ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

湘南シーレックス(横浜二軍)コミュの3/3教育リーグレポ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日から始まりました春季教育リーグですが、早速昨日見に行ってきました。
結果とスタメンは公式HPに出てますので省略。
前日の神奈川新聞でも報道がありましたとおり、クルーンが登板。お目にかかることが少ない湘南ユニ。しかも先発と言うことでどよめきがありました。
足の上げ方は基本的に去年と変わらず、いったん静止のところを微妙に後ろにもっていって・・という感じになってました
コントロールは相変わらず。カーブを何球か投げていたようでした。
さて、本来の「湘南」メンバーですが、いい意味で印象に残ったのはルーキー内藤。1打席目はサウスポー木興から初球をライト前ヒット。次の打席は同じ木興から粘ってヒット。このとき2塁にランナーがいたので、打点になりました。
3打席も同様な状況で田中良平から打点つきヒット。
つまり、昨日の2点はいずれも内藤でした。長打力と言うのは昨日は見えませんでした、チャンスに強いところを見せました。守備は、機会があまりなかったのですが、無難な守備だったように思えます。
投手の方は那須野が3イニングで最初の一回は乱れましたが、2,3イニング目は無難に三者凡退(だったかな)。次の堤内も無難に抑えてました。
これから・・・悪い方(^^;
最後に投げた稲嶺。「湘南劇場」と声がかかりましたが、いかんですな・・最初のバッターにいきなり四球。自滅パターンで満塁にしましたが、とりあえず無失点。無失点で済んだというべきであり、横浜昇格は遠のいたと見るべき。左打者の方が投げにくい感じでした。
田中一徳は相変わらずのフライ打ち上げで、これも自分の役割をわかっていないということで、期待外れ。

今後、やはり内藤に要注目ですね。

コメント(2)


http://www.npb.or.jp/preseason/2008spring_el.html

今週の日曜日3月2日は横須賀で2軍の教育リーグです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

湘南シーレックス(横浜二軍) 更新情報

湘南シーレックス(横浜二軍)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。