ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サラリーマン・バックパッカーコミュのモスクワトランジットの市内観光について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
暮にモスクワ経由でドイツへ行きます。
折角なのでトランジットで市内観光に出れないかと考えております。
行きモスクワ4時間滞在→ベルリン
帰りモスクワ5時間滞在→成田です。
市内観光は空港で取扱っておりますか?
観光ビザは取りにくいのでしょうか?
ご経験された方いらっしゃったら教えて下さい。

コメント(5)

あー、これはですねー、今年のGWにやってみました。
僕の場合、勝手に外に出て勝手に回ってきたので空港で観光を取り扱っているかどうかはわかりません。
僕は12時間ありましたが、赤の広場とノボシェビッチ修道院と地下鉄1周(ロシアの地下鉄はホームがいちいち綺麗)ができましたよ。
ただ、5時間だとどうでしょうね……。モスクワ市内までの往復に、入出国の手続きを含めて「片道」2時間くらいは見積もった方が良いです。バスにいろいろ種類があるらしく、30分程度で着いたり、1時間半くらいかかったり、あと渋滞が酷い時があったり、いろいろですね。よく調べれば時間を見積もれるかもしれませんが、そうでなければ、というか何かあった時のために、観光できても1時間くらいの覚悟で行った方が良いでしょう。帰りギリギリは怖いですし。

観光ビザはドイツ行きだと恐らく取れないでしょうね。ロシアの旅行会社の招待状が必要なので。ロシアに知人でも居れば別ですが。

ちなみにロシア大使館は、日本語の話せる職員も英語の話せる職員もいない場合があります。トランジットビザの発行に、訪問国のビザが必要なんですが、僕の場合、訪問国のビザも日本では取れず、現地の空港で取る予定で、そのことを説明することができませんでした。ロシア語のできる他のお客さんが説明してくれましたがあせあせドイツなら多分、(ドイツの)ビザなしで(ロシアの)トランジットビザは取れると思いますあせあせ
ありがとうございます。
やはり、5時間では時間が足りないですよね。
うーむ
ロシアの旅行会社を使い一泊でもホテルをおさえれば観光ビザは取りやすいのでしょうか?
ホテル代が激高だとネットで見たので泊らない方向で観光のみしたかったのですが。
どちらにしても難しいようですね。
本当にありがとうございました。
ふと思い出しましたが訪問国(イラン)でロシア人に出会い、「空港から市内に出るなら今は直通の電車があるからそれを使うといいぞ!ガイドブックには載ってないお得な情報だ!」と言われたんですが、空港で聞いてみるとそんな電車はない、と言われてしまいました。
で、騙されたか聞き間違えたか何かだろうと忘れてたんですが、今調べてみたらその電車は6月に開通したようです。ロシア人はもう開通しているものと思ってたんでしょうね。

時間30分のようです。コイツの着く駅は市内でも結構端の方なはずなので、赤の広場まで行こうと思ったらもう30分くらい見積もった方が良いと思いますが(あ、これはバスの場合も同じです)、それよりも、渋滞による思わぬロスを考えなくていいのはありがたいですね。ただ、運転間隔は結構マチマチなようなので、時刻表を確認して、時間が合うなら検討してみてはいかがでしょう。

アエロエクスプレス時刻表
http://www.aero-express.ru/en/index.php?page=sheremetievo-ras-eng

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サラリーマン・バックパッカー 更新情報

サラリーマン・バックパッカーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。