ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

未藍千紗コミュのえんぷりす通信vol.18 mixi版

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちわ〜わーい(嬉しい顔)ハート達(複数ハート)
前回から今月中に2度目の通信ですあせあせ(飛び散る汗)
↑というか、一度ずれた分を取り戻したって感じですねあせあせあせあせ(飛び散る汗)


先日はライブにお越しいただきまして誠にありがとうございますm(_ _)m
昼はあんなに晴れていたのに、夜は雨が降ってきましたよね雨
足元の悪い中、大変だったのではないかと思いますexclamation ×2


それはさておき、今回のライブのセットリストでするんるん

1.Lotus Garden part.2 (ロータス・ガーデン パート2)
2.Midnight Fantagia (ミッドナイト・ファンタジア)
3.Sic Transit Gloria Mundi(かくして栄光はうつりゆく)
4.Akashic Records (アカシック・レコード)


今回のライブは様々な分野でご活躍なさっていらっしゃる方々と
共演させていただきまして、非常に貴重な一日となりましたぴかぴか(新しい)
搬入・搬出が大変な我々もなるべく迅速な行動をとりつつも
会場の隅っこで聴いたり、モニターで聴いたりと
できるかぎり皆さんの演奏を聴いていましたです電球

今回のライブの目玉といえば。。。
Midnight Fantagia (ミッドナイト・ファンタジア)ですが
初めてRaphy氏と私のユニット編成でできるよう
エレクトライブバージョンを作っていって演奏しましたexclamation ×2
私は結構お気に入りですハート達(複数ハート)
音色がかわいい上に
きちんと原曲の幻想的な部分を損なわないでいるし。
いずれこれはレコをやって、オマケCDなど何かの企画で
皆様に聴いていただけるようにしたいと思いますウインク

そうそう、ライブ自体は7ヶ月ぶり、そしてB.B.では1年半ぶりのライブで
久々にはじけちゃった感じ?でしたあせあせ
…というか
とにかくリハではトラブルもそんなになく
「まぁこんなもんか」と思う感じで音をチェックしていましたが…

本番でまさか、まさかの機材トラブルげっそりexclamation & question

いつも動いてくれる音が出ないふらふらしかもメインボーカルが泣き顔

…半分、焦りましたが
そんなこと思って凹んでも仕方ないので歌いましたですよあせあせ(飛び散る汗)
でも、トラブルこそチャンス電球とここは奮起しましてですね
気がついたらめちゃくちゃ喋り捲っていましたです(笑)
あんなに普段と同じようにライブで喋った私を今回初めて観たexclamation ×2
という方がかなりいらして…
本人としては逆にびっくりでございました(爆)

っつーか、私は昔からいろいろな方に「MCは喋らないで」という風に
言われていましたからね〜
そのぐらい、ステージとのイメージがかけ離れているんであせあせ
全てにおいてクール・ビューティでいられない私〜〜げっそり
(↑あ、自分で言うなっつーのexclamation ×2

ライブの出来もどうよexclamation & questionって自分ではかなり凹んでおりましたがバッド(下向き矢印)
後から「私の歌が好きだ」と仰ってくださる方や
「世界観に引き込まれた」という方がいらしたと知りまして
本当に励みになりましたexclamation ×2
いや〜、やっぱりライブっていいわっexclamation ×2(←ゆるい??)

まーだから、いろんな意味で勉強したなぁって思った一日でありました。
ありとあらゆることを想定して準備をしておかないとね〜
それも含めてライブなのですね。
改めて経験させていただいたって感じです。

それから、ライブの写真を公開していますexclamation ×2
私のページのフォトアルバムにあります。
全体公開ですので、気軽にきてくださいね〜ハート達(複数ハート)
http://mixi.jp/view_album.pl?id=24419743



シングル収録作品「Domine Deus」作業工程
さらにその後。

>とにかく出来たオケを聴いて、当時仮歌で歌ったときの解釈とは
かなり違うものになったので
私もここで解釈をリセットして歌いたいなと思った次第です。

なんて、オケを聴いて思った私でしたが
いざ歌い始めると原点に戻ってしまいました(苦笑)
まぁ、そういう歌い方で仮歌を入れたので
そういう展開になるのはヒジョーに当たり前なんですがあせあせ
曲は毎日聴いているのでさすがに食傷気味となりそうでしたが
やっぱり違うんですよねぴかぴか(新しい)
私はクリスチャンではないのでわからないことは沢山ありますが
歌うごとに「信仰」という熱い気持ちを歌に託さずにはいられないexclamation ×2
って思いました。

おかげさまで(まぁ、体調的な問題もあるのですが)
徐々に声も戻ってきたという手ごたえもあるし、まぁそれと
わからないなりにも伝わればな〜って思いましたです。

だけど。。。。ラテン語には本当に泣かされましたよ泣き顔(苦笑)
解像度の高いマイクだから、きちんと発音しないと
そのまま記録されてしまいますexclamation ×2
実際、同じ文(宗教曲は作曲家違いでも同じ歌詞でございます。)を
聴いたりするのですが
その国の訛が影響しているであろうものもありましたし
ライブ録音だからこれでOKみたいなところもあるようです。
(↑もし突っ込みがあるようでしたら、カキコにお願いします〜)


とにかく人によって読み方もかなり違う宗教曲を演奏するにあたって
必ずその先生の解釈にそろえます。
(たとえば「pacem」…平和 という言葉ですが、
A先生は「パーチェム」B先生は「パーツェム」といった具合に。)
なのでどれが正解なのか超悩み、軽く胃炎起こしそうな感じでしたよ泣き顔

というわけで、いよいよもって収録も終わり
あとはRaphy氏にミックスをやっていただいて
その後は様々な方々との打ち合わせとなりまして。。。。
お披露目は来年の4〜5月くらいになるといいなと思っています。


それでは今回はこの辺で。 またお会いしましょう〜exclamation ×2

(^0^)/^^^

未藍千紗


写真左 ライブのときのいただきものです。
ありがとうございますm(_ _)m
食べちゃったらお腹の中なので、入る前にまず撮影exclamation ×2

写真右 ライブ写真と人の入り具合。
いろんなお客様がいらしたなぁ〜としみじみ。。。
詳しくは上記からライブ写真をご覧ください。

コメント(5)

ラテン語の発音の問題はむずかしそうですねえ。実際に話しているのは学者さんたちが、教養として使うのみですから、正しい発音というのが果たして残っているのか怪しいところです。単純に発生のみ考えると、イタリア語の元ですから、イタリア語に近い発音が正解のような気がしますが、例えば、ギリシャ人に話を聞いたところ、現代ギリシャ語と古代ギリシャ語は全然別のものだと云っていましたし、ヒンディー語とサンスクリット語は別の言語だと云っても過言ではないですから、そんなに簡単なものではないのかもしれません。

新作、楽しみです。わーい(嬉しい顔)
ライブご覧頂きました皆様、誠にまことに有難うございました!!

これで今年のライブ活動は一応終了となりますが、
来年はライブバンド化、そしていよいよ4曲入りマキシシングル発表と、
更に頑張っていく予定ですので、益々のご声援のほど
どうぞよろしくお願いいたします!!

なんか年末の挨拶みたいですが…(笑)
こんにちわです〜

>ロクス・ソルスさま
そうなんですよ〜正しい発音って何?って感じですね、まったく。
昔、学生時代に習っていた歌の先生がお話してくださったのですが
最新の発音というのはこうなっているということを聞いたときに
「今習っている歌の発音とは全然違う」という印象を持ったくらいです。
(ちょっと内容は忘れましたが。。。。)
でも、そういうことって、どこの国でも結構あるのにびっくり(汗)
現代と古代のギリシャ語の違いとか
ヒンディー語とサンスクリット語って別の言語といっても過言ではないって
うーん、様々な国の言語の流れっていろいろあるんですね!!

新作、早くパッケージできるよう頑張りたいと思います☆☆

>Raphyさま
ホントだ!!年末の挨拶っぽい(笑)
まぁ、一応、来年の目標はこんな感じでございますよ。
ライブとレコが終わったらなんかもう、すっかり年を越す気持ちですねぇ〜


余談ですが、Domine Deus録音時に使用したマイクを
写真、載せます。
ようやくKiwiくん(緑の色の方)には専門のポップガードがついたのでございます。

今年も残すところあと僅かとなりましたexclamation ×2

今年は自分名義のライブより
お手伝いのライブや演奏会
レコーディングに参加して
色々な経験をさせていただきました。

自分たちの活動と致しましては
シングル制作のレコーディングを中心に
行っておりました。

体調も少しずつではありますが
回復に向かっております。

来年はリリースに向けて活動していきたいと思っておりますので
皆様どうぞよろしくお願いいたします。


それでは良い年をお迎えくださいexclamation ×2わーい(嬉しい顔)
皆様、新年明けましておめでとうございます!!
シングルCD発表など更なる活動展開を予定しておりますので
今年も未藍千紗をますますよろしくお願いいたします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

未藍千紗 更新情報

未藍千紗のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング