ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

転職・就職知らないと損する裏話コミュの転職先での人間関係構築について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、自分は今転職中の30才です。
現在3回目の求職中です。
実は前の職場で人間関係がうまくいかずにうつを発症し、退職してから人間不信になっています。
このままでは、次就職できてもまたうまくいかないのではないかと悩んでいます。
対人関係については難しい面もありますが、皆さんだったらどのように切り抜けてきたのか教えてください。
よろしくお願いします。
ちなみに前の職業は倉庫業でした。

コメント(22)

鬱病って…俺ならば距離置きます。
自分の発言で傷ついたとか言われても困るので。
逆に言えば、鬱病だから人間関係を作らない方がいいと思います。
一人が大好きでいいと思います。
みなさん回答ありがとうございます。倉庫業の前の工場では職場ではうまくやれていたのですが、倉庫業の方々に大卒だということがわかってから何かにつけて「大卒のくせにこんなミスをするのかww。」や
「お前の学歴は無駄だな!!」どと言われ続けてだめになりました。
もちろん私自身が学歴をひけらかしたことはないし、先輩や上司の方々の指示には的確にしたがって行動してきました。極めつけはミスもないのに仕事終わりに現場の上司に1時間ほど残されて延々と説教を加えられたことでした。しかも、俺を見下しているだろうとかありもしない言いがかりをつけられたり、
このままだとパートに落とすだの、本当は自分は正社員にしたくなかっただのと言われ続けていました
長文失礼しました。
みなさんの言う通り、あまり人間関係に悩まず自分の仕事を淡々とこなしていけるようにします。
ブラックボックス化ですか。確かに今まであまり考えないでやってきました。今後、それらができるようにスキルを磨いていきます。
うつのほうは外出できるまでに回復しましたが、いまだ体が重く不眠症の毎日です。
アルバイトから初めて着実にステップアップできるようにしていきます
ウザい直上の上司の、もっと上に相談しても解決しなければ、辞めましょ。
あなたを採用したのは、そいつらよりもっと上の人だろうし。
途中から失礼します。

私は常に上司を気分良くさせれば勝ちと思って話しています。
どんなにむかつく上司でもです。

勝手に勝負してます。笑

自分勝手な意見だなーと思っていても明るい返事、自分の意見を突きつけない、ただ遠回しに気分を害さない程度にものを言うというのを繰り返しています。
気分よくさせておけば、飲みにも誘われ、相手の本性も見えます。
いい所だけ真似すればそれでいいと思います。

ただ、かなりの我慢が必要です。
その我慢が人間関係の一番大変な所だと私は思っています。

長文失礼致しましたあせあせ(飛び散る汗)
>>[16]

それ、完全に学歴の無い倉庫の人達の僻みですね。

自分達は学歴が無くて倉庫で働いていることに対してコンプレックスがあり、大卒を羨んで妬んで、そしていじめる。

非常に低レベルな人達だと思いました。

あなたに問題があるのではなく、そと人達が馬鹿だっただけだと思いますので自信を無くさないで下さい。

職場は仕事をするとこと割りきって浅くと付き合うことに1票です。上面だけ良くしていればいいと思います。

悩むのは新しい職場を見てみて、この人たちとならもう少し親密になりたいと思ってからでも遅くないと思います。
こんなハズじゃなかったんだけどなあ。
前向きに転職したつもりだったのに。
女の職場は辛いな。

ログインすると、残り15件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

転職・就職知らないと損する裏話 更新情報

転職・就職知らないと損する裏話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。