ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◇◆ヨーロッパ周遊旅行◆◇コミュの四カ国旅行・アドバイスお願いします!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
卒業旅行を特別なものにしようと、友達と女二人で
ロンドン-チェコ-イタリア-スペインへ2月半ばから
3週間程度の予定で計画中です。

ツアーをあえて選ばず、自分たちで決め、手配したからには
最高のものにしたいと思ってます☆
写真が二人とも好きなので、ひとつの写真集を作るのも一つの目的です!

そんな私たちにいくつかアドバイスをください(o・ω・o)
よろしくお願いします。
(日程詳細後に質問を載せておきます!)


*旅行詳細*

02/13 東京発 ロンドン着【飛行機】/ロンドン3泊4日

02/16 ロンドン発 プラハ着【飛行機】/プラハ3泊4日

02/19 プラハ発 ローマ着【飛行機】/ローマ3泊4日

02/22 ローマ発 フィレンツェ着【列車】/フィレンツェ3泊4日

02/25 フィレンツェ発 ヴェネツィア着【列車】/ ヴェネツィア2泊3日

02/27 ヴェネツィア発 ミラノ着【列車】/ 2泊3日

02/29 ミラノ発 03/01 バルセロナ着 【列車】エリプソス内一泊

03/01 バルセロナ 2泊3日

03/03 バルセロナ発 日本着【飛行機】


・できるだけ旅費を抑えたい。
(現段階だとサーチャージを含む飛行機、列車代を合わせて、20万以上。。
移動方法を変えてもいいので15万に収えられないでしょうか?)

・荷物はどうしたらいいのか。
(小さめのスーツケースとボストンバッグで移動等不便でしょうか?)

・観光地でなくてもお勧めの場所が知りたい。
(素敵な写真が撮れる場所を教えてください◎)

・女二人で安全だろうか?
(二人とも英語は話せますが、ほかはさっぱり。また小柄なためスリ等犯罪にあわないか心配です。)


以上このほかにアドバイスや何かご意見いただけたら幸いです!
帰国した際には写真をぜひ載せたいと思ってるので
よかったら見てください♪




よろしくお願いします(≧人≦)

コメント(25)

プラハ→(列車)→ブラティスラバ(スロバキア)
→(ryanair)→ミラノ→(ryanair)→ローマ

はいかがでしょう? 安くつくし、見所も増やせると思います。

http://www.ryanair.com/site/EN/ チェックしてみてください。
こんばんは☆
素敵な旅になるといいですね♪

私はフィレンツェもヴェネツィアも大好き!
でも、ヴェネツィアは2泊でも楽しいと思いますが
フィレンツェは小さな街ですし、私も1泊で十分だと思います。
(もしかしたら泊まらなくても十分??ホテル高いし)
そこで時間を使ってしまうのなら、イタリア→スペインと急がず
南仏の美しい景色を堪能して欲しいですね。
そして、一番もったいない!!と思ったのが
プラハ→ローマに飛行機を使うことです。
オーストリア→イタリアの列車の風景はとっても綺麗ですよ!!
(あくまで個人的な意見ですが)

2人ならユーレイルパスセーバーが使えると思いますし
列車の旅は良いですよ〜

私も英語しか喋れませんが、言葉がわからないから危険とは思いません。
貴重品には常に気を配り、2人だからと油断せず
でも、思いっきりヨーロッパを楽しんで欲しいです♪

ちなみにロンドン大好きな私の、個人的な意見は
是非バスマップを入手して、ダブルデッカーでの観光がオススメ☆

なんだか私も行きたくなってきてしまいましたw
素敵な旅になりますよーに☆
youkaさん、はじめまして。

私は以前2ヶ月掛けてヨーロッパ放浪の旅をした経験がありますが、せっかくの個人旅行なんですから、ゆっくりその土地その土地の空気を味わうことをお勧めします。時間に縛られずカフェに入って道行く人を眺めたり…なんて事が、後になると心に残ったりするもんです。

プラハに行かれたら、日帰りでカルロビバリまで足を延ばされては如何ですか?バスが出ているんですけど、温泉保養地で街並みも美しく良いところです。(源泉めぐりやスパ体験も出来ます)近郊のお城めぐりももし興味があればお勧めです。
プラハは旧市街と新市街側を各1日掛けてゆっくり回った方が良いと思います。とてもきれいな街ですし、雑貨類を眺めて歩くだけでも楽しいです。
ただ、フィレンツェは小さい街ですし、ミラノはどちらかと言うと観光より買い物に向いた街です。ですので、連泊までする必要はないかもしれません。
ローマ滞在中に日帰りでポンペイまで足を延ばされては如何ですか?

それからチェコとイタリア間は、私も列車の移動をオススメします。

荷物は布製のキャリーケースは如何ですか?石畳が多いので履きなれた歩きやすいものが良いですね。靴底が厚い方が疲れません。(この時期雪が積もっている可能性もありますね)
注意することとしては、貴重品の管理と治安が良くないと言われている地域には日が暮れてから足を踏み入れないようにするとか…そんな感じでしょうかね。

では、楽しんでいらして下さい!
ロンドン+3フライトというチケットなのでしょうか。
それは大体燃油いれないでいくらくらいなのでしょう。プラハ→ローマも含まれてるんでしょうか。安いチケット系だとイギリス直行+2区間なので。一応プラハ→ローマ・フィレンツェ・ヴェネチアあたりで1区間ヨーロッパ線調べてみたのですがそこそこしますね。バルセロナ→プラハは9000円くらいだったので、
ロンドン→ローマ→電車で北イタリア→バルセロナ→プラハ→ロンドン経由成田
というルートなら安い便を選択する幅が広がるかもしれません。

>・荷物はどうしたらいいのか。
> (小さめのスーツケースとボストンバッグで移動等不便でしょうか?)
一人でスタスタ階段を降りれるくらいがいいかと。ヨーロッパの電車は乗車口がホームと同じ高さとは限らないので(中央駅でも電車よりホームが低くい場合が多いので)大きな荷物だと運び込んだり降ろすとき大変です。また車内は、真ん
中通路で両側席2列というのはあまりなく、形がまちまちです。通路がせまくてトランクがつっかえて苦労した覚えがあります。期間が長いので靴下や下着は現地調達とかがいいかもしれません。でも3泊あれば洗えるかも?

・観光地でなくてもお勧めの場所が知りたい。
(素敵な写真が撮れる場所を教えてください◎)
プラハ3泊は多いという意見がありますが、1日はともかく2日あれは大体のものは見れるのではないでしょうか。私は1日でみれなかったため翌年もう一度いきました。うまい!
 プラハ近郊では、少し距離ありますが東側のクトナー・ホラと、南西に電車で30分ほどのカレルシュタイン城はお勧めです。あとで写真とかをアップしますので様子をみて踏みにきてください。

またこの時期日がまだ短いので夜景以外の観光も考えておいたほうがいいですね。プラハ市街地は結構スリが多いので夜ぶらぶらするのはちょっと危険かもしれません。プラハにはあちらこちらに劇場があります。英語のサイトがあるのは国立劇場(State Opera Prague)とかで2/16はカルメン、17はシンデレラをやってますね。横から舞台を覗くように見れるボックス席がお勧めです。服装はこのまえわざわざスーツとドレスを着て行ったのですが2割くらいジーンズなひとがいました。寒いしかさばるので普通の服で入れると思います。劇の休憩にはシャンパンを飲んだり、黒塗りタクシーで帰るドレスアップした人たちを見るのもいい思い出になるかもです。ボックス席は舞台正面2階席よりも安く3500〜4000円くらいです。昼間の部とかでは夜の半額で1000〜2000円とか学割映画並です。
劇場の内装は宮殿のようです http://www.bohemiaticket.cz/
基本写真禁止ですが、舞台終わったときフラッシュの嵐でした。皆撮ってます。

・女二人で安全だろうか?
(二人とも英語は話せますが、ほかはさっぱり。また小柄なためスリ等犯罪にあわないか心配です。)
人が集まるところはどこも危険ですね。幸い慣れてるのでまだ一度もあったことはありませんが、友人がバルセロナでやられました。セーフティーポシェットは
必要なのと、万が一囲まれたときのため、小銭を用意しとくといいです。ちゃんとしたホテルなら金庫に預けるのがいいですが。移動中は私はトランク内にもお金を入れておきます。おもーいトランク持って逃げはしないんで。ただ置き引きだけは注意です。常に首輪というかチェーンをつけときましょう。
チェコは英語が苦手な人が多かったです。イタリアもそれほど通じませんが観光施設関係では問題ないと思います。ヴェネチアのゴンドラ(舟)は日本人見るとぼったくるんで注意です。
移動代だけで20万??

「成田⇔ロンドン」アシアナが4万弱(燃油サーチャージ入れて6万)。
「ロンドン→プラハ」easy jetで約5千円。
「プラハ→ローマ」SkyEuropeで約1万円。
「ローマ→フィレンツェ→ベニス→ミラノ」が列車代約2万円。
「ミラノ→バルセロナ」が列車(エリプソス4人部屋)なら約14000円、easy jetなら約2500円。
「バルセロナ→ロンドン」easy jetが約2500円。
(※成田⇔ロンドンの航空券の場合、この路線が追加手配要)

概算ですが、10万位じゃないですか??
(尚、格安航空は今現在の料金を記載してます。)
観光の仕方にも人それぞれあるかもしれませんが、
僕ならプラハ、フィレンツェは2泊、その分ロンドンとバルセロナを1泊づつ増やした方がいいと思います。
先日、パリ→バルセロナのエリプソスに乗りましたが、これはほんとお薦め!
でも個室を押さえると、優に¥で4万はしますよね。僕は1等の4人のクシェット、69ユーロ(ユーレイル所持)でしたが、十分に満足いきましたよ。クシェットの乗客も、食堂車で夕食も食べれましたし。
ちょっと調べてみたのですが、プラハ→ヴェネツィア間は夜行列車が走っているようです。
(プラハ本駅17:11発→ヴェネツィア・サンタルチア駅8:45着)

確かに夜行だと車窓があんまり楽しめないですが、夜行もまた雰囲気があってオススメです。
クシェットだと確かに安くすみますけど、2人部屋にすれば貸切状態にできるので安心かもしれません。


よかったら検討してみてください。
スーパーロビンさんへ、いまeasyjet.comでLondon > Prag調べたら2月16日は£59.99〜(1ポンド約215円)ってなったんですが、安くなるサイトあるのでしょうか。ドイツ語で調べてるからだめなのかもしれません。今後の参考のため教えていただけますでしょうか。

youkaさんへ追記
とりあえず、クトナー・ホラの写真とプラハの写真をいくつか、あとカレルシュタイン城の写真(城めぐりの中)を写真置き場にアップしたので暇なときに見てみてください。クトナー・ホラはプラハから1時間ちょっとくらいとおもいます。
私はニュルンベルグに住んでいます。
プラハへは車で3時間です。私の場合は車があるので
良く出張者を連れてプラハに行きますが、確かに1日あれば
満喫できます。

お奨めはプラハからニュルンベルグに入り、その後で
ロマンティック街道経由でノインシュバインシュタイン城に
行くルートです。その後でイタリアに入れば効率は良いです。
ただ私の場合、車ばかりなのでバス、電車のアドバイスは
できません。男性なら現地でレンタカーを借りて乗り捨てで
移動するのが良いと思います。

飛行機については下記のサイトを良く使います。
http://edit.travel.yahoo.com/config/ytravel?resform=YahooFlightsR&.redir_from=REGISTRATION
みなさまありがとうございます!!!

その優しさに友人と感動しております(ノ_・。)

今やや時間がないので、お一人ずつはコメントができないのですが、必ずお返事します◎



本当にありがとうございますm(_ _)m絶対いい旅にしようと強く思いました◎
 youka さん。

 こんにちは
 どのような航空券を抑えているのかわからないのですが、
 自分ならこのようにします。
 02/13 東京発 ロンドン着【飛行機】/ロンドン3泊4日

 >英国航空(BA)の直行便でロンドンストップオーバー。
02/16 ロンドン発 プラハ着【飛行機】/プラハ3泊4日
 >英国航空でロンドン→プラハ。
 (BAならこの区間は1日4便あり)
02/19 プラハ発 ローマ着【飛行機】/ローマ3泊4日
 >飛行機利用ならSkyeurope 電車でもいけるかと
02/22 ローマ発 フィレンツェ着【列車】/フィレンツェ3泊4日

02/25 フィレンツェ発 ヴェネツィア着【列車】/ ヴェネツィア2泊3日

02/27 ヴェネツィア発 ミラノ着【列車】/ 2泊3日
 >イタリア国内は電車でいいかと。
02/29 ミラノ発 03/01 バルセロナ着 【列車】エリプソス内一泊
 >ホテル列車って想像以上に高いのですね...。(値段参照↓)
 http://www.his-hotel.com/rail/europe/rail_talgo.php
 ミラノ→バルセロナの3/1利用のブエリングなら
 20EUROというのがありましたよ。 
 10:50 Barcelona(BCN) →12:25 Milán(MXP)

 http://www.vueling.com/ 他にもeasyjetも

03/01 バルセロナ 2泊3日

03/03 バルセロナ発 日本着【飛行機】
 ここは英国航空のバルセロナ→ロンドン→東京(翌日着)と
 すればスムーズではないでしょうか。
  
 英国航空の部分だけ日本の旅行代理店に
 確保してもらい、あとはご自身で手配を進めてみては
 いかがでしょう。
 
 個人的にはホテル列車は個室でも広くはないし、
 景色も夜で期待できないので値段に見合うものとは
 思えませんでした。
あの〜…。お言葉ですが…。
最初にプラハ3泊は長いとありますが…。
私はプラハは3回行っていますが…。&チェコのトピでしょっちゅう登場している者ですが…。プラハに行った人全員が言ってますよ。
プラハ2〜3泊では足りなかったと…。
私も個人的には3泊でも足りない…というか3泊位なければ満喫できないと思われます。
確かに小さな町です。でも、見るところなどは沢山あり、街全体が観光です。

後、お酒が飲めるのであれば…やはりチェコはビール発祥の地です。
本場のビールを楽しむ(今は寒いですけどね)。それも良し。
私は今年、また行きますよ飛行機誰もがやっぱり虜になって帰国してきますからねウインク
Sunflowerさん
私の住んでいるところからプラハまで3時間ですので、出張者が来た際に
車でプラハに良く行きます。でもいつもお決まりのコースで時計台の
広場を見て、カレル橋からプラハ城まで歩いて、後はボヘミアングラスを
お土産に買って終わりです。もしお奨めの場所、コースがあれば教えて下さい。
今後の参考にしたいと思います。
Sunflowerさん
私の住んでいるところからプラハまで3時間ですので、出張者が来た際に
車でプラハに良く行きます。でもいつもお決まりのコースで時計台の
広場を見て、カレル橋からプラハ城まで歩いて、後はボヘミアングラスを
お土産に買って終わりです。もしお奨めの場所、コースがあれば教えて下さい。
今後の参考にしたいと思います。
Castleさん、はじめまして。横からすみません。

日本から行くツアーも、Castleさんが案内しているコースと殆ど同じですよね。ツアーでしたら、プラハはせいぜい1泊。2泊3日あっても、前後は移動で中1日滞在って感じなので。だから、ビジネス絡みの観光でしたら、それでも充分ではないか…と思いますよ。(今の日本の団体旅行なぞは、その場所に行くことに意義がある!って感じのコースの組み方が多いですし)

僭越ながら、私のお勧めのコースをご紹介させて頂きますと、先ずは、マラー・ストラナ広場から、両側のお店を眺めひやかしつつ坂道(ネルドヴァ通り)を上り、ストラホフ修道院に行きます。修道院に行く途中の眺めはなかなかのものです。またそこの図書室は天井のフレスコ画といいとても雰囲気があります。
そのあと、ロレッタ教会を見学して、プラハ城へ。プラハ城の衛兵の交代式をご覧になったことはありますか?こちらも是非!
プラハ城見学はせっかくですから、時間が許せば、チケットAを購入して全てをご覧になるのも良いと思います。場内のカフェで一休みすることもできますし。
黄金の小道のお店をゆっくり見学して、旧登城道の出店を楽しみながらマーネス橋の方へ降りると、もう結構な時間になっているはずです。この間に、ランチもとったりするでしょうし。

私はのんびり移動していたせいか、もうこれで一日目の観光は終わりましたあせあせ(飛び散る汗)冬だったんで、日が暮れるのも早かったこともあります。

二日目は、カレル橋を渡り橋塔に登ったりしながら、旧市街地の散策。(橋塔からの眺めも良いですが、旧市庁舎や火薬塔からの眺めも素敵です。なんせ百塔の町ですからね)
旧市街広場の時計が何と言っても有名ですが、ティーン教会にも足を運んでみて下さい。スメタナ博物館や市民会館(装飾がとてもキレイです)などもお勧めします。
旧市街地の路地には色々なお店があり覗くだけでも楽しいですよ。市場もありますし、おしゃれなカフェもありますし。時計台の前にあるカフェ(2F)からは、タイミングが合えば仕掛け時計が良く見えます。

他にもユダヤ人地区にあるシナゴーグ。ヴァーツラフ広場。ムハ美術館。国民劇場。マリオネット劇場。ちょっと足を延ばしてベルトラムカと、見どころは一杯あります。

でも、一日で終わりにしようと思えば、モチロンそれは可能です。それはどんな観光地にでも言えることかもしれないですが、個人的にはプラハという街はゆっくりした時間と共に過ごした方が、よりこの街の良さが味わえるのではないか…と思います。

長々とすみませんでした。
野火さんがほとんど言ってくれました…。ハイ。
後は女性の目から見たら…。カレル橋の上や、旧市庁舎広場、広場近くの路地ではアクセサリーなど沢山売っているので、見ているだけでもかなりの時間を取られますね。
後は個人的に教会が好きなので、野火さんが言ったようにストラホフ修道院・ロレッタ教会・マラー・ストラナ広場の方の聖ミクラーシュ教会などなど。
後は、(今は寒いかと思いますが)ペトシーンの丘…。
暖かい季節であればビアホールもできますし。

後、音楽に興味がある人であれば、ベルトラムカ(モーツアルトが滞在し、ドン・ジョパンニも作られた場所)Andel駅から15分位…。夏季は演奏会などもありますよ。
後、私はヴィシェフラドに行きましたよ。スメタナやドヴォルジャーク、ムハなどのお墓がある、墓地&公園です。ちょっと郊外の丘。景色もきれいですよ!!お散歩コースにはもってこいですねウインク

後、基本的には旧市庁舎広場だけでもかなり満喫できるかと…。
例えばティーン教会に入ってみる。この教会は、開いている日にち、時間が限定されていて、私も2回目にプラハに行った時に入れました。
後、旧市庁舎広場の方の聖ミクラーシュ教会。ここは珍しいフス派の教会で、しょっちゅうコンサートが開催されているのでなかなか中には入れません…。シャンデリアがかなり変わっているので見る価値ありではないでしょうか…。
後、ユダヤ人墓地やダンシングビルとか…。

ヴァーツラフ広場を歩くのもいいですし。歴史をチョット知っていると、ヴァーツラフ広場は重さを感じますね。

紹介していたらきりが無いですね…。プラハの中心部だけでも。
でも、野火さんが言っているように…。プラハは街を楽しむ。ゆっくりとした時間と共に観光するexclamation ×2これが一番ではないでしょうか?

買い物であれば、なかなかプラハでしか手に入らないモルダバイド、ボヘミアンガーネット・ボヘミアングラス(最高級品は国外には出回らないとのことです)、木製のボヨヨ〜ンとする人形もCuteですよハート達(複数ハート)(ちなみにぜーんぶウチにありますが…(笑))

他に何かあれば…。あ。後はやっぱりビール(PIVOビールウッシッシ
野火さん、Sunflowerさん

色々情報有難うございます。
早速、時間が取れたら行ってみます。
ところでプラハで美味しいチェコ料理レストランをご存知
無いですか? カレル橋をプラハ城に向かって渡りきった
右側に高級レストラン(名前は忘れましたが)があり、そこは
美味でしたが、出来ればリーズナブルなチェコ料理を味わって
みたいです。

以前、プラハに行った際、夕日が沈む時のプラハ城を撮った
写真を添付します。
・できるだけ旅費を抑えたい。
(現段階だとサーチャージを含む飛行機、列車代を合わせて、20万以上。。
移動方法を変えてもいいので15万に収えられないでしょうか?)
→アジア系航空会社を利用する
→長距離バスEUROLINEや格安航空会社を利用する

・荷物はどうしたらいいのか。
(小さめのスーツケースとボストンバッグで移動等不便でしょうか?)
→石畳が多く、スーツケースが機能しない場合が多いので、小さいに越したことはない

・観光地でなくてもお勧めの場所が知りたい。
(素敵な写真が撮れる場所を教えてください◎)
→どの街にもそれぞれ風情があるので、大都市近郊の小都市を回ってみては?

・女二人で安全だろうか?
(二人とも英語は話せますが、ほかはさっぱり。また小柄なためスリ等犯罪にあわないか心配です。)
→スリはどこにでもいます。油断は禁物です。
→英語は大都市の観光地のみ有効です。
 英語のメニューひいては日本語の
メニューがあるようなレストランでは、本場の現地の味は堪能できないでしょう。

支出を抑えるのは、簡単でしょう。
移動やホテルのレベルを下げればいいのでしょうから。
しかしある程度のレベルを維持したいのであれば、むずかしいですね。
ましてや女性二人ですから。
せっかくの卒業旅行ですからある程度の支出は、しょうがないと思いますよ。
むしろしたほうがいいと思います。
この思い出は、お金では買えないですからね。

お金も日程も余裕を持つことをお勧めします。

個人的な偏った意見ですみません。


いい旅になることを祈っております。
遅くなりましたが,コメントさせていただきたいと思います。
本当みなさまには感謝です★☆★
前にも書きましたが,こんなに丁寧に説明していただけだのが
本当にうれしくて感動しました◎

お一人ずつ返信したいのですが、今回はみなさんに
お礼の意味を込めて返信したいと思います。

まだ不安な部分がありますので,よかったら
また助けてください('-'*)

みなさんのアドバイスにより,プランがけっこう変わりました◎
基本的な流れは変わりませんが,
一番の変化はユーレイルグローバルパスを利用することにしたことです。
以下,現段階で決定している日程です。
これから旅を計画される方の参考にもなればとも思います。


02/14 東京発 ロンドン着【飛行機】/ロンドン3泊4日

02/17 ロンドン発 プラハ着【飛行機】/プラハ3泊4日

02/20 プラハ発 ウィーン着【列車】/ローマ3泊4日

02/20 ウィーン発 02/21ヴェネツィア着【夜行列車】/ヴェネツィア2泊3日

02/23 ヴェネツィア発 ローマ着 【列車】ローマ3泊4日

02/26 ローマ発 フィレンツェ着 【列車】フィレンツェ滞在時間 時間
   フィレンツェ発 ミラノ着【列車】/ミラノ2泊3日
 
02/28 ミラノ発 ニース着【列車】/ ニース1泊2日

02/29 ニース発 モンペリエ着【列車】/モンペリエ1泊2日

03/01 モンペリエ発 バルセロナ着 【列車】バルセロナ3泊4日

03/04 バルセロナ発 ロンドン着【飛行機】ロンドン発 成田着【飛行機】


一都市往復とほか二都市までなら飛行機が使えるということを利用して,
他を列車移動にしました。
そうすることによっていくつか見る場所が増え,結果的によかったです★

ちなみに値段もかなり安くなりました。

利用航空会社-ブリティッシュエアウェイズ

航空券 58000円
空港税 9480円
サーチャージ 30900円
計 100420円

ユーレイルグローバルパス 56000円

ちなみに,新宿の地球の歩き方プラザでは学生はユーレイルは1000円引きになり
ます。
JTBでもカード入会特典を利用すると合計6000円引きになるので,だいぶお得な感
じになります!

なお,月曜日着だと値段が高く,混雑しているようなので,火曜着にし,日程を
一日ずつずらしました。

これから、宿泊施設等を決めていこうと思ってます。

なにかアドバイス等、ありましたら引き続きよろしくお願いします。
取り急ぎお礼を伝えたく、コメント書きました◎
しばらく値段を見ていなかったのでユーレイルグローバルパス 56000円 ってびっくりです。サーチャージを除く航空券と2000円しか違わないんですね。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◇◆ヨーロッパ周遊旅行◆◇ 更新情報

◇◆ヨーロッパ周遊旅行◆◇のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。