ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アセンション プロジェクトコミュの許 せ な い 人ってどんな人なんでしょう

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 ぴかぴか(新しい)皆さんのぴかぴか(新しい)熱心な書き込みぴかぴか(新しい)判読させて頂いています目ぴかぴか(新しい)

荒れている様にも、荒れたように見せたいのか‥反応する人、発言したくなる人、守る人、逃げる人、あきれる人、失礼な色んな事を 言われても愛でる人、‥、色んな人が居るから面白い♪



 〜が許せな人ってどんな人なんでしょうね♪

100人居れば100人の回答があるんでしょうね♪私は、面倒臭がり性分なんで、「許せない人って、1番面倒な人」って言っちゃうかもしれませんあせあせ(飛び散る汗)だって、許せない人って 他人から見たらどうでもいい事が気になって仕方が無くて、「社会の為に〜」 「こんな事がまかり通ったら、大変な事になる!」 「おせっかいかも知れないが、〜は正しいが〜のここは間違っている」とか「こんなヤツにがぎって〜だ」みたいに、自分自身の許せない事に反応して、正義の第3者になって騒ぎ出すんですからぁあせあせ(飛び散る汗)

 許せない人自体を あまり気にしない、一切さんの様に私は成りたい。私も許せない人に反応して、こんなトピを立てちゃったくらいですからぁあせあせ(飛び散る汗)恥ずかし限りです。「そんな人でも別に どっちでもいいんじゃない」って言いたいですexclamationいや、アームストロングのように 全てひっくるめて、この世界は素晴らしいって言いたいでするんるん


What a Wonderful World           このすばらしい世界  (訳詞: ゆうこ)

I see trees of green, red roses too          緑の木々 赤いバラ
I see them bloom for me and you          あなたと私のために 輝いている
And I think to myself what a wonderful world.   そして私は思う 何てすばらしい この世界

I see skies of blue and clouds of white       青い空 白い雲
The bright blessed day, the dark sacred night   昼の光の 輝かしさ  夜の闇の 神聖さ
And I think to myself what a wonderful world.   そして私は思う   何てすばらしい この世界

The colors of the rainbow so pretty in the sky   空にかかる 虹の色が  あんなにも美しく
Are also on the faces of people going by      行きかう人々の顔にも 映っている
I see friends shaking hands              友だち同士は 握手して
saying how do you do                  こんにちはと 挨拶をしている
They're really saying I love you.            本当は みんな 愛を伝え合ってるのさ

I hear babies cry, I watch them grow        赤ん坊は 元気よく泣きながら  どんどん育ち
They'll learn much more than I'll ever know    私の知識をはるかに超えたことを 学んでいく
And I think to myself what a wonderful world   そして 私は思う   何てすばらしい この世界
Yes I think to myself what a wonderful world.   本当に    何てすばらしい この世界



コメント(27)

自分自身のやましい事を 他人の中に見つけて、それを批判したり、正そうとしたり。人って誰かを許せないんじゃ無くて、自分のやましい事をどうにかしたいんだよね。

 人って、正しくありたいんだなぁぴかぴか(新しい)人って なんかいいなぁるんるん
Tさんありがとうるんるん
ほんと俺の大好きな歌だから涙こぼれちゃうよ涙
色々あって人は進歩して感動する人生が最高だよねぴかぴか(新しい)
見るものすべてがみんな輝く素晴らしい瞬間を心の底から味わい尽くそう指でOK
許せない人を許す事ができたとき。
一つ上の段階に進んだ時だと思います。
許せない人がいたら、その人と同じ要素を自分が持っていることがあります。

自分の鏡だと思って、許せない人をなぜ許せないのか、、
理由を自分の中に問うことで、深く、自分を知ることが出来ます。

自分の中のゆがみに気がつくと、自然とゆがみが消えていきます。

そして、許せない人が許せるようになり、感謝まで出来るようになります。
 ぴかぴか(新しい)ですねるんるんぴかぴか(新しい)

愛ある 優しく親切な、みなさんありがとうございまするんるん

 きっと 気付き始めたアセンションプロジェクトメンバーではない普通の人々や、一般的には悪いヤツと言われている人も実は、ホントはみんなイイヤツなんだよね♪子供を見れば可愛いし、迷惑ばかり掛けても親に対して心の中ではたぶん手を合わせてるんだよね。

 私達が 問題を問題とせず、影を拡げず、例えば親切、感謝、寛容を拡げていけば 少しずつ愛が拡がっていきますよね。少しずつでも光が増えていったら、影は無くなる。

 問題を問題視せず、自分の責任として問題事を感じるしかないよ。。。問題がおっき過ぎるって、確かにexclamationそれが 私達の地球で起こっている事なんですよあせあせ(飛び散る汗)

 問題が有り過ぎて、笑っちゃいましょうよるんるん戦争も独裁国家の人権問題も、人ごとだから騒ぐんです。冷静に自分の事として感じたら、無関心なんか言ってられません。愛を光を、、、親切に身近な人に出来るか自分でいられるか。今の私には それ位しか出来ませんあせあせ(飛び散る汗)
人は自分の鏡...人や環境が問題ではなく,『許せない』と思うその思いが問題だと思いますが....。『何故許せないんだろう?』と自分の心を見つめ直せば原因が悟れるかも....悟れたら『この思いが問題なんだ』と気づき『許せる自分になりたい』と心情転換することがいいのかな。私達一人一人の自分の思いが世の中を創り出している様に思います,これからは意識革命...の時代が来たのかも
今日も喜びと感謝の一日をぴかぴか(新しい)
『許せん』とか『許せない』なんてフレーズが簡単に、メディアから発せられます。


子供の時見た戦対モン。世代的にはキカイダ-、バロームワンですが、悪いヤツを倒す。決まり文句が『許せん!』です。

ですから、保育園世代の男の子が、正義の見方に成りきって遊んで居る時、テンションがMAXに成ると『許せん!』叫んで、怪獣役に飛び掛かります。可愛いですねるんるん

とか、サスペンスで不遇の人生を歩んいる真面目で可哀相な人を 利用する極悪非道の人物がさらに、可哀相な人を無茶苦茶にしようとするシーンで

『許せない!』って言葉が出てくる。

人は許せない!って言いたいんか?言わせたいんか?聞きたいんか?何なんでしょうね。トラブルとか、問題・危機・危険・不正・不祥事・事件等、動物としての人間の本能は、危険を避けようとするので危険な事から目を背けられないです。

注目や視聴率を集めるために、最も危機的状況で『許せん!』っていう真っ黒いピストルみたいな言葉を出し、注意を集めようとするんでしょうね。

意識としては1番低い、食うか食われるか、騙すか騙されるかという動物的な価値観のフレーズが『許せん』『許せない』なんでしょう。

対戦モンなんか子供に見せんな。って思ったりしますが、大きくなったら自然と興味が無くなりますから、好きにさせておけばイイ様な気もします。

それにしても、私は『許せ無い』って言う人物が何故気になるのか、わからないのでもっと自分の心を 眺めてみたいと思います。
『許せない!』って言葉が出てくるのは、テレビや学校教育の影響かもしれないですね。

こういう感情をもつと、著しく、自分の精神のレベルが下がってしまうので、注意したいです。もしかして、人の精神性を低めておくための陰謀なのかもしれません。
『許せない!』相手に感情の主導権を奪われていますので、、

『許せない!』と思ったら、とっさに『許す』という言葉を心の中で唱えたらよいかもしれません。

私はたまにカチンてくる人と一線を交えることがあります。
その日は一晩中、そのとらわれを解除するために努力しています。
自分の中にある足りない物に気がつくことが、解除のコツです。
自分をよく知れば、『許せない!』っていう感情は起きなくなります。
許せないって思う時点で暗黒の世界にワープする感じがする。
ワープしてしまったら、そういう気持ちを手放して、元にもどろうと思います。
 暴走族、目立ちたがり、騒ぐアウトロー、無差別通り魔、生き霊、自傷行為、目立ちたがり自殺者、お化けの共通点あせあせ(飛び散る汗)


許せん!ってゆう人は、自分自身を許せてない状態を 大声を出して、「 私は、どっかおかしいですあせあせ(飛び散る汗)私は変ですexclamation ×2  ちょっとちょっと、みんな注目してくださいexclamation ×2私は 普通じゃないんですexclamation ×2 見てみて、お願いexclamation ×2 私っておかしいでしょ 」って言ってます。無意識でね。言葉では「〜はおかしいから社会的に問題がある」「アブないのではないかと言う疑念を持たざるを得ない。」「〜が気になる」とか自分の事を 気に掛けて欲しいのに屁理屈を こねる。だいたいそうゆう可哀想な 人のコメントは、「〜? 」とか「 聞かせてくれ」とか 完結してなく(自分発信では無い)誰かに依存した 形態をとる。だから面倒臭いんですよね。親切にかまってあげましょう。

 注目(関心、注意、気がかり、愛、優しさ、)が 欲しいんですね。愛情こじきの状態です。愛とはけっして欲しがったりするモノではありません。愛は与え発するモノです。みっともありません。


愛が欲しいとゆう状態は、恐ろしい状態です。みっともないどころではありません。愛情乞食につき合っていたらこっちも 低いレベルの状態になってきます。なったついでに愛情乞食のわかりやすいのを見てもらいましょう。愛情乞食とはゾンビのじょうたいです。生き霊、お化け、低級霊です。

迷惑掛けても 変でも 所かまわず注目されたいexclamation ×2ほんまに 迷惑な連中です。
  『許せない!』とゆう人の被害者意識



『許せない!』とゆう人にとって、寛容は不快で受け入れたくない事である。

『許せない!』とゆう人が今までずっと溜めこんでいた 不正にあった被害体験、損失、失望、心の傷、恨み、悲しみ、屈辱、裏切り、トラウマ、病気‥‥等 

誰でも心の傷はありますが、何がなんでも『許せない!』とゆう人の心の中の被害者意識を ごみを片づけようとするかの様な親切で寛容な人は、本人にとっては、ため込んだ心のガラクタを処分してしまう泥棒の様な存在だ。ごみ屋敷の住人は、なぜ心の中に過去のうらみを沢山ごみの様に溜めこむのだろか?

 そのうらみのごみは ごみ屋敷の住人を被害者である事を証明するからである。被害者である者は

・ 責任を持つ事を期待されない。

・ 同情や哀れみを得る事ができる。

・ 支援や援助に値する。

・ 非難する権利が得られる。

・ 主張を皆が聞くべきだ!とゆう権利を得られる。

・ 貸しがあり、保護される権利を得られる。

・ キチンとする責任が無い‥‥等

とゆう沢山の負のメリットで、自分は被害者である!とゆう自分勝手な乱暴者が完成する。また、このごみ屋敷の住人は注意(愛、関心、注目、存在感、関わり)が欲しい為、自分なりの理論を展開して騒ぐ!出来るだけ沢山の注意が欲しい為、出来るだけ公の場で出来るだけおおげさに自分の意見の正当性を主張する。その為には、他人や自分の命さえも犠牲にする。

 ミクシーニュースなんかで、批判、中傷、正論、皮肉、疑問視、問題定義なんかを書き込んで、誰かの関心を集めたいアウトローの若者にみられる現象だ。「だれか僕の疑念を晴らして下さい。」と 言ったりする。さらに進むと、通り魔や無差別殺傷事件を起こす深刻な者も居る。被害者の正当性を、騒いで注意を集めたいとゆう おなじみのパターンだ。おかしな事件は報道をやめてしまえば、このての事件は無くなるだろう。できるだけ大きなニュースにして取り上げて欲しいからだ。無視してしまえばイイのだが、かまって欲しいとゆう事の為に生きているので、注意を引く事には巧みだ。親切心をそそる疑問形で登場したり、感情に訴える様な非常識な無礼な言葉を平気で使う。自傷行為やタトゥー、ボディーピアスに異常な執着を持ったりする。自分に注意が欲しい人間の 特徴だ。奇抜な格好をしたり、失礼な事も平気だ。

 ごみ屋敷の住人に 親切心あふれる人々は、説得に掛かる。一緒にごみを方づけようと。しかし、ごみ屋敷の住人は、自身の後ろ盾となるゴミを失う事を嫌う。悪の巣窟のゴミの中で、ずるく卑怯なアイデンティティーをさらに増長させた住人は大変攻撃的だ。命さえもその道具にする、その非常識な行動を 諭したり、寛容に接しようとすればするだけ、かたくなになる。寛容を受け入れる事は、ごみへの執着を捨てる事だからだ。困った者である。乱暴で、揃いも揃って理屈っぽい、ごみ屋敷の生き霊ゾンビである。

 ゾンビに諭しても 駄目である。しかし、その具体的な対策は わからない。ずっと探っています。スイマセンあせあせ(飛び散る汗)

 そのごみ屋敷の住人の、一見ゴミに見えるモノは本人にとっては とても忘れられないモノで、その過去に起こった悲しみや理不尽さを 我々はわかってあげなければ ならないのかもしれない。きっと同じ状況にあったら、私達も乱暴者に成っていただろう。

低級霊にとりつかれたような方でも、ちょっとしたことで、素晴らしい状態に戻ることがあります。
そのような方とご縁があっても、淡々と変わらぬ自分をしっかり維持していると、、
相手は変わります。
粘る方もいるのですが、、そういう方とはご縁がなくなってしまいます。
機会があったら試してみてください。
優しいコメントありがとうございます。私もいつのまにか

mixiニュースや荒らしのコメントばっか見てたら

低級霊にとりつかれたような方でも、ちょっとしたことで、素晴らしい状態に戻ることがある様に

自分がゾンビに成ってたあせあせ(飛び散る汗)


優しく親切にされると大体、正気に戻るんだけど、頑ななゾンビはゴミ屋敷の居心地がイイんやろねぇ。中々戻りませんもんね

さっきの長文で面倒になってごまかしたけどあせあせ(飛び散る汗)たぶん、愛(めで)てやる事かな、無視するんじゃなくて。愛でる事!ただ聞いてあげる事。


ゾンビが失礼でややこしいコメントしたら、愛でてやる。『なるほど』『拝読してますよ』『あぁそうかも』とか『なるほど〜は〜なんや』って。あったかい目でみる事。これがゾンビを素晴らしい状態に出来る方法かなって思います。
どんなときでも、素晴らしい状態が維持できると、とても幸せですね。
Tさんの価値観面白いですね。

迷惑行為は注目されたいからやる。そのとおりですね。

また低級なものにフォーカスしてどうにかしようとしたら自分も低級になりますね。

魂レベルの高い人とつながるように私は日々努めています。

高い人が集まればおのずと低い人にも伝播すると考えています。





 たかさん

 ありがとうございます!このトピの存在自体が‥志は高かったんですけど、低級なものにフォーカスしてどうにかしようとしたら自分も低級になってしまってあせあせ(飛び散る汗)
 ちょっと熱くなってしまいましたが、もっとシンプルに行きたいです。

 このコミュの難しい話は、実は理解出来て無いんですが、大まかな事や正しい事を伝えようとしている方の内容はわかります。言葉の限界、それをふまえた上での言葉のセッション。赤子をあやす様に、色んな事を 例に挙げて、わかり易く親切に書きこんだり、答えたり‥

イイ人ばっかりです♪

> Tさん
「許せない人」
はこの星にはうんざりする程いらっしゃいますが…。

怒りや憎悪の感情はなるべく自分自身でセーブするように心がけるしかないです。
荒らしは要するにかまって欲しいから書き込みをするんですよ。多分、実生活で孤立しているから誹謗中傷をして自己満足をしたいんじゃないんですかね。
 inca rose*さんそうなんですよね。自己満足したいんですけど、結論から言うといくら丁寧に説明しても、こちらの非を認めても、改めても、歩み寄っても、受け入れても、もし完全に意見が一致したとしても満足は出来ないんですよね。自己完結出来て無い迷惑者は公で発言する資格が、元々無かったんですね。

 低級霊が なぜ気に成って仕方が無いのか ちょっと判ったのでシェアします。TVテレビ見てて、尊敬すべき人の無責任発言、根拠や裏付けの無い大衆の噂や風潮を意見する人、隣国の人達のナショナリズム発言、犯罪者の迷惑行動‥‥余りにトンチンカンな人々に
 「 アホヤ!」 「昔みたいに 顔にマークをつけとけ!」って言ったりしてます。たぶんこれが大きな 原因の1つです。低級な行いを許せてない私。低級な世界で苦しむ人々を 平気でそしる傲慢な私。いかにも正義の人間かの様に 非難するわたし。完全に正義の人の顔をして意見する私。どっかでそんな傲慢で、攻撃的な自分が たぶん嫌だったんです。
  「許せない人ってどんな人?」とかって偉そうに 言ってみたりあせあせ(飛び散る汗)

許せない人って、恥ずかしながら私自身みたいですあせあせ(飛び散る汗)わかる人から見たら、初めからそう見えていたのかと思うと情けないです。

12 たかさんが「例えば、犯罪者を全否定する人。」 13 ゆいさんが 「罪を憎んで人は憎まず...」ってコメントされてた事の意味を 深く感じました。
> Tさん

TVのニュースでは虐待や無差別殺人や迷惑行為(他多数の犯罪)のことが連日報道されていますが。
〔それはなぜ起きるのか?〕という疑問を持つ人がどのくらいいるのでしょうか?
今の社会の中(世界)で起きている犯罪等を他人ごとのように捉えていて、たんにイカれた人達で済ませているだけ。
誰かに責任転嫁するのは簡単ですけど、それでは何も変わらないのでは…?
わからない人にいくら説明して理解してもらおうとしても時間のムダですよ。
そう言う意味では時間の無駄です、中々伝わらないですね。
愛情こじきが騒ぐんで、失礼な言動をやめて欲しかったのと何か学びがあると思ったのでトピを立ててみたんです。

実は愛情乞食、ゾンビ、犯罪者とかレッテルを張る事で、かい離(一体感を阻む事)を産み出している様な気がしました。私が『なぁに?』とこのトピの皆さんの書き込みから気付きを頂きました。ありがとうございます。

あなたは私、私はあなた。例えば、全てで一つの生命体って事でしょう。たぶん。
『なぁに?』の書き込みも中々興味深く、気付きを与えてくれます。ありがとうございましたぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アセンション プロジェクト 更新情報

アセンション プロジェクトのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング