ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

転職・就職知らないと損する裏話コミュの履歴書は志望動機以外は同じなので

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
在職中にて転職活動しています。

職務経歴書なら ワードで作成して保存から日付ていどの手直しで、良いのですが履歴書を何枚か書くのに、一枚仕上げるのに40分位かかり結構な労力です。

これって志望動機以外は全て同じ内容だし 職務経歴書はパソコン作成で良いのなら 履歴書も志望動機、日付は書かないで職歴、学歴など同じ部分だけを書いてから それをコピーして使えば、履歴書提出する際は日付と志望動機のみを書けば、10分程度で仕上がり 筆跡も分かり 気になった会社には、バンバン応募書類送付できる。

このやり方が合理的で無駄を省いたやり方と思うのですが、既に実践している人はいますか?ご意見をお聞かせ願います。

コメント(41)

手抜き感たっぷり→片っ端から応募してるんだと見抜かれる→志望動機はいいように書いてるだけと思われる

絶対にやめた方がいいと思います。


リクルーターを通せば企業によってリクルーターにメールで添付した書類のみで選考が行われることはありますが。

受かればどこでもいいという考えなら否定はしませんが、行きたいところがあるのであれば手書きを。
自分は採用しながら自身も転職活動してました。
結局は業界や社風、支店であればその責任者などによるんじゃないかと思います。

自分はヨレヨレの写真や修正液を使ってくる人とは仕事したくなかったですが、今の業界ではわりと普通にいます。
スナップ写真とか。

個人的にいろいろな業界業種に応募していたら、全部PCでも内容は適したものに変えると思うので大丈夫だと思います。

ちなみに私はカバーレターのみ手書きでした。
> しのぶた_ト ̄|○さん

正直、履歴書も職務経歴書と同じようにプリントして提出するなら 負担はかなり減る。

でもなんだか履歴書は基本的に手書きなようでして(^_^;)
> じゃーさん

片っ端から応募しています。不採用が妥当で採用はイレギュラーだと考えています。

10社応募したら1社採用ていどだと自覚しています。

本当にどこでも良いなら 飯場にでも行きます。


> *mayi*さん

顔写真は最低2回は使用するつもりなので、初回はノリを薄めに塗ります。

日付を書かないのは、良くないですね!
それならばコピーした履歴書に日付と志望動機を書くのが、よろしいです。

心込めて総手書き仕上げを送付して、3日で返送されたら 総コピーで良かったなと(-o-;)
> くねまろ玉子さん

カバーレターとは何のこっちゃあせあせ(飛び散る汗)

私は写真は基本二回です。状態良ければ3回までは、ギリでいけるかぁ(^。^;)
> *mayi*さん

日付を書かないのと 日付と志望動機以外はコピー双方共にマイナスでも コピーに日付を記入するのが、まだ多少はマシだとの意味なんです。

真意が伝わらなくて遺憾ですが、アドバイスなどの高飛車な気持ちは全くありません。
PCだと読みやすいがやっつけ感あり。
手書きだと丁寧だが作成に時間かかる。

結局、会社によるかと思います。

>カバーレター
ググって下さい。
履歴書は手書きにしてます。
字の読みやすさや綺麗さアピールにもなりますし

前回の転職活動から10年…
職務経歴書はPCがいいと
転職紹介会社の方からアドバイスされ

職務経歴書は友人にエクセルでフォーマットを作成してもらいUSBに保存して
ネットカフェで打ち込み&プリントアウトしてますあせあせ(飛び散る汗)
応募先に応じて自己PR文の一部を打ち直してます。 自宅にPC無いと大変あせあせ(飛び散る汗)

皆さん応募書類戻ってくるんですね!?
私今まで応募書類返してくれない会社が殆どです。
おかげで写真代がばかになりませんあせあせ(飛び散る汗)
私が思うのは。。。
☆履歴書は手書き
丁寧さ、字体などから人柄を推測するため

☆職務履歴はPC
前職やスキルなどを瞬時にみたいため見やすさを重視する。PCでも読みづらいとNG

手書きとPCを組み合わせる事で2パターンのアピールの意味があったり。

手が空いているときに日付、志望動機以外を書いていつでも応募できるようにしてますが、大変さはかわらないですねたらーっ(汗)

履歴書の返却は最近は保護法もあるのでしてくれる企業が多いですよ!写真助かりますね
応募先の業種や人事担当者にもよるかと思います。

私は履歴書も職務経歴書もPCで作成していました。
日付など、日々状況が変わる事項は更新してプリントアウト。
顔写真は、履歴書用に撮影したものをスキャンして写真用紙に量産プリント、それを切り取って履歴書にペタン、です。

ですが、封筒や一筆箋などは手書きでした。
皆さん。ご意見ありがとうございます。

私は履歴書は基本手書きは認識しています。

手書きをコピーすれば本人の筆跡で、何十社もの大量一括応募なんかにも対応できる合理的なやり方と思ったからです。

本人の好きにしたら良いなどならば、私もトピは立てずに勝手気ままにやるだけだから そのような考えの人は、勝手気ままにトピ以外で考えるなり 話しをするなりで良いはずです。

私は合理的で良い方法かと思ったから 他の人たちはどう考えるかを、好きにしたら以外で聞きたいのです。

私にも最低限の希望はあり例えば、日給正社員は嫌なので月給は厳しくても日給月給正社員やシフト制があっても0時以降の深夜勤務にならない未払い残業なしなどです。

五社位で納得の転職達成できるならば、特に問題ないけど 何十社応募が当たり前になると同じ内容部分なら全てを直筆で書く必要もなく ムダだと素直に感じたまでですが、それを効率が悪い、ムダだと感じない人たちの考えが分からないから 質問しました。
それは合理的とは言わずに手抜きというのでは?わーい(嬉しい顔)
書くの大変だし、気持ちは分かります。

ただ、それを受け取ったら、どんな気持ちになるかってことを考えたことありますか?


あ、ところで、写真を使いまわしているという方にお聞きしたいのですが。
返却された履歴書から、写真を剥がそうとすると、しわになるし、きれいに剥がれません。
どうしているんですか?返ってくることを前提に、薄くのりを塗っているんですか?
四隅に軽く塗るとかですか?
>  マルモリ山田 チーさん

そうですね 正確には時間かかって疲れて、面倒くさいから 合理的なやり方が良い。
です。

履歴書もパソコン作成の人も これに近いのかも 私もパソコン作成も選択肢にします。
無駄で効率が悪いと思うのは、たくさん送ることを前提とした考えですよね。

手書きの履歴書コピーに関しては、手書きのコピーに手書きしたものは書類として好ましくないため、「PC」と「手書きのコピー」の2択でしたらPCの方をお勧めします。

>けんたろうさん
私は履歴書についてくる両面テープを使ってますよ。
糊だと剥がれる恐れもありますが両面だと剥がれないですし返却の際ははがしやすいです。

皆さん。ちょっと良い事がありました。


先週に転職サイトから応募して、会社説明会と筆記試験、適性検査を行い 後日、履歴書(総直筆)、職務経歴書(PC)を郵送した会社から 面接に進んで頂くと連絡がありました。


こうなるとコピーしなくて良かったような…(^_^;)

履歴書は書店で買ってきた原本を コピーしてそのコピーした履歴書に手書きしました。
さすがにコレ人差し指(上)やってる人いるよね コレはやってもマイナスにならないよね?

そもそも原本だろうが履歴書をコピーする行為そのものが、ヒンシュクものだったようですね(^_^;)
会社による。

今は大抵の会社はどちらでもOK。
(都内しか知らないから、地方はわからんけど)

手書きの履歴書が欲しい会社は、事前に『手書きの履歴書』と言う事が多い。

ようは手書きかPCかより、中身が大事。
> れいね@求職モードさん

全く同じ意見(o^-^o)

手書きとPCスキルで2パターンのアピールができるグッド(上向き矢印)

手書きの履歴書
→丁寧さをアピール

PC作成の職務経歴書
→PCスキルと見やすい書類作成ができるとアピール

添え状
→自分はワードで作ったけど、手書きでもいいと思うむふっ

封筒
→履歴書専用の封筒(赤字で履歴書在中とプリントされている)に手書きしました


今までこれでやってきました。
ちょい前に3社内定もらい
今は働いてますわーい(嬉しい顔)

ちなみに私はPC作成の履歴書に対して否定的ではありません。
が、すべて手書きで活動しました。

必要事項記入済みの履歴書コピーとか、
履歴書用紙をコピーとかはまじありえん、
常識疑う・・・・

大抵の会社はまず書類選考なので、書類って本当に大事だと思います。
> アンジェラいのヒト

アンタらしいな

こっちも好きで働くんじゃなくて、生き続けるなら人並みに生きたくて、働くのです。

そんな履歴書作成技はできないし オール手書きよりも手間かかるわexclamation

次の職はブラックじゃない事を祈るわ 再度ブラックなら 勤め人諦めて、殺りあげる。
イラレなんて、ソフト自体が高いじゃん。
履歴書書きより大変な通常業務でも手を抜かれる予感がするから採用しないんじゃないっすかねー
> アンジェラいのヒトさん
解る人なら、安くて汚いフォント使ってたら落とされるかも(笑)
MSゴシック→失格、とか。

お役所書類のPDFは、私もイラレに取り込んで書くから気持ちは解ります。
慣れてる人間には楽で綺麗ですね。
どっちでも問題無いと思います。
私も最近まで転職活動してて、思いましたが、手書きの良さは丁寧さを見てる気はします。
PC作成であれば、スキルは見られますからね。
でも、今はひな形落ちてるし、それだけでPCスキルあり!みたいは間違いなくならないでしょうね。
さすがに恥ずかしいので、コピーはしませんでしたが。

結局は面接を受けるために、問題無いかを見るだけなので、逆に書類選考で落ちる人を教えて欲しいです。

二週間前に提出していた履歴書、職歴書返送された。

写真は使えるな

入社したいと願っても叶わぬ願いが、多数 会社の利益、効率は大切だが個人は、建て前や精神論重視かexclamation

履歴書何十枚オール手書き 考えるほどに面倒くさいし アホらしい

職務経歴書のモデルと自分のを見比べると なんて見劣りする職務経歴なんだろうと 世の中そんな立派な職業人が多いのだろうか!?なんか思います。

モデルに手を加えれば書類上は素晴らしい人は、できるでしょう じっくり考えてから作成できるし

面倒くさいけど 懲戒解雇喰らう前に、転職先確保しないと後々やっかいだし クソ社会でも産まれたからしゃあないな(-"-;)
履歴書の原本ほコピーして沢山ストックして利用するのはなんかの法律に触れますかね?
毎回新品を買うより少しでも費用や手間を抑えたいと思ったので。

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

転職・就職知らないと損する裏話 更新情報

転職・就職知らないと損する裏話のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。