ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

WOWOW Excite Matchコミュの山中慎介 vs アルベルド・ゲバラ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
山中慎介選手がレオ・サンタクルス相手に世界挑戦し12回判定で敗れたアルベルト・ゲバラを
相手に行う5度目の防衛戦。サンタクルスが倒しきれなかったゲバラ相手に
山中選手はどのようなボクシングを見せることが出来るか?

そして世界戦は流れたものの、イスマエル・サラスをトレーナーに迎え好転しつつある
元2階級王者ホルヘ・リナレス、WBCフライ級王者・八重樫選手に挑戦したオスカル・
ブランケットを相手にフライ級での試合に臨む元2階級王者ロマン・ゴンサレスの試合が
放送予定となっています。

試合の見どころ http://www.wowow.co.jp/sports/excite/previews/2013nov10b.html

コメント(6)

参考映像
12年12月15日 IBFバンタム級タイトルマッチ
レオ・サンタクルス vs アルベルト・ゲバラ
http://www.dailymotion.com/video/xw10rl_leo-santa-cruz-vs-alberto-guevara-2012-12-15_sport?search_algo=2
ロマゴンはもうさすがというしか・・・。

レベコと交渉中のはずですが、多士済々なフライ級でも台風の目になる選手であることは
間違いないでしょう。

ゲバラは山中選手を苦しめてたと思うんですけどね。
4回終了時の公開採点で自身のボクシングを否定されたことで迷いが出て
それまで山中選手を苦しめてたしたたかなボクシングが出来ずに結果、山中選手に
捕まってしまったと感じました。
もしもWBCではなく公開採点がなかったら、むしろ山中選手は自身のボクシングの
リズムを狂わされてジャッジ次第では負けてしまったかもしれません。

ただ、それでも山中選手の実力は今のバンタム級では群を抜いているので
そろそろ階級をSバンタム級に上げてビッグマッチを実現させてほしいですね。
山中はゲバラのフットワークに苦しみましたが、左強打はやはりさすがです。今回も実力差がはっきりありましたね。日本のマスコミは例の三兄弟との対決をしきりにあおるのですが、そんなのは無視して米国進出して欲しいです。米国で名声を挙げてビッグマッチまで辿り着くには数戦は必要だと思うので年齢的にも来年には渡米して試合するのがいいでしょう。
ローマン・ゴンサレス、リナレス、粟生はそれぞれ相手との実力差がありましたが、良い内容でアピールできたのではないでしょうか。
4Rの公開採点とか、当たってないのにダウンとか変な試合でしたね。

でも4Rで3人とも山中優勢ってのちょっと、、、やりすぎ、つうか、、、

地に利に救われた感じですね。5R以降同じボクシングされたら
ずっと空回りでポイントアウトもあり得たと思います。

敵地の試合でこれぐらいでキレちゃった挑戦者が悪い、、、のかな?
勉強不足で、ゲバラは、サンタ・クルス相手に判定までいっていたのを、知りませんでした。
そんな相手を倒しきった山中選手は、よかったのですが、
欲をいえば、もう少し、丁寧に詰めてほしかったと思います。
ジョーさんが試合前に言っていましたが、私も、チェスのように詰める山中選手を期待したのですが、
左に頼りすぎたというか、右が少なかったというか、強引過ぎたと思います。
4ラウンドまでの公開採点も、ゲバラ優勢でもよかったような内容でしたし・・・・・・

まあ、期待が大きすぎる分、ちょっと辛口になってしまいましたが、
やっぱり山中選手は、バンタム最強だと思います。
来年は、国内、海外を問わず、ビッグマッチを期待します。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

WOWOW Excite Match 更新情報

WOWOW Excite Matchのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。