ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

湯河原コミュの中華料理・薔薇荘

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんこんにちは。

15年程前まで湯河原にて祖父が中華料理・薔薇荘を開いていた
傳(でん)と申します。

自己紹介にてごあいさつさせて頂きましたが、早速覚えて
頂いていた方から書き込みがございまして嬉しい限りです。

自己紹介にて同様の書き込みが増えますとご迷惑になりますので
新たにトピックを立てさせて頂きます。
(不適切でしたらご指摘願います)

鯉の泳ぐ池とみかんの木が生えるお庭、大小いろんな
個室がある店内。まだ子供でしたが湯河原とこのお店には
思い入れがあります。

ドライブや、家のお墓が福泉寺さんにある関係もあって
湯河原には定期的に行ってます。

過去にあった他のお店も含めて、皆さんで昔話をして頂ければ
幸いです。

コメント(36)

とりあえず家にあったレア(?)アイテムを
アップしてみました。
本当においしかったですよ。
閉店した後も薔薇荘の○○が食べたいねって家族と言ってました。
そしてまた思い出してしまいました。
右はdenさんなのでしょね、かわいい。
どうも★はじめまして!
写真とトピックの文章のキーワードから、なーんか見た事あるような・行った事あるような・・・と思ったので今お母さんに聞いてみたところ、
やっぱりワタシも昔行った事ある所でした!
15年前ワタシは6歳なので申し訳ないんですが
あんまり記憶ってものがないんですが、
行った事ある、むしろ結構行ってたってゆー事を言いたくて
書き込みしてみました^^
右の写真が、懐かしいです。
あぁ、ジャスミン茶がのみたい…
うわ!!懐かしい!!
子供の頃よく薔薇荘に行ってました!!
小学生の頃なのでハッキリした記憶はないですが、
今でもうちでは話題に出ますよ〜♪
本当に懐かしいです。
>りかぴょんさん

再度コメント、ありがとうございます。
多分写真に写ってるのは私と妹だと思います。


>taka☆さん
>突起。さん

チャーハン。私はカニチャーハンが好きでした。
どこのチャーハンを食べてもあれに勝る物はありません。
手前味噌ですみません。


>MSK♡sさん

6歳じゃ無理もありませんね。(笑)
私もまだ味がわかる年齢じゃなかったのが少し残念。
>abe_cさん

また写真が見つかったらアップしたいと思います(^^)
ジャスミン茶飲むと私もなつかしいです。


>yukimiさん

今でも話題にのぼるんですか?!
大変光栄です!


>まきろんさん

贅沢だなんて、そんな高級料理店じゃありませんから(^^;)
万葉公園散歩、いいですね〜。久々に行きたいです。
なつかしいですね。
子どもの頃、よく連れて行ってもらいました。

湯河原に帰郷する度、バス通りを上がって行くと泉入口?の方を薔薇荘の看板があるかつい見てしまいます。
親戚がくるたびにしょっちゅう連れていかれました。
じいさん来たから、大阪のおじさん来たから、目黒のばあちゃんが来たからと。
外には行かせてもらえず、鯉は水槽で弟と眺めていたような。

最後のごま団子がむちゃくちゃ美味くてケンカしていましたよ。
薔薇荘、懐かしいです。

何回か行きました。
>リズム・ノオトさん

ありがとうございます!
流石にもう看板はないかと思います。。。
駅からの道路沿いにあった用水路もいつのまにか
無くなってしまいましたね。
>若干34歳さん

こんにちは!
実は、湯河原で開店する前は目黒の権の助坂にあったのですよ。
(我が家も目黒でした)
私も水槽の鯉を眺めていました。自分の運命を悟ったかのように
じっとしてました(笑)
>ブラッキーさん

こんにちは!
今はマンションになってますよね。
あの辺も結構変わってしまいました。。。
ちなみに、大ちゃんというお店は
http://gourmet.yahoo.co.jp/0001567267/0003748084/ktop/
店主が元従業員だそうで、食器も薔薇荘で使用していた物ですよ。

ラーメン店系の中華料理屋ですが、是非行かれてみてくださいな。
私も行ってました。うちの家族と従兄弟たちで良く行ったのを覚えてます。うちは中華なら薔薇荘しか行かなかったのでてても思い出深いです。
あー、懐かしい。
>ぷさん

ありがとうございます。
また湯河原に本格中華のお店が現れると良いですね〜。
とっても懐かしいです!!

お客さんが来ると、薔薇荘に行った覚えがあります。あそこは、見るものがいろいろあって、子供の私にとって、とても楽しかった。ああいう雰囲気のお店って今も昔もないですね。

でんさんは、宮上幼稚園だったんですか?私もです。ちょっと、私のが年いってますが。
薔薇荘には何回も行きました。

懐かしいです。確か未だ有料だったオレンジラインの方に有りましたね。

いつのまにか無くなっていたので、残念でした。

再開を望みます。
なつかしーー!
ごちそうと言えば薔薇荘だったなぁ。
今は湯河原に住んでませんが、
もう薔薇荘ないんですね?
んで傳さんが再オープンさせるんですか?

当時の外観とか店内写真見たいなぁ。
>★ryouko★さん

大変レスが遅くなりました。。。
そのように仰って頂いて、こちらこそ大変嬉しいですよ!
旦那様によろしくお伝えくださいませ。
>Sachirrowさん

胡麻団子、あのお庭、私にとっても大変懐かしいです(笑)
子供の頃はよく庭で木登りしました。
蛇は見なかったですが。。。
>ろみ子さん

私も3歳の一年間だけですが、宮上幼稚園に通っていましたよ。
魚辰さん前から、スクールバスでの登下校でした。

お店はもともと別荘を改築したのでお店としては面白い
雰囲気だったでしょうね。ニワトリがいたり、庭に鯉が泳いでいたり
子供にとっても楽しい場所でした。
>ブラッキーさん

ありがとうございます。
でも、残念な事に祖父も父も他界してしまい味を継げる者がいないのです。
場所は七福さんの近くでした。今ライオンズマンションが建っている隣です。
>kazさん

↑コメントの1番にチラっと外観写真があります。
他にも出てきたら掲載してみますね。
お店は私が中学の時に閉店してしまいました。

薔薇荘とは直接関係ありませんが、東京にて叔父が
赤坂飯店というお店を経営しています。
閉店直後に撮った写真がありましたのでアップしますね。
祖父と祖母(元オーナー&シェフ、故人)、叔母(現・赤坂飯店役員)です。
まだこのコミに入ったばかりなのにさっそく見つけちゃいました!
なっつかしー!うれしい顔うちの親が(再婚です)ここで披露宴?しましたw
私がおいしいと思ったのは鯉のあんかけ?鯉って好きじゃないんだけど
とってもおいしかったです!ごま団子が有名なら食べた事があるんでしょうけど
私は覚えてないです。今でも「薔薇荘おいしかったね〜」と話題でますようれしい顔
今は確かパルテノン神殿風のベランダの柵のマンションに変わってますね。
その裏のスキャンダルのホステスさんが住んでるのかなと思ってました。
スキャンダルは当初東京からもお客さんが来る高級外車がたくさんとまってた
イメージがありますが今は営業してないようです。
今の湯河原の本格中華は紅楼坊(字が違いますが)ですね。
薔薇荘が別荘を買い取ってのお店なのも知ってました。またあの味が食べたいですわーい(嬉しい顔)
>東郷憲子さん

こんにちは!
ご両親、披露宴されたのですか?今度叔母に確認してみますね。
私は逆に、あんまり鯉料理は食べなかったですが祖父はいつも
家でも作って食べてましたよ。
披露宴ってほどすごくないです冷や汗でも一応披露宴。。。
27年前で(いろいろあってまた母は一人ですが…)全員で10名いるかってくらいです。
もし特徴?あるとしたら当時父が親しくしていたお相撲さんで栃剣さんという方が
仲人さんでいらっしゃいました。その後引退してしばらくして付き合いもなくなりました。
ちなみに薔薇荘さんで食べたのはそれ以外にもありますよw
自分が思ったより最近まで営業してたので行けばよかったなと思いました;
大ちゃん行った事あると思います。今度また行きたいです^^
薔薇荘!子どもの頃家族や祝い事で行きました。
皆さんが懐かしがっている様に、コイのいる庭と
かに爪がだいすきでした〜。かに爪につける塩が初めての体験で衝撃でした。
懐かしいです。
幼少時、近所に住んでおり両親に連れられて良く行きました。
広いお庭に、お座敷。テーブル席には夏場に背の高い扇風機が置いてありました。
厨房はお風呂場のような暗い照明。中で会話する料理人さん達の中国語が、
外国の言葉が町中に聞こえてくる今とは違い、とても珍しく感じていました。

大きなシュウマイが5つで500円だったなあ。
とても美味しかったです。
4月に湯河原宮上に引越ししてまいりました。
地元の大工さんやら電気屋さんに聞いたら
薔薇そ荘は美味かったexclamationと皆さん話をされます。
いい店が欲しいですね。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

湯河原 更新情報

湯河原のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング