強豪が集まりはじめ、ビッグマッチが連発されそうな予兆のあるフェザー級において
世界王者の器が充分にありながら、世界挑戦を前に足踏みが続いているゲイリー・ラッセルJrの
試合が今回の放送予定となっています。

試合の見どころ http://www.wowow.co.jp/sports/excite/previews/2014apr21.html

コメント(5)

ファンマとデ・レオンって前回も今回も一応ファンマ圧勝ですが、
個人的には第一戦で『ファンマって大したことねえな』と確信した試合でした。
デ・レオンが強かったのはSバンタムで体格にものを言わしてたときですし。

今回もあたれば強烈ですが不器用さやディフェンスのザルぶりはかわりませんね。

ダニー・ガルシアVSマウリシオ・ヘレラはとても面白かったです。
ヘレラの戦い方は、巧いとかズルイとか言われる戦法ですが持たざるものの戦い方というか
野村監督の弱者の兵法というか『これもボクシング』という感じで、
たまにはこういうのもいいな、という感じがしました。

いつも見たいものでは無いですがw
ファンマvsポンセ・デ・レオンは見てて面白い試合でしたが・・・

番組でも言われてましたが、ファンマ・・・ポンセ・デ・レオンとの第1戦の頃は惚れ惚れするような
ボクシングだったんですけどね・・・特にエキサイトマッチでは未放送だったWBO・Sバンタム級の
初防衛戦(セサール・フィゲロア戦)での見事な47秒でのKO劇なんて、相手のワンツーに
全てピンポイントでカウンターを合わせるという芸術的なボクシングをしてたんですが・・・

確かに勝つには勝ったんだけど1発に頼りすぎてる傾向が強すぎて、やはり今後に不安は残りますね。

ガルシアvsヘレラは自己採点すると114-114に自分はなりました。
試合運びというか、良い意味でごまかすのが巧いヘレラの術中にガルシアはうまくハメられた感じ
だったですね。ヘレラは出来たら下の階級のIBFライト級王者ミゲル・バスケスとやらせたら
ジャッジ泣かせの試合になりそうで怖いもの見たさで見てみたいですあせあせ

ラッセルのボクシングは毎試合見ていて、いつも楽しませてくれます。
次の試合はロマチェンコとのWBOフェザー級王座決定戦になる可能性がありますが
(先日、入札があって、ラッセル陣営のGBPが落札)
技術合戦になると、そんなラッセルのスピードもロマチェンコの技巧に封じ込まれそうな気もします。
共に世界王者になるのに充分過ぎる実力を持った選手なだけに王座決定戦でぶつけるのは
もったいなさすぎますけどね。
ファンマ対デ・レオンは、もう少し続けていれば結果は変わっていたかもしれないなと思いました。
デ・レオンも最後は、ガードしていましたし、打ち返す機会をうかがっていたように見えたので、
ストップは、ちょっと待ってほしかったです。
ファンマは、ギリギリ踏みとどまった感じですね。ここ数戦、あまりにももろさが見えるので、心配です。

ガルシア対ヘレラは、まさかの大接戦でした。
どうせガルシアの圧勝だろうと思って、採点せずに見ていたのですが、ドローかな、と思いました。
ガルシアは、準地元、勝って当たり前、ヘレラのスタイルなど、自分のボクシングをしづらい条件が重なったように思いました。
今度は、強豪との試合が見たいです。
ファンマ•ロペスVSポンセ•デ•レオンの試合は面白かったです。
好戦的な2人だけに今回も流石にKO決着を魅せてくれました。
しかも、タウンを奪われた直後の攻勢に出たポンセ•デ•レオンに対するカウンターのフックは見事としか言いようがないです!
そもそも、タウンを奪われるという穴はあるものの3回も転がされりゃレフリーも止めますよ!

逆に、

ダニー•ガルシアとヘレラはかみ合わない2人で
正直もどかしい試合だと感じました。
全勝王者の課題が明らかにされちゃった結果でしたね…。
ヘレラは善戦したと思いましたが、
今後見届けたいってほどの特筆すべき選手ではないと思いました。。。

(今のところは……)

うーん、ガルシアは好みなんですが、僕の採点では小差でしょうが、負けです。僕はヒット数最優先主義ですから。ヘレラによく研究されてて、ガルシアのパンチのインパクトのポイント外されてて、ジャブの付き合いでも負けてて要するにテクニックで負けてたと思いました。ただ再戦すれば、何とかすると思います、というか思いたい。ヘレラは確かに魅力は感じませんが、採点に先入観はなしでいきたい。放送にバイアスかかりすぎなんですが。あの若いアナは個人的には、全くダメです、うるさいし、普通の人としては感じいいのでしょうが、アマチュアですねー。
僕もスター性があるガルシアに勝って欲しいけど…。

ファンマは勝ったけど劣化してましたなー。いつ負けても意外じゃないです。打たれすぎたかなー、という感じ。緻密さが以前はあったんですが。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

WOWOW Excite Match 更新情報

WOWOW Excite Matchのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。