ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★立川って子育てしやすいよね★コミュの立川の児童館ってどうですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
錦町の児童館って有名ですが、立川の児童館ってどうですか?
上の子の時はアイムにある集まり(児童館とは違いますが)にたまに顔出していました。
みなさん児童館にはよく行ってますか?
うちは先日児童館ではありませんが保育所の子育て広場にいって遊ばせてきました。
みなさん児童館の話がよくでるので気になっています!!

コメント(23)

私も上の子の時は1歳すぎまでアイムのほほえみのつどいに参加していました(^-^)今は高松児童館に行ってます。下の子がいるので公園遊びが大変で。
児童館は新しくはありませんが遊具もたくさんありますし、最後にやる歌や体操、紙芝居も楽しいですよ。みんな親切ですし(*^∇^*)
こんにちわ。私は、子供が1歳になるまで、アイムのつどいに行って、お友達ができました。1歳すぎからは
近いのは上砂児童館ですが
お友達がいるほうの中砂保育園に行っています。
中砂保育園は、1部屋子育て広場用に開放されていて、中でも遊べるし、園庭でも遊べますし、園庭の三輪車や車なども自由に使用できます。夏には保育園の子供が入った後にプールにも入れるらしいので楽しみです。
私は、わりと毎日誰かと話したい派なので毎日行きたいとは思っています。ただ、よく娘はかぜをひいたり鼻水たらすので
なかなか行けないことが多いこの頃です(^_^;
>熊猫☆さん
私も今週のアイムのほほえみのつどいに行ってましたよ〜。
お会いしていたかもしれないですね!

私も児童館に興味深々です。
子供がどの位になったら行けるのでしょうか。。??
こんばんは。

私もまだ参加したことがありません。
興味があるのに足がなかなか動かなくて・・・
錦児童館が1番近いのですが、有名なんですね、知りませんでした。
アイムも誘われたことあったんですが結局行ってないので、みなさんの意見がきけてとてもうれしいです!
私も上の子の時から中砂保育園の広場に行ってます。もう7年位前に登録3番目でした。上砂児童館が一番近いのですが、中砂保育園が気に行ってます。
息子が4ヶ月のころから錦町児童館に行ってます。
有名なんですね。知りませんでした〜
おもちゃや乗り物がたくさんあるので、ちょっと興奮気味に遊んでますよ♪
広いところでハイハイできるので気持ちいいみたいです。
たくさんのレスありがとうございます。
みなさん活用しているんですね。
うちは中砂保育園が近いのでお邪魔したのですが
みなさん仲良しさんでなかなか入りずらかったんですよね。
今度思いきって:声かけてみたいと思います!
中砂出没する方、よろしくお願いしま〜す。
>熊猫さん
あら、月曜に行ってらっしゃったのですか?!
私は栄町なので火曜の方に行っているのです。。ごめんなさい…
錦町の児童館てすごいんですね〜!
人数も多いんでしょうか。
高松児童館は多い時と少ない時と極端ですよ。
いつだったかなぁ。。11時頃まで貸切だったことありますよ。

 ほほえみのつどいは私も月曜に通っていました。本当は火曜日のくくりだったんですけど母親学級の流れで友達が月曜に通っていたので月曜にしてもらいました。
 職員の方もすごく親切でいつもいろんな相談にのってもらっていました。いろんな方と友達になれて楽しいですよね。
皆さん、こんにちは(^-^)
慣れてしまえばそんなことない私達親娘はひっこみじあん?!なので、私達もまだ児童館に行ったことがありません(>_<)シズカさんと同じく輪に入りにくい気がして・・・。

でも今週金曜アイムのほほえみのつどいに行ってみようかと思っています。どなたか金曜アイムに行かれている方いらっしゃいますか?
アイムは少しくらいならオーバーしてても大丈夫だと思いますよ。
月・火の0歳児クラスの時は1歳3ヶ月まで通ってました。
だんだん小さい子が増えてしまって卒業しましたけど。
 
熊猫☆さんこんにちはぁ〜
 高松児童館ですが0歳児も来てますよ!
こないだ3ヶ月くらいの子もきてました(*'-'*) 可愛かった!
家の弟くんが6ヶ月で、ごろごろしてるだけですがそれでも
刺激はあるらしく家に帰ってたまに興奮してます。
 年齢別の開放はありませんが金曜日は児童館がサークルで使用されるため曙福祉会館でやってるんです。私はあまり金曜には参加してないんですが…。
 0歳児から3歳児くらいまでが一緒にいますが特にトラブルなんかもなさそうですよ!今度是非!!
児童館デビューどころか、最近病院ばっかり通ってます、シズカです。(笑)
チビもなんとか回復傾向なのでそろそろ児童館へ...
とまあ、思っているもののいつになることやら。
うちも高松児童館ならチャリ圏内なので出没してみようかなあ。
1才10ヶ月の息子が1才過ぎまでは火曜のアイム、その後は
金曜のアイムに行ってました(*^_^*)
先月2人目を出産したので、ここ数ヶ月は行ってませんが、
アイムは私もお勧めです!
あと1,2ヶ月したら上の子は実家に預けて下の子とアイムに再デビューしようかと思ってます。
でも赤子を連れて外遊びも難しいので、児童館デビューも考えてます。
一番近くて高松児童館になるので、高松児童館ご愛用者の方!
どうぞよろしくお願いします

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★立川って子育てしやすいよね★ 更新情報

★立川って子育てしやすいよね★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。