ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

犬・猫の供血(献血)の輪コミュの【休止】「東京都杉並区にて供血のお願い」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
犬副管理人追記2009/09/10
2009年08月23日トピ主さんより
#10
>大学病院では輸血ができるのでとりあえず供血のお願いは取下げさせていただきます。 <
と言うご報告があったので休止にさせて頂いております。

なお、#13 2009年09月10日 18:55に、
トピ主さんからのご報告があります。

*******************
「犬の献血ネットワークを。。」
「犬は家族ですけどなにか?」
「ラブラドールLOVER」
にもコメントさせていただいているのですが
緊急なので勝手なトピックの作成お許しください。

名前:メリー
犬種:ジャックラッセルテリア
年齢:9歳
性別:メス

先月定期診断で異常なしと言われ狂犬病の予防注射をした
5日後に突然倒れ貧血がすすんでいてはじめは
消化器からの出血が疑われ、内視鏡、腹腔鏡、試験開腹
の検査をしましたが原因が特定されず
骨髄検査で自己免疫性溶血性貧血の疑いが濃いと言われました。
ステロイドには反応せず免疫抑制剤を使っていますが
効果がなかなかあらわれず輸血をしつつ薬の効果を待っている状態です。

獣医さんのお話では6歳ぐらいまでの大型犬がベストとの事ですが
一度に沢山輸血するのはかえって危険なので
50ccでもいただけたらとのことです。

日に日に赤血球が減っていってとても怖いです。
息子も幼稚園の頃から本当の妹のように可愛がっていて
何とかしてあげたい気持ちでいっぱいです。

どうか、どうか、よろしくお願いいたします。

コメント(13)

状況報告をさせていただきます。
メリーは依然お薬の効果がなかなかあらわれず
日々赤血球が減り続けています。
いつ緊急に輸血が必要になるかわからない状況ですが
複数の方が供血の申し出をしてくださっていて
大変感謝しております。
血液が適合するかどうかなどありますので
引き続き協力してくださる方がいらっしゃいましたら
ご連絡よろしくお願いいたします。

近くなら是非、協力したいですが関西なので…涙
お力にはなれませんが、メリーちゃんが元気になることを願ってますほっとした顔

メリーちゃん頑張ってぴかぴか(新しい)飼い主さまもお体に気をつけてメリーちゃんの支えになってあげてくださいぴかぴか(新しい)
まりっぺさん、さやたんさん、暖かいメッセージを本当にありがとうございます。
何人かの方が申し出てくださってとても心強く思っています。
ラベンダーさんごめんなさい、
ご挨拶でトピが目立たなくなってしまいました。
輸血がうまくいっていることを願っております。
ケンタママさん、お気遣いありがとうございます。
「犬は家族ですけどなにか?」
のトピにも書き込みさせていただきましたが
今日、血液が適合するわんちゃんに供血していただきました。
また、複数の方が申し出てくださっていて
とても心強く感謝しております。
状況報告させていただきます。
複数の方に供血に協力いただき本当に感謝しております。
今月のはじめごろに貧血が少し治まり薬が効いてきたのかと
期待したのですがまた急激に赤血球が減り始め
今は大学病院にも通い新しいお薬を試しているところです。
状態がなかなか安定せずまたはっきりとした診断がいまだつかず
報告できませんでした。
ここのところ急激に貧血がすすんでしまう事が多く
かかりつけの病院では夏休みということもあって
ドナーの方が見つけにくい状況です。
いつ輸血が必要なのか予測がつきにくい状況でして
もし協力していただける方がおられましたら
ご連絡いただけると幸いです。
何度ものお願いで心苦しいのですが
どうかよろしくお願いいたします。
今トピトップ部分を編集させて頂きました。
ご協力頂ける方はラベンダーさんまでご連絡ください。

ラベンダーさん
ケンタママ副管理人になりましたので、
トピトップ部分編集できるようになりました。手(チョキ)
追記事項訂正事項がありましたらおっしゃってくださいね。
ケンタママさん、お世話になります。
編集していただきありがとうございます。

昨日は一日がかりで大学病院に行っていました。
まだ免疫介在性溶血性貧血の疑いも残っているのですが
アレルギー検査で食餌アレルギーが見つかりました。
ステロイドや免疫抑制剤を服用しているのに
アレルギー反応が出ることはかなり異常で
アレルギーのせいで腸管から出血している可能性が
かなり高いことがわかりました。
ドッグフードではアレルゲンの含まれていないものがないので
これから手作りフードで頑張ってみることになりました。
お薬も効いてきて何とか回復してくれることを期待しています。
新しいお薬も効いてくるまでに少し時間がかかるとのことなので
それまでに輸血が必要になるかもしれません。
どうかよろしくお願いいたします。
お世話なります。
なかなか報告ができずすみませんでした。
メリーは先日大学病院の検査で腸に癌が見つかり今週手術することになりました。
このまま放っておくと腸閉塞になる可能性があるとのことで悩んだのですが手術を決心しました。
貧血の原因がそこにあるのかははっきりしませんが。癌が取り除けて貧血が治まることを祈るばかりです。
手術ができるのも供血に協力してくださった方々、また暖かく励ましてくださった皆さまのおかげです。
大学病院では輸血ができるのでとりあえず供血のお願いは取下げさせていただきます。
また良い報告ができることを願っています。
ラベンダーさん

大変な中のご報告ありがとうございます。
一応副管理人権限でトピトップ部分を休止にさせて頂きました。
もし必要になられた節には編集させて頂きますのでお声かけくださいね。

メリーちゃんが少しでも良い状態になるように祈っております。
メリーちゃんの経過読ませていただきました。
貧血の原因が判明したのですね。

手術の成功を心よりお祈りしております。


ラベンダーさんご自身のお体にも気を付けて
メリーちゃんの看病をされてください。
お世話になります。
メリーは昨日退院することができました。
術後一時は危険な状態になってしまいましたが何とか頑張ってくれました。
やはり腫瘍からの出血が貧血の原因だったようで今は貧血は治まっています。
ただ腫瘍が悪性だったためこれからも不安ですが前向きにいきたいと思います。
ここまで頑張れたのも供血に協力してくださった方々、励まして下さった方々のおかげです。
本当に感謝しています。
メリーの病気はショックですが、今回のことで人の優しさや思いやり、いろんなことを学べた気がします。
ありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

犬・猫の供血(献血)の輪 更新情報

犬・猫の供血(献血)の輪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。