ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

煙草は法律で廃止にすべしコミュの公園利用する愛煙家が急増中、住民から苦情相次ぐ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ニュースからありえないです。


(読売新聞 - 06月07日 14:37)

 子供たちのための公園が“猛煙”スポットになっている。



 路上喫煙を禁止する条例の反動で、愛煙家の「一極集中」が強まっているためだ。自治体へは住民からの苦情が絶えない。(堀江優美子)



          ◇



 全国の先陣を切って2002年、罰則付きの路上喫煙禁止条例を施行した東京都千代田区。だが、区の担当者の顔色はさえない。「厳しくするだけではだめなんですね。歩きたばこやポイ捨ては確かに減ったのですが……」。今年初め、57か所の区立公園を調査したところ、「喫煙者のたまり場になっている」とのデータが出たのだ。



 調査報告書によると、公園を喫煙目的で訪れた人が利用者の6割を超えたケースが、57か所中20か所を占めた。さらに昼から夕方までの時間帯に限ると、7割を超す公園が続出。最高では麹町と九段北の2か所で利用者の9割が喫煙目的だった。日本人の喫煙率は約3割だから、いかに公園に喫煙者が集中しているかがわかる。

コメント(21)

なりふれかまわないニコチン依存症の喫煙者がまだまだ多いというのは残念ですね。

でも、解決策は簡単なことなのですがね、担当者も悩むことはない。
公共の共有空間である公園敷地内禁煙を条例化すればすむことです。

どしどし法律で喫煙行動を制限し喫煙を禁止していかなけば、コミュニティの趣旨である「煙草は法律で禁止」することはできないです。
私は三月まで千代田区に勤めて居たので、この状況はよく把握してます。これは迷惑な喫煙行為が分散して、多くの方が受動喫煙の被害に合っていたわけです。それが集中した事により、受動喫煙の被害を受ける人は減ったが、公園利用者に限定して来た。って事ですね。どこに居ようが間違いなく、喫煙行為は迷惑なわけです。どんなに周りに気を使う喫煙者が居ようとも、タバコの煙を消す事はできないわけです。本当に周りに迷惑をかけないためには、吸わない事が一番です。だいたい喫煙者の多くは我慢できずに禁止区域で喫煙してしまった事があるわけですから。そんな依存症患者たちがまともな判断が理性的にできるわけない。法律と価格の面で締め付けて、喫煙人口を減らすしかないです。
煙草臭い、公園は嫌ですねもうやだ〜(悲しい顔)公衆電話BOXみたいな、喫煙BOXを作ってほしいですねw
始めは私も分煙の徹底のため喫煙室を設ければよいかと思いましたが。よく考えるとタバコを吸う人は国民の4割弱です。その方々の為だけに税金を使うのはおかしいと思ったのです。東京駅には巨大な換気設備のついた喫煙室があります。その装置の設置費用に維持費を考えると、その費用で、すべての乗客により良いサービスができるのではないでしょうか。また喫煙した後に体や服にしみ付いたタバコ臭は、まぎれもなく化学物質として存在して居るわけで、周りに対して迷惑な存在です。繰り返しになりますが、嗜好品を楽しむ為に利用者の一部の喫煙者が恩恵を受け、しかもその後、『周りに迷惑かけずにタバコを吸った』などと間違った考えで過ごしてもらいたくないです。ですから喫煙場所はどんどん無くして行くべきですね。
一部のミクシィ日記には「こうなる結果を予想できなかったお役人が無能」みたいなお役人批判が書かれていました。どう考えても、喫煙者の非常識が問題なのですが…。
それとも、喫煙者は理性が効かない野生動物と一緒?
中央区の公園も、喫煙者があふれていて最悪です。遊具の横で喫煙とか、たとえ子どもが遊んでなくても絵的におかしいだろ。子どもつれて遊びにきた親も、あの状況では怖くて逃げ帰ります。

>ジョン(^^)vさん
東京駅の喫煙室は、丸の内口のやつですよね?
八重洲口にも喫煙室があるのですが、周囲の飲食店とゲームセンターがタバコ吸い放題のため、通路中に煙がただよい、意味がなくなっています。ので、現在JRと相談中。回答を待って、八重洲地下組合にも陳情していく予定。
吸う場所が無いのが悪い、
路上から締め出したのが悪い、
公園は禁煙者のものだけではない、喫煙者も利用するのだ、
そんな事しか言えない喫煙者が世間にもmixiにも本当に多いこと・・・情けない・・・
〉まっちゃん

確か丸の内側です。地下の店(飲み屋)でタバコ吸い放題にするのは間違ってますよね。なんて思うのは我々ぐらい?で一般には未だに何で悪いんだ?ぐらいに言う人が多くて疲れるところです。禁煙化に向けて頑張ってますね。すばらしいです。

地方の話ですが、名古屋駅西口地下に、エスカ地下街ってのがあります。そこの地下は通路禁煙、店内喫煙可のため、地下通路で明らかにニコチン濃度が高く、過敏症の方には危険極まりない環境です。しょせん名古屋は田舎ですから仕方がないようです。考えただけでイライラします。

おっと、トピズレしたかな?失礼。
昨日見かけた、都内にあるとある公園ですが、オフィス街が近いので完全に喫煙所になっていました。
写真に写しきれませんでしたが、他にも喫煙者が一杯いたので公園付近は毒ガス地帯でした。

これじゃ子供は近寄れません。
これが「児童公園」!?
聞いて呆れます。

管轄の自治体に意見してみたいと思います。

煙は下には来ないから、いっそのこと、
すごーく高い場所に喫煙所作ってはいかがでしょうか?
そこでしか吸っちゃダメ禁止って。
勿論階段で。

体力のなさを実感して禁煙する人が増え・・・ないかな?
いっしーさんの写真ヤバイね・・
それ行政に苦情入れたら即行公園が禁煙になりますよ。
児童公園が効いて呆れます。
吸ってる奴らも常識が疑われますね・・
みみ丸さんのおっしゃってる小田急町田駅の交番前広場、喫煙者の溜まり場で完全に喫煙所になってしまってますね・・・。
有り得ないです。
本当に迷惑しています。
と言うか、小田急町田駅の改札周りもタバコ臭くてCSの私には近寄れません・・・。


公園の喫煙も本当に迷惑ですよね。
子供の遊び場でどうして、喫煙行為なんかできるんでしょうか。
喘息もちや、アレルギーの子供もたくさんいるだろうのに・・・。
子供を連れてよく公園に行くのですが、ベビーカーを押しながらやってきたお父さんが赤ちゃんの頭の上でタバコ吸ってたりして本当に驚きます。

公園ベンチの周りには、無数のタバコの吸殻・・・。
いつも、ママ友達と子供を遊ばせる前に拾って片付けるのですが次の日になると
また、大量のタバコのポイ捨てがされています・・・。
毎回、落ちていないか確認していたのに子供が1歳のとき拾って口にしてしまい
悲鳴が出そうなくらいビックリしました。

子供が1本でも食べてしまうと、死にいたるほど危険なタバコをポイ捨てしていく事が本当にゆるせません。
公園内の喫煙、ポイ捨て行為を厳しく(罰金及び障害致死くらい)取り締まってもらいたいです。
まじめまして。California在住のものです。最近日本にいって一番困るのが周りの喫煙です。本当CaliforniaのBelmont市など http://www.kin-en.info/release_070330.html  だというのに....
>Ricardoさん
これすばらしい法律ですね。
マンションなんかでは結構となりから煙が越境してくるので。
是非このまま決まって欲しい&世界的な流れになって欲しいです。
公園もそうだけど子供が多いマックの分煙意味なし!

禁煙にして欲しいです。

分煙にするなら扉つけて密閉して欲しいんですけど。

あとね。
タバコ1箱1000円案大賛成。
喫煙人口絶対減るし♪

いま、千代田区の公園喫煙を8チャンネル関西テレビで放送しています。
いやー、ひどいですね。喫煙所=公園状態ですね。
うーん、やはり、マナーやルールではどうにもなりませんね。
テレビでの喫煙者の理屈は、タバコは「法で認められているのだから」「公園は禁止なっていなので」と。
結局は、タバコは「法で認めない」「公園は禁止する」という対策でないと「健康社会」はつくれませんね。
>「公園は禁止なっていなので」

なぜ禁止になっていないのか?
それは禁止にするまでもなく、常識的に考えて吸うべき場所ではないからなんじゃないでしょうか。
だからわざわざ【禁止】になっていなかった。

ちょっと話が違いますが、例えば朝職場に行くと「おはようございます」って挨拶すると思います。
でもそれって法律や社則で決まってる訳じゃないですよね。
マナー、礼儀としてみんな挨拶しますよね。

この公園での喫煙者の言い分って、法律で禁止されていないなら何やってもオッケーみたいな感じで、
聞いててほんとに腹が立ちました。
うちも小さい子供がいて、よく公園に行くのでほんとに迷惑しています。
千代田区程たむろってはいませんが、ひとりふたりでも煙たいので、
こんなに人数がいてはほんとに子供を遊ばせる所じゃないと思います。

神奈川(でしたっけ?)は公共の場所はパチンコ店なども含めすべて禁煙らしいですね。
是非とも全国的にそうなって欲しいですね手(グー)
そして、いずれはこのコミュのタイトル通り「煙草は法律で廃止に」ぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

煙草は法律で廃止にすべし 更新情報

煙草は法律で廃止にすべしのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング