ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ゲイのピアノ弾きコミュの電子ピアノの振動防止について教えてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アドバイスを頂きたくトピックス作成させていただきました。

電子ピアノを部屋においています。
ヘッドホンを使用して弾いているので、音は全く問題ないのですが、
弾いている振動(鍵盤のカタカタ音)がそのまま下の住人のとこに響いているらしく、
先日下から棒でガンガン突っつかれて怒られました…げっそり

確かに自分の上の住人の足音もしっかり聴こえるくらいなので、
振動が伝わってもおかしくないと思うんです。

部屋はフローリングなんですが、電子ピアノの下にじゅうたんをしくのがいいのか、
ホームセンターで売っているような振動防止のゴムを敷くのがいいのか、、、迷っています。

どなたか、同じような悩みをもっていて上手に解決した方、
また、いいアイディアをお持ちの方、
どうぞお時間あるときにでも、アドバイスいただけたらなと思います。

ちなみに、使用楽器はYAMAHA YDP-151です。

宜しくお願いします。

コメント(8)

はじめまして
ヤマハなどに相談してみてください
電子ピアノ用の振動防止の敷物のようなの市販されてますよ。
その悩み分かります!僕も夜とかしか練習できなくてソフト〜ハートなタッチで弾いてたからちっとも練習にならなかったです
▼うらへちさん

ありがとうございます!
近いうちにYAMAHAに行って相談してみます〜

作ってるとこに聴くなんて考えてもいなかったです(笑)

ありがとございまっす!
▼ヨシクッさん

つい熱が入るとソフトになんか弾けないですよね(笑)
なんとかしないとただの物置台になっちゃうから(笑)
自分も、そういった音や声(vo)の問題を考えて、無難な1階の角部屋にしています。

…先日空き巣に入られましたが。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ゲイのピアノ弾き 更新情報

ゲイのピアノ弾きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング