ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

手話っちin関東コミュの【検診車で便利な情報】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新検診車に受診法イラスト表示
県予防医学協会(静岡市葵区)は、がん検診で胃や胸のエックス線検査をする際、目、耳の不自由な人や外国人向けに、文字表示と音声で受診方法を説明する装置を備えた検診車を導入した。胃と胸の2種類の検査で文字表示できる車両は全国で初めてという。  同協会は、学校や官公庁、企業などで年間10万人以上を検診している。視聴覚障害者や、日本語が分からないブラジル人、中国人などが受診する場合、撮影する診療放射線技師が姿勢の手助けをしたり、手順を身ぶり手ぶりで説明したりしていた。  新たに導入した検診車では、胸の撮影の場合、「大きく息を吸ってそのままとめてください」と、モニター画面にイラストと文字が表示され、音声も流れる。  日本語と英語、中国語、ポルトガル語など6種の言語を選べる。また、デジタル撮影方式で画像は鮮明になり、処理も速くなった。  導入費約8000万円の一部は日本財団(東京)の助成を受けた。工場などで働くブラジル人が多い県西部を中心に巡回する。  同協会は「イラスト表示で分かりやすく、検査時間が短縮でき、受診者の負担も少なくなるはず」と期待している。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

手話っちin関東 更新情報

手話っちin関東のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング