ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

WOWOW Excite Matchコミュのヴィタリ・クリチコ vs クリス・アレオラ & ドネア vs コンセプション

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
当初、ヘイと対戦予定だったものが流れて北中米へビー級のホープ、アレオラと対戦することになったDR.IRONFIST。


アレオラは直前の試合(今年4月11日)で
世界挑戦経験が3度ある(J・ルイス、S・ピーター、N・ワルーエフ)ジャミール・マクラインと戦っています。

http://www.youtube.com/watch?v=f1xZ3geoExg

http://www.youtube.com/watch?v=VCI0w-fps7I&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=RBJRFieLKi0&feature=related

そして、個人的にも期待している選手ドネアが、いよいよSフライ級に階級を上げて、
初っ端から暫定ながらも世界戦を行います。
相手はフィリピン期待の若手バナルを暫定王座決定戦で下したことで名を上げたラファエル・コンセプション。



ただし、初防衛戦でアルセに負けたことでコンセプションを比較対象にして
ドネアがどれだけSフライ級でやれるのか見極めるには良い一戦です。

ただ、この一戦、コンセプションが前日計量で4.5ポンドオーバーとバンタム級以上のウェイトだったものの、
ドネア陣営がキャンセル権を行使しなかった為、ドネアは勝てば暫定王者、
コンセプションは勝っても暫定王者になる事は出来ません。

前日計量の模様を伝えるフィリピンのニュース



2試合まとめて試合予想、感想など、さあどうぞexclamation ×2

コメント(5)

ちなみに私はアレオラは、ガードを固めて相手にプレッシャーをかけつつ
距離を詰め、自分の距離になったら豪打を当てていくという戦い方をすると
見ていますが、もし、このままヴィタリとやれば
ヴィタリのジャブ、ワンツーを遠い距離から当てられ続け、消耗させられ
6〜8Rあたりでトドメを刺されるように思います。
ほぼワンサイドで。(いつものパターンで)

ヴィタリは弟ウラジミールと違って精神的な弱さがないので
豪打を振り回すことでプレッシャーをかけるという手もそれほど効果的とは
思えませんし。

正直、今いるヘビー級の世界ランカーでヴィタリに勝てそうな選手は
思いつかないですね。

自分は、もうヘビー級はランカーにもまだなっていない若手に
打倒クリチコを期待してますあせあせ
ヘビーは兄弟対決しか面白いカードがないですね・・・
超新星が現れて欲しいものです。
アッ、ワルーエフをすっかり忘れてました・・・・・・が、難しいな・・・・

今回のカードの予想はもちろん〜〜〜アレオラ!
ラッキーパンチが当たってKO勝利!!
予想というより願いですね・・・・


ドネアにはキッチリどアホのコンセプションを斬り捨ててもらいたい。
階級が上がっても、あの硬そうなパンチは通用すると思うんですけどねウッシッシ
ドネア・・・ダイジェストかよ〜涙

油断してた・・・。

エキサイトマッチで早くから放送予定カードになっていたこともあり
自分で動画コミュ立てて、ドネアvsコンセプションの動画を
上げていたものの、お盆期間中バタバタしていてエキサイトマッチでやるから
いいやと後回しにしてたのに〜っあせあせ(飛び散る汗)
もう動画は削除されてるしふらふら

ハイライトは、あるけど・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=R1KO4RuYpY8

見逃してもうた泣き顔

ドネアが試合後フィリピンに帰ったときに地元テレビで歌いまくっていた
映像はあったんだけどあせあせ(飛び散る汗)

http://www.youtube.com/watch?v=0biq-c85tds&feature=channel_page

http://www.youtube.com/watch?v=mEpn3z43zhI&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=RFrFQj-AqG4

リング上ではストイックなイメージのあるドネアだけど
意外に明るいキャラみたい。

ああっ、でも試合フルラウンド見たかったなぁ〜もうやだ〜(悲しい顔)
ドネアの観ている人間すら引っ掛けるフェイントやタイミングで打ち出すパンチにはいつも惚れ惚れします。
どんなに練習しても、普通の選手があのタイミングやアイディアでパンチを出すのは難しいと思いますね〜。

今回はハイセンスなカウンターパンチャーが最も苦手とする、
石頭でガンガン突進してくるファイターだったので、なかなか手こずりましたが、
相性を考えれば、十分及第点を与えられる試合だったと思います。

ただナポレスや辰吉みたいに、目で避ける選手はやがては眼疾を患うケースが多々ありますので、そこが心配ですね。


一方、ビタリ×アレオラは、
結果も過程も予想通り。

どうせビタリの距離に難儀してるうちに、鉛のような左右ブローを浴び続けてアレオラのダメージが蓄積して、終盤にTKOだろうと思ってたらやっぱりそうなりました。

ビタリと同格のサイズがないなら、
タイソンぐらいスピードがあって、身体を振る選手でないと攻略は難しいでしょうね。

思えば、そのビタリに明確なダメージを与えてキッチリ勝ったレノルイは、やはり凄い選手だったんだなと改めて思います。

またそのレノルイを苦しめたビタリも流石という事なんですが、

あとオマケでやったジョン・モリナを見て
「まだやってたんだ〜、って髪が生えてる!?」
と思った人はやっぱり多かったんではないかとあせあせ
ハイ、
アレオラの涙には、グッと来るものがありましたね。

真剣にこの一戦に掛けていたのでしょう。

勝手な想像ですが、規則正しい生活を送り、負けそうな自分を奮い立たせ、自分にできる事は全てやり、ひたすらストイックに過ごして来たように思います。
悔しかったでしょうね〜・・・・・

これからアレオラを応援していこう。


ドネアの動きには見とれてしまいますね〜。
見とれている内にいきなり11R!  ダイジェストか〜〜〜!!
目が覚めました。しかも判定までもつれ込み・・・・

カウンターでKOを期待していたんですが、ちょっと残念でした。
次の試合に期待しよう。

ラファエル・コンセプションは最低でも1年間試合停止になれば良いのにぷっくっくな顔

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

WOWOW Excite Match 更新情報

WOWOW Excite Matchのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。