ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

WOWOW Excite Matchコミュのドネア vs バスケスJr 、チャベスJr vs ルビオ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この試合で、ドネアが勝ってWBO・Sバンタム級王座を獲得すれば
次の試合でWBC王者である西岡利晃選手との統一戦に臨むことが
有力視されていることから、俄然注目を集めるフィリピーノ・フラッシュこと
ドネアの最新試合。ゲストとして、西岡選手が登場することもあり、
果たしてドネアの試合を見て、どう語るのかホントに注目ですexclamation ×2
ドネアの強さはSバンタム級でも果たして健在なのか?



もう1試合(こちらがメインですが)はチャベスJrが地味ながらも
しぶとくタフなボクシングで知られるパブリック相手に世界挑戦経験がある
指名挑戦者マルコ・アントニオ・ルビオ相手に行う防衛戦となっています。
ちなみにルビオは直近の試合(12月)でチャベスJrといわくつきの2試合を
戦ったマット・ヴァンダを5回TKOで破っています。




試合の見どころ http://www.wowow.co.jp/sports/excite/previews/2012feb1.html

コメント(16)

この試合でドネアのSバンタム級での強さがハッキリするでしょう。
試合予想はドネアの強さはSバンタム級でも通用するとみて
ドネアの中盤でのKO勝利とみます。

チャベスJrとルビオはチャベスJrが好む接近戦をルビオがさせず、
ルビオが捌ききった上で、気が付けばストレートの距離での試合展開に
させられて、消耗させられた後に後半でルビオがKO勝利と見ます。
接近戦、中距離、長距離全てにおいてルビオの方が上手だと
自分はルビオを評価しています。
 ルビオっていいボクサーですね。まだやってたかって感じですが、こういう人が頑張ってるのはなんか嬉しいです。おっしゃるとおり、真っ向からぶつかって、テクで劣るチャベスのパンチは当たらず…みたいな展開かなー。チャベスはこれに勝てば、合格ですがやや荷が重いか。でもホープだろうがナンだろが、こういう試合を乗り越えなければ本物にはなれません。アンマリ評価されないですが、チャベスに期待がないわけでもありません。
ボクシングは何があるか判りませんし、バスケスJrは楽な相手ではありません。
ですがそれでもドネアがKOで勝つと私は思います。
そして西岡との頂上対決!!ですね。

チャベスJrとルビオですが私も普通にルビオの方が二枚も三枚も上手だと思います。
もしチャベスが勝つようでしたら今年の五大アップセットの一つにしてもいいですね。
ただ直近の試合でローチの指導のタマモノなのか、
いいボクシングを(やっと)するようになったので少しは勝機はあるのかなと思います。
Sバンタムでもドネアは抜けてると思います バスケスJrじゃはなしにならんでしょ 申し訳ないですが西岡VSバスケスJrなら おもしろいと思いますが ドネアはまずいですよ わたしが西岡陣営の人間だとしたら絶対やらせません 
ドネアフリークの俺としては、バスケスJr.が吹き飛ぶシーンしか思い浮かびません。小細工しない真っ向勝負のバスケスJr.が勝つならドネアが力でねじ伏せられる展開かと思いますが・・・
ナルバレスの様に亀になる事も無いでしょうし、ドネアの左フックが炸裂すると予想します。
とは言え、ドネアはバンタムで下の階級上がりの選手ばかりを相手にしていたので、シドレンコを圧倒してはいるものの、本当にバンタムでも規格外だったのかと言う点に少し疑問が残ります。ベコあたりとバンタムで絡んで異次元の強さを見せつけたなら、SBでも不安は皆無なんですが。
西岡は頑張ってもらいたいですが、どちらが勝つかと言う点で一番楽しみなのはドネアVSリゴンドウですかね。でも、危険@人気ない@塩の3重苦のリゴンドウ戦は実現しづらいかな。
> ハン ソロさん
同感です。

でも逆に引退試合として花を持たせる為に、本当のビッグネームのドネアに負け覚悟でやらせたい気持ちもあります。

落ち目のマルケス弟じゃちょっと…

あ、でもやっぱり西岡も年が年だけにやってもらいたいっす!(笑)

勝ち目ほぼ無いに等しいでしょうが…
前日計量が4者無事に行われました。


バスケスJrは122パウンド、ドネアは121.6パウンド
(Sバンタム級の上限は122パウンド)
チャベスJrは159.5パウンド、ルビオは159パウンドとなっています。
(ミドル級の上限は160パウンド)

チャベスJrは前日計量でパンツを脱いでいるあたり、今回ウェイトを
作るのに苦労したんでしょうか?
出来ればドネアには下の階級のの小悪党共を一掃してきてほしかったf^_^;
試合はドネアが勝って西岡選手との試合に進むのではないでしょうか
KOまでの過程が楽しみです

私はチャベスには勝って欲しいです
序盤ハイペースでポイント奪って、終盤はダウンしても判定に持ち込れば何とか勝機はないでしょうか…

メンタル面で強くなっているので技術をカバー出来ればと思ってます


ただ、どちらも面白い試合になる気がします。
ちゃんと相手を研究してきた分、バスケスJrの健闘が光った試合だと思います。
つーかドネアは相手を舐めてるとは言いませんが、ちゃんと対策をしないと。
いい薬になったんじゃないでしょうか。
サウスポーでしかもステップワークの良い西岡に無策で戦うとKO負けする可能性大ですよ?

んでおそらくメインイベントであっただろうチャベスの試合ですが、
当日の体重がどれくらいかわかりませんが、ライトヘビー級ぐらいの重さでもって
パワーでのみ勝ったと私は見ています。
ルビオには押し勝ちましたがマルチネスには勝てないでしょう。
ファンの方には失礼ですけど、なんかチャべスの試合は眠くなります。
圧力は大したもんですけど、獄ちゃんさんが仰る様にマルチネスが相手では無理だと思います。

ドネアに関してはやはり西岡に結構可能性があると思うのですが。
まぁあれだけ研究してきた相手をきっちり退ける辺りは流石ですけど。
まずは拳をしっかり治して欲しいですね。
まず、チャベスJr・・・間違いなくルビオには勝てないだろうと思ってました。
確かに前回の試合あたりから、いい試合するようにはなってるな、
とは思ってましたが、それでもルビオには通用しないと思ってましたが・・・

チャベス、さらに強くなってましたね冷や汗

充分タフでしぶといルビオをあそこまで押し切るボクシングで勝つとなると
もう認めないわけにはいかないですね。
王者になってから、さらに一皮も二皮も向けた感じで
これからも、まだまだ伸びそうな感じです。

ドネアは勝ちはしたものの、Sバンタム級ではバンタム級でのようには
いかない感じですね。まだまだパンチのキレはあり、ガードの上からでも
こたえるパンチ力だと思いますが、今回のバスケスJrのようにガードを
固めての後半勝負というのが、一番分かりやすいドネア攻略法かもしれません。
バスケスJrのパンチも伸びますが、西岡選手のパンチはさらに伸びることを
考えると、今回の試合前だとドネアvs西岡戦はドネアが圧倒的に有利だと
思ってましたが、実際そこまでの差はないのかもしれません。

ただし、それでもドネアが6・7割有利だとは思いますが。



ドネアの圧勝だったと思いますが、試合後のドネアの顔の腫れ具合を見ると、苦戦した印象も持ちます。

西岡選手にもチャンスはありそうです。素人の僕にはハッキリわかりませんが、「ドネアにも穴(付け入る隙)がある」とジョーさんも言ってました。

試合が始まって、終わるまで何が起こるかわからないのがボクシング・・・ですからね。

とにかく、西岡対ドネアの対戦が早く決まってほしいです!
チャベスJrの当日の体重は今回もライトヘビー級のリミットより重たい180ポンドオーバー…
とは言え減量がきつくなってもスーパーミドルにはあげない方がいいかも。
ドネアの手の負傷は、どうやらそこまで深刻なものではないようで
次の試合を4月あたりにアルセと行う予定で話が既に進んでいるようです。
http://www.boxingscene.com/dunkin-jorge-arce-next-donaire-nishioka-afterward--49332

Facebook上でドネアは左拳の骨折はなく、全治3週間の怪我であることを
発表しています。
http://www.facebook.com/?sk=welcome#!/nonitodonaire

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

WOWOW Excite Match 更新情報

WOWOW Excite Matchのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。