ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NIFS (名古屋 英語)コミュのニフス例会8月21日 土

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コアタイム内容
●NHKラジオ英会話4週目を勉強したあと、フリートーキング

1.Which subject is the most important to improve your English, grammer, listening, writing, and the other? Why do you think?

2.Which English programs (TV. Radio) are best for you? Why do you think?
【会員の皆さんの声】
1.話す事と聞く事が重要。短期留学ではホストファミリーとの会話が楽しみだった。
インターネットのお陰でネイティブとの会話が上達の鍵。ネイティブの彼氏彼女がいれば、さらに良い(笑)。
2.NHKラジオ、テレビが教材として最高!
TOEIC等試験を受ける等、目的を持って勉強するのが重要。

アドバンスタイム内容
お題はジェネレーションギャップ。日経新聞記事より、ヤング・シニアそれぞれの職場での不満を話し合う。記事では「シニアの意見:若者は挨拶が出来ない。敬語が使えない。説明してもメモを取らない」等掲載されていました。ヤングの意見:飲み会への参加を強要して欲しくない。
仕事の目的を教えて欲しい。等掲載されていました。それらを踏まえて、シニア・ヤング別れ議論。皆さん遠慮してか、余り不満の声は上がりませんでした。ただ、シニア会員の声として、自分が若者の時はシニアより「新人類」や「エイリアン」と言われたが、いざシニア世代になると、シニアの意見が身に染みるとの事。総論として、この問題は地域、時代を問わず起こる永遠のテーマ。よって余り悩み過ぎない様にしましょう!

VOICE
甲子園は興南高校の優勝で幕を閉じました・・そして来週は24時間テレビが放送されます。
「夏だ!」と張り切っていたものの、あっという間に夏もおしまいです。残念なような、寂しいような感じがしますね。いや、このはかなさが日本の良いところなのかもしれません。
この時期に秋の内容を記すのは、若干勇み足の感も否めませんが、勉強の秋、アウトドアの秋、ニフスは益々充実した例会と、キャンプなどの企画が待っています。キャンプファイヤーを囲んではしゃいだ毎年恒例の企画が今年もやってきます。
そして、来週はかねてよりご案内しておりました「ジェイ(J)」がアメリカからやってきます。夏の終わりを締めくくる素敵なアドバンスタイムを期待しています!
「ジェイって誰だろう?」というニフス初参加の方、「ジェイが帰ってくるなら久しぶりに行ってみるか・・」というご無沙汰会員の方、是非ニフス例会に足をお運び下さい!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 
2010年度のサマーキャンプ(オータムキャンプ)の予告案内です。
 サマーキャンプ2010
[日程] 9/4-5
[目的地] おんたけ休暇村(岐阜県)
[参加費] 未定(10,000円前後の予定)
[交通手段] 車
[定員] 30名
蒸し暑さもまだまだ残る9月4日-5日、
星の降る小高い丘の上でキャンプをしませんか?

標高1,500m、星がありえないくらい綺麗なキャンプ村なので,みなさん、是非とも参加して下さいまし。 そして、晴れることを祈りましょう!なお、雨男、雨女の方は、参加をご遠慮下さい(ウソです)。 なお、今年のサマーキャンプは、各キャビンに、ベッド有、水洗トイレ有、シャワー有の軟弱系キャンプなので、アウトドア初心者の人も安心して参加して下さい。(本格派志向の人にはごめんなさい。)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NIFS (名古屋 英語) 更新情報

NIFS (名古屋 英語)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。