ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

私の天職って何!?コミュの私の運命の天職探し

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん、はじめまして。
あけましておめでとうございます。

天職に出会えるか出会えないかで人生がまるっきり変わるといっても過言ではないと思います。

私が天職に憧れたのは、社会人になって2年目くらいです。
短大を卒業しても、何もやりたい仕事が見付からず高校で商業科の勉強をしていたのでなんとなく一般事務に就きました。
それが、死ぬ程つまらなくてたまらなかったです。
私の常識がなかったのか仕事をして初めて男女の格差を知りました。
どんなに頑張っても女性じゃ出世出来ないんだ〜って悟ってしまってから、仕事をするのが無意味に思えてきて
いったいいつまで続くのこんな仕事!って思ってました。
会社や政治を恨んでも仕方ないので、てっとり早く仕事を変えようと真剣に考えました。


仕事には「やりがい」と「女性だからといって差別されない」事を重視しました。
以前に読んだ本に書いてあった言葉も気になってて、それが
「もし宝くじがあたってもあなたは仕事を続けますか?続けるというならそれが天職ということです。」
という感じの内容でした。
つまり、お金の為だけに働くものは天職ではない事だと思いました。
やりがいがあると生活に満足していても続けるのが苦ではなく、むしろ快感になってくるんでしょう。
生活の為だけじゃない方が、余計なプレッシャーがなく仕事がうまくいったりして。

そう考えるだけでも楽しくて、自分が天職に就いたイメージをいつも思い浮かべていました。
そして、新しい仕事を探すに当たって最も重視した事が、「給料」「時間」など細かいことは置いておいて
「環境」「仕事内容」で選び始めました。
私が出した条件は、
・手に職をつけられる
・男女の差別がないところ
というものでした。より具体的な方がベストです。
その条件をもとに知りうる限りの職業を考え出して
・手に職をつけられる    →   技術職
・男女の差別がないところ  →   女性のみの職場環境
という条件絞り込んで探してみました。
そして、私が辿り着いた天職が、”エステティシャン”でした。
もちろん最初から、天職と思っていたわけではありません。
何か大きな力にひっぱられるような感じがして逃げられないような何かを感じました。

全くの未経験だった仕事だったので研修など、とても厳しくて大変でした。
でも女性だったら興味のある事ばかりだったので、日々勉強をして
半年経ってやっと慣れた時に、やりがいを感じる余裕が出てきて仕事の楽しさも感じて
「これってもしかして私の天職かもしれない!私はこの仕事をする為に生まれてきたんだー!」って思いました。
大袈裟に言ってしまうと、「生きてる!」っていう実感が湧いてくる様な感じでした。
今まで誰かに指示されたりして仕事をする日々だったのが、今度はあーしろこーしろと細かく言われなくなったので、
その場で状況判断をして自分の立ち回りを考えたり、お客様に喜んでもらうためにいろいろ勉強したりしていると
お客様の反応だったり自分の手応えを感じました。
毎日が楽しくて、小学校以来かなと思うくらい早く明日にならないかな〜って思いました。
仕事が嫌いな時は、朝になると「またつまんない仕事が始まるよ。最悪!」って思ってました。
日曜日の夜が嫌いで月曜日が大嫌いでした。
でも、仕事が楽しいと土日の休みがなくても最高に毎日がハッピーでワクワクしました。

残念ながら私の場合は、手首が腱鞘炎になってしまったのでわずか1年で退職せざるを得ませんでした。
私の天職だったのに辞めるなんて考えもしていなかったので、落ち込んで何もする気になれなかったんですが、
今また次なる天職を探して頑張ってます。
少しずつですがやりがいも出てきて、これは一生ものの仕事にしていこうと考えています。

私はずっと自分の居場所を探していました。
もしかしたら・・・その場所に出会えたのかも知れません。ありがとうございます!!
http://z.la/cjuow

コメント(1)

この前占いで、医療・福祉関係の仕事向いてるよって言われたぴかぴか(新しい)自分から何も言ってないのに、福祉の仕事してるの当たっててビックリるんるん
ちょっと自信もてた目がハート

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

私の天職って何!? 更新情報

私の天職って何!?のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング