ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【しろうと競馬予想コミュ】コミュの宝塚記念

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加



2013/06/23 SUN

󾭠 阪神11R

󾓑春の王者に君臨せよ!!󾓑
󾀼宝塚記念(グランプリ):G1󾁀
3上 定量 芝2200 󾀪15:40


󾓑 出馬表 󾆾11頭 󾓑

※馬齢横の[]はファン投票順位(〜100位)
※騎手名横の[]はサマージョッキーズシリーズ獲得ポイント

1-1󾭠ヒットザターゲット
󾆾 Hit the Target
差 58.0 牡5 [圏外]
前走:13/05/26 東京 芝2500
目黒記念:G2 4着
主:前田晋二
牧:ノースヒルズマネジメント
父:キングカメハメハ
調:加藤敬二(栗)
‐Keiji Kato
騎:福永祐一(栗)[1pt]
‐Yuichi Fukunaga

2-2󾭠タニノエポレット
󾆾 Tanino Epaulette
追 58.0 牡6 [圏外]
前走:13/05/02 阪神 芝1800
垂水S:1600万 7着
主:谷水雄三
牧:カントリー牧場(新ひだか)
父:ダンスインザダーク
調:村山明(栗)
‐Akira Murayama
騎:浜中俊(栗)[0pt]
‐Suguru Hamanaka

3-3󾭠フェノーメノ
󾆾 Fenomeno
差 58.0 牡4 [4位]
前走:13/04/28 京都 芝3200
天皇賞(春):G1 1着
主:(有)サンデーレーシング
牧:追分ファーム(平取)
父:ステイゴールド
調:戸田博文(美)
‐Hirofumi Toda
騎:蛯名正義(美)[1pt]
‐Masayoshi Ebina

4-4󾭠ダノンバラード
󾆾 Danon Ballade
先 58.0 牡5 [37位]
前走:13/06/01 阪神 芝2000
鳴尾記念:G3 3着
主:(株)ダノックス
牧:ケイアイファーム(新ひだか)
父:ディープインパクト
調:池江泰寿(栗)
‐Yasutoshi Ikee
騎:川田将雅(栗)[0pt]
‐Yuga Kawada

5-5󾭠シルポート
󾆾 Silport
逃 58.0 牡8 [30位]
前走:13/06/02 東京 芝1600
安田記念:G1 18着
主:河崎五市
牧:タイヘイ牧場
父:ホワイトマズル
調:西園正都(栗)
‐Masato Nishizono
騎:酒井学(栗)[1pt]
‐Manabu Sakai

6-6󾭠トーセンラー
󾆾 Tosen Ra
差 58.0 牡5 [8位]
前走:13/04/28 京都 芝3200
天皇賞(春):G1 2着
主:島川隆哉
牧:社台ファーム
父:ディープインパクト
調:藤原英昭(栗)
‐Hideaki Fujiwara
騎:武豊(栗)[4pt]
‐Yutaka Take

6-7󾭠スマートギア
󾆾 Smart Gear
差 58.0 牡8 [圏外]
前走:13/06/01 阪神 芝2000
鳴尾記念:G3 5着
主:大川徹
牧:大栄牧場
父:マーベラスサンデー
調:佐山優(栗)
‐Masaru Sayama
騎:松山弘平(栗)[1pt]
‐Kohei Matsuyama

7-8󾭠ナカヤマナイト
󾆾 Nakayama Knight
差 58.0 牡5 [11位]
前走:13/06/02 東京 芝1600
安田記念:G1 12着
主:和泉信一
牧:沖田牧場
父:ステイゴールド
調:二ノ宮敬宇(美)
‐Yoshitaka Ninomiya
騎:柴田善臣(美)[1pt]
‐Yoshitomi Shibata

7-9󾭠ローゼンケーニッヒ
󾆾 Rosen Konig
差 58.0 牡4 [圏外]
前走:13/06/01 阪神 芝1800
三木特別:1000万 1着
主:(有)サンデーレーシング
牧:ノーザンファーム(安平)
父:シンボリクリスエス
調:橋口弘次郎(栗)
‐Kojiro Hashiguchi
騎:クレイグ ウィリアムズ(豪)[1pt]
‐Craig Williams

8-10󾭠ゴールドシップ
󾆾 Gold Ship
追 58.0 牡4 [2位]
前走:13/04/28 京都 芝3200
天皇賞(春):G1 5着
主:小林英一
牧:出口牧場(日高)
父:ステイゴールド
調:須貝尚介(栗)
‐Naosuke Sugai
騎:内田博幸(美)[1pt]
‐Hiroyuki Uchida

8-11󾭠ジェンティルドンナ
󾆾 Gentildonna
差 56.0 牝4 [3位]
前走:13/03/30 ドバイ 芝2410
ドバイ・シーマ・クラシック:G1 2着
主:(有)サンデーレーシング
牧:ノーザンファーム(安平)
父:ディープインパクト
調:石坂正(栗)
‐Sei Ishizaka
騎:岩田康誠(栗)[3pt]
‐Yasunari Iwata


󾭠 2012 result 󾭠

2012/06/24 阪神 芝2200 16頭

󾓑1 2:10.9 晴/良
11󾆾オルフェーヴル 牡4
1人気 調:池江泰寿(栗)
騎:池添謙一(栗)

󾭠2 2馬身差
7󾆾ルーラーシップ 牡5
2人気 調:角居勝彦(栗)
騎:クレイグ ウィリアムズ(豪)

󾮗3 11/4馬身差
2󾆾ショウナンマイティ 牡4
6人気 調:梅田智之(栗)
騎:浜中俊(栗)

󾌺4 2馬身差
1󾆾ウインバリアシオン 牡4
3人気 調:松永昌博(栗)
騎:岩田康誠(栗)


󾭠 race record 󾭠

󾀪 2:10.1 晴/良
2011/06/26
󾟼 アーネストリー 牡6
󾆾 Earnestly


󾭠 course record 󾭠

󾀪 2:10.1 晴/良
2011/06/26
󾀼󾓑宝塚記念:G1󾓑󾁀
󾟼 アーネストリー 牡6
󾆾 Earnestly
※ 2013/06/16 終了時点


󾓑 next GRADE1 race 󾓑

2013/09/29 SUN
中山:3上 芝1200
󾀼スプリンターズS󾁀



コメント(5)



󾔹󾭠 history 󾭠󾔹


・1960年
「有馬記念」と同様にファン投票で出走馬を選出し、関西地区の競馬を盛り上げようという意向のもと、上半期を締めくくるレースとして、6月下旬〜7月上旬の阪神・芝1800mを舞台とする4歳(現3歳)以上の馬齢重賞として創設された。

・1961年
芝2000mに変更された。

・1966年
芝2200mに変更された。

・1972年
混合競走に指定され、外国産馬の出走が可能となった。

・1995年
中央競馬指定交流競走となり、地方馬の出走が可能となった。

・1997年
国際競走に指定され、5頭までの外国馬の出走が可能となった。

・2002年
外国馬は8頭まで出走可能となった。


・歴代優勝馬
・60年:ホマレーヒロ
・61年:シーザー
・62年:コダマ
・63年:リユウフオーレル
・64年:ヒカルポーラ
・65年:シンザン
・66年:エイトクラウン
・67年:タイヨウ
・68年:ヒカルタカイ
・69年:ダテホーライ
・70年:スピードシンボリ
・71年:メジロムサシ
・72年:ショウフウミドリ
・73年:ハマノパレード
・74年:ハイセイコー
・75年:ナオキ
・76年:フジノパーシア
・77年:トウショウボーイ
・78年:エリモジョージ
・79年:サクラショウリ
・80年:テルテンリュウ
・81年:カツアール
・82年:モンテプリンス
・83年:ハギノカムイオー
・84年:カツラギエース
・85年:スズカコバン
・86年:パーシャンボーイ
・87年:スズパレード
・88年:タマモクロス
・89年:イナリワン
・90年:オサイチジョージ
・91年:メジロライアン
・92年:メジロパーマー
・93年:メジロマックイーン
・94年:ビワハヤヒデ
・95年:ダンツシアトル
・96年:マヤノトップガン
・97年:マーベラスサンデー
・98年:サイレンススズカ
・99年:グラスワンダー
・00年:テイエムオペラオー
・01年:メイショウドトウ
・02年:ダンツフレーム
・03年:ヒシミラクル
・04年:タップダンスシチー
・05年:スイープトウショウ
・06年:ディープインパクト
・07年:アドマイヤムーン
・08年:エイシンデピュティ
・09年:ドリームジャーニー
・10年:ナカヤマフェスタ
・11年:アーネストリー
・12年:オルフェーヴル


3強馬券ではおもしろくないので
馬連  4−11 6−11


󾭠 result 󾭠

王者復権!!
天皇賞でよもやの5着に敗れたG13勝馬ゴールドシップが、今回はいつものマクりを捨て、4番手追走から坂上で一気に差し切り、3馬身半差の圧勝で鮮やかに復活してみせた!!

󾓑1 2:13.2 曇/良
10󾆾ゴールドシップ 牡4
2人気 35.2 −2kg
調:須貝尚介(栗)
騎:内田博幸(美)[16pt]

󾭠2 31/2馬身差
4󾆾ダノンバラード 牡5
5人気 36.2 −2kg
※鼻出血を発症
調:池江泰寿(栗)
騎:川田将雅(栗)[7pt]

󾮗3 クビ差
11󾆾ジェンティルドンナ 牝4
1人気 35.9 ??kg
調:石坂正(栗)
騎:岩田康誠(栗)[9pt]

󾌺4 1/2馬身差
3󾆾フェノーメノ 牡4
3人気 35.8 ±0kg
調:戸田博文(美)
騎:蛯名正義(美)[6pt]

󾌺5 2馬身差
6󾆾トーセンラー 牡5
4人気 36.1 −4kg
調:藤原英昭(栗)
騎:武豊(栗)[9pt]

󾌹6 11/2馬身差
8󾆾ナカヤマナイト 牡5
7人気 36.0 −2kg
調:二ノ宮敬宇(美)
騎:柴田善臣(美)[2pt]

󾌤7 クビ差
9󾆾ローゼンケーニッヒ 牡4
8人気 35.8 −4kg
調:橋口弘次郎(栗)
騎:クレイグ ウィリアムズ(豪)[2pt]

󾌤8 13/4馬身差
7󾆾スマートギア 牡8
10人気 36.0 −2kg
調:佐山優(栗)
騎:松山弘平(栗)[2pt]

󾌤9 31/2馬身差
2󾆾タニノエポレット 牡6
11人気 36.7 +2kg
調:村山明(栗)
騎:浜中俊(栗)[1pt]

󾍁10 ハナ差
5󾆾シルポート 牡8
6人気 40.2 +4kg
調:西園正都(栗)
騎:酒井学(栗)[2pt]

󾍁11 11/2馬身差
1󾆾ヒットザターゲット 牡5
9人気 37.1 +4kg
調:加藤敬二(栗)
騎:福永祐一(栗)[2pt]




󾭠 pay-off 󾭠

󾓝単勝
10 \290

󾓝複勝
10 \140
4 \370
11 \120

󾓝枠連
4-8 \2560

󾓝馬連
4-10 \5150

󾓝馬単
10-4 \6180

󾓝ワイド
4-10 \850
10-11 \210
4-11 \860

󾓝3連複
4-10-11 \2910

󾓝3連単
10-4-10 \23420




󾭠󾓲󾭠 the G1 WINNER 󾭠󾓲󾭠


󾆾󾭠 ゴールドシップ
‐Gold Ship

宝塚記念初制覇󾭠
G1は、内田博幸騎手とのコンビで制した 12年有馬記念 に続く約6ヶ月ぶりの通算4勝目。
重賞は、内田博幸騎手とのコンビで制した 阪神大賞典:G2 に続く約3ヶ月ぶりの今年2勝目。通算7勝目。
阪神大賞典に続く前走・天皇賞(春)は、単勝1.3倍に支持されながら5着に敗れていた。

󾬌strain:
󾬍 父 ・・・・ステイゴールド
󾬍 母 ・・・・ポイントフラッグ
󾬍母父・・・ステイゴールド

90年以降、前走・天皇賞(春)組は、91年メジロライアン,93年メジロマックイーン,94年ビワハヤヒデ,96年マヤノトップガン,97年マーベラスサンデー,00年テイエムオペラオー,01年メイショウドトウ,03年ヒシミラクル,06年ディープインパクト,09年ドリームジャーニー,12年オルフェーヴルに続く2年連続の12勝目。
90年以降、現4歳馬は、90年オサイチジョージ,91年メジロライアン,94年ビワハヤヒデ,96年マヤノトップガン,98年サイレンススズカ,99年グラスワンダー,00年テイエムオペラオー,02年ダンツフレーム,03年ヒシミラクル,05年スイープトウショウ,06年ディープインパクト,07年アドマイヤムーン,10年ナカヤマフェスタ,12年オルフェーヴルに続く2年連続の15勝目。
90年以降、2番人気馬は、91年メジロライアン,95年ダンツシアトル,99年グラスワンダー,01年メイショウドトウ,09年ドリームジャーニーに続く4年ぶりの6勝目。
90年以降、関西馬は、90年オサイチジョージ,92年メジロパーマー,93年メジロマックイーン,94年ビワハヤヒデ,95年ダンツシアトル,96年マヤノトップガン,97年マーベラスサンデー,98年サイレンススズカ,00年テイエムオペラオー,01年メイショウドトウ,02年ダンツフレーム,03年ヒシミラクル,04年タップダンスシチー,05年スイープトウショウ,06年ディープインパクト,07年アドマイヤムーン,08年エイシンデピュティ,09年ドリームジャーニー,11年アーネストリー,12年オルフェーヴルに続く3年連続の21勝目。


󾆚󾭠 内田博幸
‐Hiroyuki Uchida

宝塚記念は、3回目の騎乗で、エイシンデピュティで制した08年に続く5年ぶり2度目の制覇󾭠
JRA G1は、107回目の騎乗で、ヴィルシーナで制した ヴィクトリアマイル に続く約1ヶ月ぶりの今年2勝目。通算10勝目。
JRA重賞は、ムスカテールで制した 目黒記念:G2 に続く4週ぶりの今年8勝目。通算33勝目。


󾠅󾭠 須貝尚介
‐Naosuke Sugai

宝塚記念は、初出走で、初制覇󾭠
JRA G1は、のべ16頭目の出走で、ゴールドシップで制した 12年有馬記念 に続く約6ヶ月ぶりの通算5勝目。
JRA重賞は、ゴールドシップで制した 阪神大賞典:G2 に続く約3ヶ月ぶりの今年2勝目。通算11勝目。


󾓝󾭠 小林英一
‐Eiichi Kobayashi

宝塚記念初制覇󾭠
JRA G1は、ゴールドシップで制した 12年有馬記念 に続く約6ヶ月ぶりの通算4勝目。
JRA重賞は、ゴールドシップで制した 阪神大賞典:G2 に続く約3ヶ月ぶりの今年2勝目。通算8勝目。


󾒰󾭠 出口牧場(日高)
‐Deguchi Bokujo Hidaka

90年以降、宝塚記念は、初制覇󾭠
2013年JRA G1初制覇󾭠
2013年JRA重賞は、ゴールドシップで制した 阪神大賞典:G2 に続く約3ヶ月ぶりの2勝目。


󾬍󾭠 ステイゴールド
‐Stay Gold

宝塚記念は、ドリームジャーニーで制した09年,ナカヤマフェスタで制した10年,オルフェーヴルで制した12年に続く2年連続4度目の制覇󾭠
JRA G1は、4着フェノーメノで制した 天皇賞(春) に続く約2ヶ月ぶりの今年2勝目。通算11勝目。
JRA重賞は、 天皇賞(春):G1 に続く約2ヶ月ぶりの今年6勝目。通算50勝目。
ちなみに、6着ナカヤマナイトも産駒である。


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【しろうと競馬予想コミュ】 更新情報

【しろうと競馬予想コミュ】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング