ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

おりがみ好きの会コミュの実用系

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!
新しくトピを作っていいのかな? とも思ったのですが、書店に行ってみていても、どうも「実用系おりがみ」っていうのはひそかにブームみたいだったので、トピにさせていただきました。

実用系っていうのは、実際に使えるもののことで、カンタンにできる「箱」とか「袋」とか、「封筒」などのことです。

自分も最近は新聞紙でゴミ箱を作ったり、ダイレクトメールのケースをつくったりしています。
あと、他人にモノをあげるときに紙袋がなかった時などに活用します。
ムキダシやコンビニやスーパーの袋に入れて渡すより、きれいに折った新聞紙や広告の裏で渡した方が、いいです。
英字新聞とかだと、立派な包装紙って感じです〜

あと、会合などでヒトが集まったときに、お菓子を出すのに、紙皿を使うより広告などでお皿を作って出した方が、便利だしエコだし、喜ばれます!!

随分上達してきて、おりがみに興味のないトモダチも「これぐらい覚えておくと便利そう!」って言ってくれます。

本当にいろんな実用系がでてますが、自分が教本にしているのは「暮らしの折り紙雑貨」という本です。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/481633792X/qid=1119680863/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-4056098-6007460

コメント(5)

はじめまして、管理人のかしわです。
トピたててくれて、ありがとうですw

実用系の折り紙本は、けっこう出てますよね。
↑のリンクの本も、みかけたことがあります。
私も広告でゴミ箱とか作ったことあります。
覚えておくと、ぱぱっと作れて、便利ですよね〜。

でも、私は非実用的なものをつくるのが好き(爆)
ちょっとトピ上げをば。

写真は、山口真・作「キャンディボックス」です。
トーヨーの「オーロラおりがみ・パラレル」に折り図が
掲載されています。

そこにキャンディを入れてみたんですが、ベタすぎました。
ごめんなさい。せめて違う紙で折れば良かった・・・。
オーロラおりがみって折りにくいと思いませんか?

他の実用折り紙好きの方の作品も見てみたいです。
よろしくお願いします。
 オーロラおりがみを探しに行ったけど近所にはありませんでした。にらみ折りしたら別のものができてしまった……デメキン箱、あるいはリュウキン箱。15cm X 15cm のありがちな折り紙では形になってるけど、紙質が変わるとどうなるかわからないので実用的ではないかも。

 右の写真はサイコロみたいな箱。底の幅と側面の高さが同じ長さになるものが欲しくて伝承折り紙の箱(重ね箱)の折り方で
折る位置を変えただけ。三角の出っ張りは彩りに別紙を折って突っ込んであるだけです。
>ららさん
またまたすごいですね。金魚の入れ物。見たところ、
折り方の基本はそんなに間違ってない気がします。

あの作品の醍醐味は、折りたたんでいって最後に
キャンディの両端をひっぱり出して立体化する
ところだと思います。ヒントになるかな?

おりがみのおまけ折り図ですから、そんなに難しくないですよ。

ところで、私は同じ写真を2つアップしていたのですね・・・。
> 折り方の基本はそんなに間違ってない気がします。

 でも肝心のヒラヒラの作り方が違ってるんですよねー。問題のオーロラおりがみをみつけたので(オーロラだけで二種類もあるなんて、トーヨーやるなー)、もうしばらく悩んでから開封してみます。



 今日のは布施知子さんの四角箱。本体はしっかりタイプの両面ロック。蓋は柳葉。どちらも「小箱につめる12か月春夏」に掲載されているものです。使った紙は17.5cm四方の厚手のもので、本体に4枚、蓋に4枚の計8枚を使ってます。

 蓋も本体も、同じ大きさの紙で作ってます。ユニット折り紙だからできることとはいえ、この微妙な大きさの違いを折り方だけで出すなんて、こういうの考える人は本当にえらいと思いました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

おりがみ好きの会 更新情報

おりがみ好きの会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング