ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

WOWOW Excite Matchコミュのミゲール・ガルシア vs ファン・マヌエル・ロペス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
激戦区の様相を示しはじめているフェザー級で早くも台風の目となりつつあるミゲール・ガルシアが
元2階級王者ファン・マヌエル・ロペスを相手に行うWBOフェザー級防衛戦。
共に攻撃的な選手なだけに乱打戦は必至か?

そしてWBCシルバー・フライ級王者エドガル・ソーサに元WBA&WBO・Lフライ級統一王者
ジョバンニ・セグラが挑む一戦。両者ともにLフライ級上がりでシルバー王座を持つにしても
ソーサにせよ、セグラにせよ、フライ級ではLフライ級時代のような輝きを見せて以内同士、
サバイバルマッチを生き残るのはどちらか?

そしてSウェルター級の強豪バーネス・マーティロスヤンの直近の試合と
今回のエキサイトマッチはなっています。

試合の見どころ http://www.wowow.co.jp/sports/excite/previews/2013jul22.html

コメント(8)

ガルシア、1Rの動きはよくなかったように見えましたが、強いですね。メキシコでも10年に一人レベルのボクサーかも。僕としてはちゃんと体重作って、フェザーで防衛してほしいです。体重作れなかったのは病気が理由のようですが、言い訳できません。

この人しかできないパフォーマンスを見せてくれる非常に魅力的なボクサーだと思います。
ファンマ、もう壊れてますね…。
最初のワンツーで倒れる選手じゃなかった。
ムタガとのド突き合いでも倒れなかったのに、
打たれ強いタフな選手がKO負けすると、途端に脆くなる典型ですね。

もう脳が危険察知してすぐにスイッチ切っちゃうんですね。
あとはドランカー一直線…、
もう健康は取り戻せないでしょうが、それでもこれ以上酷くならないうちに引退を勧めたいですもうやだ〜(悲しい顔)

マーティロスヤンは一回ぐらい世界獲ってもおかしくないんですけどね、
なんか未知の強豪のまま埋もれてしまうような危うさを感じてしまいます。
まず最初に。
体重超過はダメです。ボクサーとして失格です。
また特にここ数年体重超過が増えています。アンフェアーです。

この試合も衰えたファンマが相手とかどーなのかなと思ってましたが、
なんとなんと体重超過とか・・・しかも重いのが衰えたのをボコって勝ちとか一体誰に誇るの?
好きな選手だっただけにミゲール・ガルシアの愚行は反吐がでます。

何度でも言いましょう、ボクサー失格です。
>>[5]
できなかったんだろうけど流すべき試合だったかも。基本的には同意見です。体重はボクシングで何より重い条件=約束です。プロとしても契約を守れなかったのは、命を懸けたスポーツをやるものとして、確かにボクサー失格ですね。高額の罰金と、ダイレクトの王座返り咲きを禁じられているペナルティを課せられていますが、正当化されるものでもありません。

ガルシアに意地があるなら、決定戦の勝者と対戦するべきです。そして防衛戦で強さの証明をすることです。安易に上に行くようであれば…そういう例が多すぎてがっくりですが、そうじゃないという例を見せてほしい。
ディフェンス下手な選手は嫌い、という自分の趣味もありますが、
ファンマはもともと攻撃のスピードとパンチがあるので強く見えただけで、
きちんと磨かれたある、程度以上のボクサーには通用しない選手です。
初めて見た時から過大評価だと思ってました。
まあ、比較されるプエルトリカンが偉大過ぎるというのもありますが。

対して、ガルシアはよい選手ですが、もう少し熱いところを見たいです。
ファンマの獰猛さを少し分けてあげられればいいんですけどねえ…



復帰戦を見たときにはファンマ、全然ダメかと思ってましたが
今回の試合では思ってたよりは良かったです・・・が、いかんせんガルシア相手では
分が悪すぎます。にしても、ガルシアの左は素晴らしい。ジャブにしてもフックにしても
的中率、破壊力がここまで高いと大崩れしそうな気がしません。
激戦区フェザー級でいろいろな強豪との試合をまだまだ見てみたいんですが、
次は階級を上げるんだろうか・・・?
(リング上にいたWBO・Sフェザー級王者ロマン・マルティネスあたりを相手にとか)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

WOWOW Excite Match 更新情報

WOWOW Excite Matchのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。