ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

WOWOW Excite Matchコミュのアミール・カーンvsザブ・ジュダー他3試合

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
WBAスーパーライト級チャンピオンのアミール・カーンと
IBFスーパーライト級チャンピオンのザブ・ジュダーのスピードスター同士の対戦です。

カーンはマルコス・マイダナ、ジュダーはルーカス・マティセーといった
タフで頑丈でパンチ力のある厄介な選手を辛勝ながらも退けています。
スピードスター同士の対決だと少しでも速い方がかなり有利に試合を運べる傾向にありますので、
どちらがより速いのかが勝負の分かれ目だと思います。

残りの3試合に登場する選手達ですが…知りません。:)
おそらくは期待のホープなのでしょう、試合を見るのが楽しみです。

試合の見所:
http://www.wowow.co.jp/sports/excite/previews/2011sep4.html

コメント(6)

ジュダ−は直近の試合でIBF王座を王座決定戦で南アフリカのカイザー・マブーサ相手に
獲得しているんですが、その試合はエキサイトマッチで放送されていないんで
明日の予習にでもどうぞあせあせ
http://www.youtube.com/watch?v=o2FIMkFoqno

http://www.youtube.com/watch?v=47YbuijRbtw&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=o4tgVoAl5aQ&feature=related

ルイス・クルスはプエルトリコのSフェザー級の世界ランカーで
エキサイトマッチには、たしか2回目の登場になる選手ですね。
前回の試合マーティン・ホノリオ戦が放送された、どちらかといえば技巧派の選手
だった印象がありますね。

ワレ・オモトソは、初見ですが、ナイジェリア出身でオーストラリアで活躍していた
選手で11年にトップランクと契約し、現在フレディ・ローチの指導を受けているとかで
今回の放送で、自分が一番興味がある選手ですね。
どれほどの器の選手か、ホントに見たことがないので楽しみです。
「重たそう」ですか:)

カーンvsジュダーですが危ないタイミングでジュダーのアッパーが飛んできましたが、
怯まずに攻め続けましたなー。凄い。
普通、あのアッパーで攻勢が止まりそうなもんですが。
それにしてもあんな速さでよく連打できるカーンは凄いなー。
それをひょいひょいと避けまくるジュダーも凄いですが。

フィニッシュになったボディーブローですが、
スレスレの所でアウトという気がしますし、
倒れこむほどそんなに低いかな〜という気もします。
ジュダーは気持ちが弱いですよね。
あれだって立てたはずだし、攻められててあのタイミングでうずくまったままというのはよろしくないですね。

低いっちゃ低いけど、負けても仕方がないと思います。
ローブローの定義が難しいんですが、

自分のうろ覚えだとベルトラインより下はローブローだったと思うんですが
今回のようにベルトライン上だと、どっちだと言われたら・・・

どっちなんだろ冷や汗

セーフといえば、セーフだし、アウトといえば、アウトだしと
ホントどっちにでもとれそうな微妙なところですね。
試合自体は徐々にカーンのぺースになりつつあったと思いますが
個人的には白黒ハッキリつける上で、もう1回見たいカードではありますね。
互いにもう2試合ぐらい挟んだあとで、両方とも連勝していればですが。

興味があったオモトソですが、オーストラリアで、プロキャリアを
築いてきただけあって、まだまだ経験不足な感がありますね。
パンチ力はあるものの、まだまだこれからという感じでした。

逆にクルスは、来年にでも世界挑戦するんじゃないかと思える完成度ですね。
IBF狙いで来るんじゃないかと見ているんですが、同じSフェザー級の
ホープ、ブローナーとは違うタイプですけど、あの無駄がないボクシングは
見ていて面白いですね。
確かにクルスは綺麗なボクシングをするし、何より決め時を瞬時に判断出来る能力が備わっていますね。すぐにでも世界挑戦出来るレベルだと思います。世界は広いなぁ。
カーンは自分の持ち味を十二分に生かした素晴らしいボクシングをしますね。
これもフレディローチ効果なのでしょうか。ローチ恐るべし。
ホルヘリナレスもローチトレーナーのコーチを受けているということなので、
是非いい方向に向かってほしいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

WOWOW Excite Match 更新情報

WOWOW Excite Matchのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。